2011年05月16日

純白の野望、漆黒の狂気。〜「ブラック・スワン」〜

337733view001.jpg
もともと彼女は心に何かを閉じ込めていた。
この人めっちゃ精神的に病んでますってなシーンが
やたら出てきます。
いいこでいようとして押さえつけてきた何か。とでもいうのかな。
337733view008.jpg
母は過保護過干渉。
ニナを産んだことを後悔してないとはいうたものの
ニナの出産でバレエをあきらめたという経緯があって
なんというかこれもちとフクザツな愛情。
夢を娘に託す反面で心にいくばくかの割り切れなさもかかえていて
それも露骨に娘にいうもんだから当然これもまたニナの心をむしばんでたはず。
337733view002.jpg
白鳥は踊れても黒鳥が踊れないニナ。
・・という設定でしたけど、
どちらかいうと「ナタリーポートマンのイメージ」は
力強くて妖艶な黒鳥のほうで
白鳥の儚さや繊細さのほうがホントは大変だったんちゃうん
・・・ていうのは私の偏見かな?




バレエの世界の闘いのきつさってのはなんとなく想像つきますよね?
てっきり誰かに嫌がらせをされるとか
舞台に立てないようなバッシングとか怪我とか
最初はそういうもんかなって思ってたんですけど。
337733view007.jpg
彼女の前に現れるリリー
コレが実に自由奔放なキャラで
ニナに欠けている「黒鳥を踊るに必要な要素」を皆持っている。
当然ニナは羨み嫉妬し不安になる。
まるで彼女をおとしいれようとする悪魔みたいな
色仕掛けで役を奪い取ろうとするオンナとして
「ニナ目線では描かれる」んだけれども
実際のとこ彼女がニナにしたあれやこれやは
結果論として「ニナの中の黒鳥」を目覚めさせるキーになる。

ライバルと戦う、役から引きずりおろそうとする誰かに立ち向かう
そういう内容ではなくてあくまでも「ニナ自身の内面葛藤」。
自分の中に巣食う狂気を解放してはじめて
彼女は「ブラック・スワン」になった。
ただし、それは彼女にとっては心も体も傷つける諸刃の剣だったと。
それはともすれば白鳥を殺してしまうほどの・・・。

彼女が目指した完璧とはこんなに苦しいものだったんですか〜という
お話。

いやもうあまりに幻覚が多くて
よくそんな精神状態で日常生活送ってたよねって言うかなりの異常。
どこまでがホントでどこまでが「彼女の思い込み」だったか
その区別がつかなくなるので
目線はニナの想いとシンクロしていくから見てるこちらまで蝕まれる。

ひとりのパーフェクトなバレリーナが誕生するまでの話なのに
なんていうかもうホラーだったんですよ。
狂気をここまで映像化するんだなって。
さもそこにあるかのようにみてるものにも思わせるからコワイコワイ。

とにかく何回もヒョエ〜ってい想いをしました。
コワイのダメなんだもん。(笑)

でもナタリーポートマンの「怖がり方」も人を震えさせる「コワーイ顔」も
とにかくすごかった。これはアカデミー主演女優賞とったのも納得。


PS:余談ですが、このフォトみるまで気がつかなかった。
お払い箱にされたベテランプリマをヴィノナ・ライダーがやってたのねん。
「シザーハンズ」から何年たったんだろってふと思ったりして・・・。
女優はバレリーナほど短命ではないけど、それでも
こういう役はいくつまでとかこういう顔・こういう雰囲気じゃなきゃとか
それはそれであるでしょうからね〜・・・。
337733view006.jpg

もっというたら、純白なままでは完璧になれないんですね。
いろんな経験を経て、ともすればダークサイドから這い上がってくるくらいの
痛みや苦しみの果てにはじめてたどり着ける世界は
ホントにひとにぎりのひとにしか来ない。
それにつぶされないだけの「心の強さ」ってどうやって身につけたら
ええんでしょうね・・・。








posted by Ageha at 02:20| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(32) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ダーレン・アロノフスキー監督 『ブラック・スワン』
Excerpt: 注・内容に触れています。「π」「レクイエム・フォー・ドリーム」「レスラー」のダーレン・アロノフスキー監督による心理スリラー『ブラック・スワン』(Black Swan)。主演は本作でアカデミー賞主演女優..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2011-05-16 03:25

ブラック・スワン
Excerpt: 『レスラー』のダーレン・アロノフスキー監督と最近では『抱きたいカンケイ』が日本公開中のナタリー・ポートマンのコンビが送る真理スリラー。本作でナタリーはアカデミー賞主演女優賞を獲得し、監督も監督賞にノミ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-05-16 06:12

