2006年07月10日

ラストダンスは退場で・・・。

起きていようと思いつつ、やっぱり意識は飛んじゃったんですが、
・・・しっかし最後の最後までドラマでしたね〜。

ゴールをしっかり決めて英雄のまま終わるはずだった試合が
あんなふうにレッドカードもらうとは・・。

延長後半10分。
守りきった1点がPKに泣いた。

ピッチには「神が愛した男」の姿はなくて・・・。

絶対はない。
何が起こるかわからない。
ブラジルが負けたときと同じように、・・・。

前半に1点ずつ入っておいしいとこはみれたものの、
あとは目がさめたら6時前で(笑)ジダンがいなくって
何が起こったんや〜と思いながらPK見てた。
切なかったな・・・。

優勝杯にキスしまくるイタリアの選手たちの笑顔と
準優勝のメダルを首からかけてもらった次の瞬間もうはずしてた
フランスの選手の顏があまりにも対照的だった。

3位決定戦に出てきてちゃんと責任果たしたカーンがいたように
ベテラン名選手とGKのやたら目立つドイツ大会だったような
気がする。
・・・散々練習して、経験もつんで・・それでも最後は
精神力なんだろうな・・・。
posted by Ageha at 06:42| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(3) | Sports | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最後にカーンが見られてよかったです。
カーンとジダンはプロレスの悪役でデビューしても強そうですね。もちろん得意技はパンチと頭突き(笑)
Posted by 讃遊亭禅楽 at 2006年07月10日 07:15
禅楽さん、どうも。

ジダンが地団駄踏んで・・ってだけでも
寒かったのに、
それ、ダダすべりでっせ。

(・_・ )ノ" ゜ ポイッ
Posted by Ageha at 2006年07月10日 16:01
こんばんは。
中抜けでしたか!でも得点シーン&PK見たらOKですよ(^^; 
退場シーンは、唐突すぎて、あっけに取られました。
Posted by カヌ at 2006年07月11日 21:50
カヌさん、どうも。

う〜ん、なんで後10分のとこで
何をそんなに怒ってしもたんやと。
現役最後の名場面をもったいないやんかと。

その反面、頭突きまでいくのは
よっぽどのことだったんかなとも・・・。

でも今更サッカー連盟まで
何を言われたか究明するってのも
ワイドショーみたいで変。

そしてこの事件が起こる前にほぼ投票が済んでたために、
退場にもかかわらずMVP。
ホントどこまでも伝説を作ってくれましたね。
Posted by Ageha at 2006年07月12日 08:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

W杯、優勝はイタリア
Excerpt: 決まりましたねぇ。 堅守のイタリア、PK戦までもつれこむ接戦を制しての優勝です。 今大会で現役引退のジダンは最後は何とレッドカードで退場。 チョッピリ後味の悪い幕切れでしたね。ま、あれはもらって当然..
Weblog: 禅楽師匠の課外授業
Tracked: 2006-07-10 07:13

サッカーW杯決勝フランス将軍ジダン自ら退場しイタリア天国から地獄への栄冠!
Excerpt: ドイツ時間9日、 ベルリンで決勝戦イタリア対フランスの試合が行われ、試合はフランスが前半7分PKのチャンスをMFジダンが決めて先制するが、イタリアも前半19分CKからのチャンスをDFマテラッツィのヘッ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-07-10 22:03

「イタリアvsフランス」 2006.07.09.
Excerpt: イタリア、PK戦制し24年ぶり優勝 スタジアムの雰囲気が一変し、イタリアが悪者という構図が出来上がってしまった。延長後半、マテラッティが何を言ったのかは分からないが、彼の胸にジダンがまさかのヘデ..
Weblog: the borderland 
Tracked: 2006-07-11 21:14
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。