2006年09月13日

セーラー服と機関銃・星 泉

えっと先日エントリした、
「セーラー服と機関銃」の音楽編ということで。

セーラー服と機関銃 (初回限定盤)(DVD付)
セーラー服と機関銃 (初回限定盤)(DVD付)星泉(長澤まさみ)

ビクターエンタテインメント 2006-10-25
売り上げランキング : 14

おすすめ平均 star
star期待を込めて☆5つ
star☆長澤まさみ初シングル☆

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


セーラー服と機関銃
セーラー服と機関銃薬師丸ひろ子 来生えつこ 星勝

キティMME 1996-07-25
売り上げランキング : 6819

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゴールデン・ベスト 古今集+4 2000 BEST 薬師丸ひろ子 角川映画スペシャル


綾瀬はるか、沢尻エリカに続いて
やっと長澤まさみちゃんもCD出すんですね。
ホントは別のアーティストで別の曲をと考えていたそうですが
薬師丸ひろ子へのオマージュというか
あの歌をそのままカバーするそうです。
・・・本人は最初で最後とか言うてますが期待度は大で
今後も楽しみ。(いやどうも好きな女優さんには甘いな・・・)

CDが出たら聞き比べてみよっと。
薬師丸ひろ子バージョンもベスト盤に収録されたものと
シングルはビミョウに違うらしいです。

全7話てまた中途半端な連続ドラマやな〜と思いつつ。
しかも最終回のクライマックスシーンまでも盛り込んで作った
プロモーションDVDを無料レンタルで見れるそうな。
21日にはTSUTAYAに並ぶそうで。
オールドファンと赤川次郎の原作読んだひとは
まあオチがわかってるとはいえ・・・。
何故機関銃をぶっぱなさなければいけなかったのかってとこを
ドラマでは掘り下げたいそうで
あえてドラマの結末をちらっと見せて、そこまでの過程を
ごらんくださいってのはすごい試みですね。
「古畑」みたい?
→こちらのニュースにて。「SANSPO.COM」
 
posted by Ageha at 16:49| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近は80年代ものの映画のリメイクやマンガのドラマ化・映画なんかが盛んですね。
今更「タッチ?」と思ったものですが、それ以降続々と...
「セーラー服・・・」は原作面白かったんですよ。意外に。
ただ赤川さんも「薬師丸・星泉」はすごく賞賛されていました。(宣伝記事ではなく、数年後に)役者さんや演出によっては原作を超えるようなこともあるんですね。
Posted by アナグラム at 2006年09月14日 10:51
アナグラムさん、どうも。

角川映画って妙に記憶に残ってるんですよね。
実際に見た映画はそんなにないんですが
頻繁に流れるTVCMとそれから
主演女優がうたう主題歌。
それがベストテン番組とかでも
映像とともに流れたりしてね。

長澤まさみちゃんは2作つづけて
あだち充作品の実写化だったんですが
「ラフ」はどれくらいひとがはいってるんでしょうね。
セーラー服・・も確かに私くらいの年齢のひとは
とても懐かしく興味もつけど
「赤いシリーズ」のリメイクみたいなことに
ならなきゃいいんですけどね・・・。
Posted by Ageha at 2006年09月14日 16:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

もっと知りたい→【星泉】
Excerpt: 星泉が歌手デビュー!
Weblog: IQサプリメントでIQアップ♪
Tracked: 2006-09-17 15:24