ブラック・スワン
Excerpt: 【BLACK SWAN】 2011/05/11公開 アメリカ R15+ 108分監督:ダーレン・アロノフスキー出演:ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・クニス、バーバラ・ハーシー、ウ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-05-16 14:46

『ブラック・スワン』 バレエと映画が両立しない理由
Excerpt:  【ネタバレ注意】  『白鳥の湖』の最大の魅力は、一人のバレリーナが無垢なオデット(白鳥)と悪魔の娘オディール(黒鳥)を踊り分けることだろう。  オデットの悲しく儚げな表情や、指先までたおやか..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2011-05-16 19:05

ブラック・スワン
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(10)(10) ワタシの持つ女優イメージのままのキャラだった!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2011-05-16 19:43

ブラック・スワン
Excerpt: 作品情報 タイトル:ブラック・スワン 制作:2010年・アメリカ 監督:ダーレン・アロノフスキー 出演:ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・クニス、バーバラ・ハーシー、ウィノナ・ライダー..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2011-05-16 20:05

ブラック・スワン / Black swan
Excerpt: ランキングクリックしてね←please click まさに、このバレリーナ、ナタリー・ポートマンが演じるためにあるような、 他の女優じゃちょっと考えられないくらい見事にハマり..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-05-16 22:19

背中が全てを物語る。『ブラック・スワン』
Excerpt: 念願だった主役の座を手にした臆病なバレリーナの物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2011-05-16 22:25

ブラック・スワン
Excerpt: 人間の白と黒 【Story】 NYシティバレエ団に所属するバレリーナのニナ(ナタリー・ポートマン)は、踊りは完ぺきで優等生のような女性。芸術監督のトーマス(ヴァンサン・カッセル)は、花形の..
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2011-05-16 23:39

ブラック・スワン
Excerpt: 純白の野心は やがて漆黒の狂気にかわる・・・ 一番好きなシーンはエンディングからエンドロール 白く輝く舞台に喝采がふりそそぎ、 やがて白から黒く染まる グレー..
Weblog: as soon as
Tracked: 2011-05-17 17:44

「ブラック・スワン」誰も見たことのない、ナタリー。
Excerpt: [ブラック・スワン] ブログ村キーワード  ナタリー・ポートマンが、“第83回アカデミー賞・主演女優賞”に輝いた話題作、「ブラック・スワン」(20世紀フォックス映画)。世界的に有名なバレエ「白鳥の湖..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2011-05-17 22:32

『ブラック・スワン』お薦め映画
Excerpt: 王子役のダンサー以外の主要キャストはバレリーナではないが、それがちっとも気にならない見事な演技と編集だったので、余計なことを考えずストーリーを追うことができた。途方もない努力の賜物であろう。聖女と悪女..
Weblog: 作曲♪心をこめて作曲します♪
Tracked: 2011-05-19 12:38

「ブラックスワン」(2010)
Excerpt: 振り付け師のオバサマの背中の薄くて強い筋肉の動きとか、ゴツゴツにイジメられる足指とか良かった。ロッドバルトの衣装がごつくてナルホド(マンガでしか見たことが無かったので)。 先にコレを見た女性がヒドく..
Weblog: INUNEKO
Tracked: 2011-05-20 22:40

ブラック・スワン
Excerpt: 「レクイエム・フォー・ドリーム」「レスラー」のダーレン・アロノフスキー 監督が、野心と嫉妬渦巻くバレエの世界を舞台に描く異色の心理スリラー。 バレエに全てを捧げるヒロインが、新プリマの座を巡って自..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2011-05-21 02:07

映画「ブラック・スワン」ナタリー・ポートマンという女優の成長とシンクロする傑作!
Excerpt: 「ブラック・スワン」★★★★★満点 ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、 ミラ・クニス、バーバラ・ハーシー、 ウィノナ・ライダー出演 ダーレン・アロノフスキー監督、 110分 、2011年5..
Weblog: soramove
Tracked: 2011-05-22 08:57

ブラック・スワン
Excerpt: 昨日「ブラック・スワン」公開初日のチケットをオンラインで取り、楽しみにしていたら・・・ 朝のワイドショー「スッキリ」でオープニング約7分半をノーカットで放送。 思わず見ちゃったけど、折角これから〜と楽..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2011-05-23 00:08

『ブラック・スワン』
Excerpt: '11.04.28 『ブラック・スワン』(試写会)@朝日ホール これは見たかった! 全米公開当時から気になってて、ずっと待ってた。試写会もあんまりやってないみたいで、唯一応募したのもハズレ(涙) は..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2011-05-23 00:47

