2005年03月05日

ジャージはイケテるのか?

今日もあるんですが・・。「ごくせん」。
なんでも初回だかエンディングだかはウイルソンだったのが
途中からアディダスに変わって、
しかもロングヘアでロゴが見えずに宣伝効果があまり得られなかった
前者に対して、後者は毎回放送終了後に問い合わせが殺到してるんだと。
まあホワイトやピンク、それも最近のはおしゃれなのができて、
しかも仲間由紀恵が着てたやつ・・というプレミアがついて
ウハウハな売り上げだそうで・・。
前に「下妻物語」のエントリの時に
尼崎は”ジャージ天国”なんて失礼だろって話を書いたんだけど
今はそうでもないようだ・・・。
・・とはいえ、これも人によっては芸人に見えたり
コントになってしまうだろう・・悲しいけど。
いずれにせよ、どんな服にせよ似合うかどうかは別物で。

でもブランドもんよりは実用的か?
春色のジャージで少しはジョギングしよって気にもなるか?
これを着る事で丸まってた背中がしゃきっとして
少しは外で体動かそうよって気持ちになるならそれもいいか。
ダイエットでも続けられたらしめたもんだ・・・。

みんながみんな仲間由紀恵にはなれないが
いいかげん重いコートは脱がなきゃね〜。
・・しっかしいつまでも寒いのぉ〜〜。
(だめだ、こりゃ)
posted by Ageha at 18:09| 大阪 ☁| Comment(14) | TrackBack(1) | 日記  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
中年ダイエッターです。
ランダムで遊びに来ました。
では
Posted by 中年ダイエッター at 2005年03月05日 18:27
高校時代のジャージ、再利用ということでパジャマ代わりにしています☆
通気性、伸びなどに優れており、しかも洗っても丈夫なため、なかなか重宝しています☆
イヒッ( ̄▽ ̄*)〜♪
Posted by ムラ茶 at 2005年03月05日 23:59
最近というか、今シーズンは寒い日が多いので、ジャージは手放せないです(*^_^*)
ちなみにジャージで面接受けて現在進行中、ってとこもありますので、ジャージはちゃんと市民権得てますよー
Posted by じもん at 2005年03月06日 00:51
中年ダイエッターさん、はじめまして。
・・リバウンドか・・痛い思い出だ。
成長期に1度めちゃくちゃ減らしたんですけどね、結局8割がた元にもどってしまった。
ポチャでいいってっていう、彼だったし。
(人のせいにするなって)
これでいつでもやればできると思い込んでしまった。今のほうが意志が弱いというか、
(基礎代謝も落ちてますしね)難しい。
年とると見かけももちろん、成人病のほうの心配しなきゃいけないんで
本気になったら参考にさせていただきます。
(いやすぐやれって・・・トホホ)
Posted by Ageha at 2005年03月06日 10:36
ムラ茶さん、パジャマ代わりって・・・。
確かに学生時代の修学旅行やスキー学習のときは
ジャージをパジャマにしますけどぉ・・。
がっこのって、ダサくなかったですか?
娘たちはどんなに寒くても
裾のしぼったジャージはいややといって
年中ハーフパンツです。
授業でさえ、強制されないと持って行きません。
・・そのくせ制服のスカートの下からみえる、
ハーフパンツ・・ダサイってのに、どうして
流行るのか不思議です・・。
Posted by Ageha at 2005年03月06日 10:40
じもんさん、ジャージで面接ってマジですか?
どこ行くの?

