ま、まあかなり昔の映画なんですけどね。
1985年の作品ですし。
マシューブロデリックといえば、つい最近
「プロデューサーズ」に出てませんでしたっけ?
見てないですけど(おい)
彼のめちゃ若いときのです。微妙にキムタク似。(笑)
あと、ミシェルファイファーがめちゃくちゃキレイです。
ビューティホーです。
![]() | レディホーク リチャード・ドナー ミシェル・ファイファー マシュー・ブロデリック 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005-10-28 売り上げランキング : 888 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
彼女は昼間鷹の姿に、彼は夜の間狼の姿に。
二人が同時に人間の姿でいられるのは日没と日の出の一瞬だけ。
これがね〜、恋なんかすなっていう司教が
横槍を入れちゃって叶わぬ恋なら呪いをかけちゃえって
まあえげつないことするんですな。
・・・最後は自分たちが元の姿に戻れるように
一度は手に手をとって逃げ出した街へ戻ってきて
元の姿に戻るべく、悪の元凶と対決するわけですが。
コレの助っ人として若き日のマシューくんが奮闘するわけです。
昔見たときは結構感動したんですけどね・・(え)
映画のレビューなんぞ書き始めたら、結構あれやこれや
気になるとこがやっぱ出てきて。
・・・音楽ダサ(わわわわわ・・)
CGのつたなさは仕方ないとしてね、今は
時代劇でもロック使ったり、邦画でも洋楽の主題歌あてたりして
アレッと思うような組み合わせでもピタッとはまるものって
あるじゃないですか。
もしくは、「パイレーツオブカリビアン」みたいに、
音楽だけでもなんかわくわくするような、
単体でも使えそうなやつがあると、
・・もう少しどーにかならんかったかなと欲張ってしまうわけで。
お茶目なマシューフレデリックの存在とミシェルファイファーの
美貌で持ってるような映画ですが(わわわわわ・・)
こういう悲恋ものでハッピーエンドの話って
昔好きだったんだってば。(昔ですかい・・・)
感動する気持ちなくしたくないのぉ・・・(え)
>ウェブ2・0の力つかいましょ。
「ウェブ2・0」とはどういったものなのでしょうか?ブログ初心者なのであまり知識が無く・・・もし宜しければ教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。
いつもなら、トラックバックして
下手するとソレ一回きりのブログもあるんですが
あ、これはおちゃらけできないなと思って
こちらでもとりあげさせていただきました。
ウェブ2.0の話は
正直私も曖昧にしかわかってません。(え)
ただ、今までなら情報を一方的に受け取るか
閉鎖的な掲示板で批評だけして
槍玉に挙げられてる人が何一つ反論できないとか
そういう片道だけのものじゃなくて
双方からの意見交換や情報収集ができるようになることで
ネット上の情報が正確で詳しく、
また誰もが共有できるようになるというような
ことがその定義らしいんです。
映画のブログはレビューそのものが
コメントみたいなものなので
わりとトラックバックであっという間に
たくさんのひととつながります。
そのなかで目からウロコな記事や
知らなかったことを吸収してくんですが
その輪を利用して、
たいして友だちもいない自分でも
見に来てくれる人の目にふれることで
自分にもできることがあるのなら
参加してみようと思った次第です。
・・・長くなりました。
それでも、まだ知識の無い今の私にも出来る事があるならそれを続けていこうと思います。
今日は割と(?)普通の日記を書いて見ました。宜しければまた読みに来てくださいね。
どうもありがとうございました。