カ・ン・ペ・キ〜『ブラック・スワン』
Excerpt:  BLACK SWAN  NYのバレエ団に所属するニナ(ナタリー・ポートマン)は、新作舞台「白鳥の湖」 のプリマに抜擢される。幸福の絶頂も束の間、彼女の精神は次第にバランス..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2011-05-25 10:37

「ブラック・スワン」
Excerpt: <水曜日> (TOHOシネマズ・字幕版・15時15分〜・108分) ニューヨーク・シティ・バレエ団のバレニーナ・ニナは、“白鳥”と、“黒鳥”の二役を踊る「白鳥の湖」のプリマドンナに大抜擢される..
Weblog: 大吉!
Tracked: 2011-05-27 21:11

追いつめられて・・・
Excerpt: 22日のことだが、映画「ブラック・スワン」を鑑賞しました。 大役である「白鳥の湖」のプリマを演じることになった ニナ しかし、白鳥は完璧でも黒鳥が上手く演じられずにいて・・・ バレエ映画とは一概に..
Weblog: 笑う学生の生活
Tracked: 2011-05-27 23:02

ブラック・スワン
Excerpt:  『ブラック・スワン』をTOHOシネマズ六本木ヒルズで見ました。 (1)本作品で披露される、ナタリー・ポートマンの渾身の演技を見るだけでも、映画館に行く価値があると思いました。  ただ、映し出される..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2011-05-29 22:27

ブラック・スワン
Excerpt: ブラック・スワン'10:米◆原題:BLACK SWAN◆監督:ダーレン・アロノフスキー「レスラー」「ファウンテン 永遠につづく愛」◆出演:ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・ ...
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2011-06-02 13:41

ブラック・スワン
Excerpt: <<ストーリー>>ニューヨーク・シティ・バレエ団に所属するバレリーナ、 ニナ(ナタリー・ポートマン)は、踊りは完ぺきで優等生のような女性。 芸術監督のトーマス(ヴァンサン・カッセル)は、花形の..
Weblog: ゴリラも寄り道
Tracked: 2011-06-04 04:23

「ブラック・スワン」 自己抑制と開放
Excerpt: ダーレン・アロノフスキー監督自身が言っているように、本作は「レスラー」と対をなす
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-06-04 09:54

『ブラック・スワン』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ブラック・スワン」□監督 ダーレン・アロノフスキー□脚本 マーク・ヘイマン、アンドレス・ハインツ、ジョン・マクローリン□キャスト ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2011-06-05 22:21

ブラック・スワン 怖かった〜妄想も女性も・・・
Excerpt:  昨日はある労組の結成50周年の式典に出席、やはりフォーマルな席だからと、自分はスーツの上着も着てネクタイも着用で行った。 来賓の中ではノージャケットやノージャケット・ノーネクタイの人もちらほらと居た..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2011-06-29 15:26

ブラック・スワン
Excerpt: ナタリー・ポートマンは凄かった。苛烈なバレエの世界で生き抜くニナの狂気や重圧、嫉妬、妄想や抑圧された心理を巧みに表現していたと思う。 念願のプリマの座を手にしたのはつかのま、「白鳥の湖」は白..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2011-09-07 16:31

ブラック・スワン
Excerpt: BLACK SWAN/10年/米/108分/サスペンス・ドラマ/R15+/劇場公開 監督:ダーレン・アロノフスキー 出演:ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・クニス、バーバラ・ハーシー、..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-09-09 23:22

映画「ブラック・スワン」を見ました(サイコホラーと聞いていたが官能映画?)
Excerpt: 映画「ブラック・スワン」のブルーレイを見たのでレビュー記事を書いてみたいと思いま
Weblog: 翼のインサイト競馬予想
Tracked: 2011-09-18 15:09

ブラック・スワン
Excerpt: Black Swan(2010/アメリカ)【Blu-ray】 監督:ダーレン・アロノフスキー キャスト:ナタリー・ポートマン、バンサン・カッセル、ミラ・クニス、バーバラ・ハーシー、ウィノナ・ライダー..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2012-01-09 17:51

【映画】ブラック・スワン…元ネタを知らなかったづら
Excerpt: 近況報告…一週間ほど前の話から… 2012年5月13日(日曜日)この日はタイピング大会で久留米まで行くという娘を早朝から駅まで送った後、折角早起きしたのでプチ遠出をしようと嫁さんが言うので、一路小石..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2012-05-20 00:03

純白の野心は、やがて漆黒の狂気に変わる…「ブラック・スワン」
Excerpt:
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2014-09-27 22:45
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。