ジャージの機能性はこっちへおいといて
主婦がいつでもこれを着てるってのは
なんだか女らしさがなくなるような気がして。
たとえば、パジャマにしてもたまにはかわいいのを着ようよとか
部屋着でもおしゃれしようよとか
・それはジーンズばっかはいて、どこでも
座れるようなかっこしてるとなんかがくずれていくような感じ。
・・といって自分はどうよといわれたら
実用をとるわよってみもふたもないんですが。
Posted by Ageha at 2005年03月06日 10:49
ジャージで面接ってほんまでっせ〜
某有名企業(一家に一つはここの製品があると思われる)なんですが、ジャージにジーンズで進行中です(^^;

24時間形にこだわるのも疲れるわけで、むしろ私は奥さんになる人にはジャージとかジーンズでいてほしいかと。
外見も中身も“普段着”を愛したいですね(キャ、言っちゃった笑)
Posted by じもん at 2005年03月06日 21:25
あのジャージはカッコイイと思いませんけどねぇ〜
なんでだろぉ〜
Posted by ミッキー at 2005年03月06日 21:50
ジャージとかラフな格好は特に「そのまんまの自分」
が出てしまうんじゃないかとも思います。
だらしない人は余計にだらしなく見えるのは必至ですね。
・・・はっ!自分のコトか(汗)・・・
セレブな人のジャージ姿はオシャレに見えるけど、
髪の毛がサビてるすっぴんねーちゃんのジャージ姿は
同じブランド着用でも、ただのヤンキーにしか見えないという
哀しい現実。一般人はラフな格好ほど注意!です・・・
スタイル抜群で顔もキレイなら違うんだよね・・・
でもこのへんはまだ大人のジャージ姿=トレーニング中の人OR
学校の先生ORヤンキーって感じですな。
Posted by はるか at 2005年03月07日 08:45
じもんさん。
そういう人ほど、非日常なウェアに
ヒャッホウ〜〜って騒ぐんだよぉ〜〜。
○○○にエプロンとか・・(わ、言っちゃった!)
・・健全な主婦がどっから仕入れるんだ
こんな話・・・。ヨヨヨ・・。

ミッキーさん。
一昔前とちがって「トラックジャケット」とかいって
今や街着として浸透してるそうな。
これはれっきとしたおしゃれだそうですよ。
むろん、好みはありますが。

はるかさん。
そうそうそれがいちばん痛い。
ムラ茶さんがパジャマで着るのと
Agehaがたとえば小包うけとるのに
ジャージにボサボサの髪ってのは絶対違う。
ラフはいい、ただし、自分がだらしなくならないように
それはウェアじゃなくて自分の中身の問題というか、
気のもちようなんですよね。
Posted by Ageha at 2005年03月07日 09:04
中学・高校時代は私もハーフパンツ派でしたw
「がっこのジャージはダサいなあ」ってぼやいてました(笑)
・・・大学生になったある日、ジャージを捨てようかなと思ってたら、新品同様にキレイなままなことに気がつきました^^;;
「も・・もったいないオバケが出るかもしれない(TへT)」と感じ、パジャマなら家族以外に見られることは無いので、ジャージのズボンを寝巻きのズボン代わりに履くことにしました(笑)
Posted by ムラ茶 at 2005年03月08日 10:54
もったいないオバケってまた懐かしいのを
出してきましたね。年齢詐称でっか?
物を大事にするのはええことですけど、
どうか急激にオバサン化しないでくださいませ〜。
Posted by Ageha at 2005年03月08日 14:20
やや、なぜばれましたか!?>ヒャッホゥ〜(笑
えぇ、は〇かに靴下とかマフラーとかブーツに萌えますさ(笑
顔だけにとどまらず、こんなことまで曝け出していいのやら悪いのやら…
Posted by じもん at 2005年03月09日 14:08
・・・イインデスヨ、なんだか最近
みなさん、春ですから(?)
さも他人事のように言っておりますが
人の影響を受けるとはいえ、書く、書かないは
本人次第ですから、Agehaもたいがい
過激になりました。ハハハハハ・・・。
Posted by Ageha at 2005年03月09日 14:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ごくせん関連のトラックバックセンター
Excerpt: テレビドラマごくせんに関連するトラックバック 【関連キーワード】 山口久美子、ヤンクミ、仲間由紀恵、乙葉、生瀬勝久、速見もこみち KAT-TUN、亀梨和也、赤西仁、主題歌、D-51、NO M..
Weblog: ブログニュース速報@トラックバックセンター
Tracked: 2005-03-06 11:20