つい最近「みずいろの街」が発売になったんだけど、
あくまで自分の好みでして・・・。
今なら声質バトンにもはいるよ〜ってくらいお気に入りなのです。
ナツメ | |
![]() | 音速ライン 藤井敬之 中村太知 ユニバーサルJ 2006-03-08 売り上げランキング : 24366 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 風景描写 青い世界 街風 うたかた 逢瀬川 |
歌詞はコチラ→「ナツメ」
歌詞にでてくる夏の終わりって少年少女の時代に
終わりを告げるっていうことだよね?季節というよりは・・・。
6月の歌を探そうとしても最近はなんかワールドカップの
公式あるいは非公式な(笑・・要は個人的に応援するぜってひともいっぱいいて)
応援ソング、それから便乗商売ソング(あわわ)が
わんさか出ちゃって気分はもう夏でお祭りで〜みたいなことになってて。
まあうっとおし梅雨よりはスカッとしてよいのだろうけど。
あと2枚は映画の主題歌から。
サヨナラ サヨナラ/garbera | |
![]() | 竹仲絵里 小渕健太郎 安部潤 コロムビアミュージックエンタテインメント 2006-01-25 売り上げランキング : 13225 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 ありがとう 余韻 秋晴れモノラル four-leaf clover ペルソナ |
「サヨナラサヨナラ」は、
サウンドプロデュースにコブクロの小渕さんが参加してることでも
話題になったらしく、有線では問い合わせが多いんだそうで。
・・といっても聞いたことはなくて(おいおい・・)
歌の一部はこのサイトで流れているのでよろしかったらドーゾ。
→http://www.usmusic.co.jp/takenaka/
Agehaのお気に入りはカップリングの「garbera」
共感覚デヴァインスリラー「ギミー・へブン」のエンドロールで流れる。
ホントは歌詞載せたかったけどうたまっぷにはなかった。
でも映画の中で宮崎あおいがひくピアノのこのメロディは
結構印象的で頭から離れなかった。それくらい、作曲だけ見ても
えらく気にいってしまったので・・・。
あと今回取り上げる最後の1枚はメレンゲの「すみか」
歌詞も掲載しときます。→コチラ。
昨日UPした実写版サイカノのエンディングテーマ。
この映画が見たかったのは実はCMで流れてたこの歌に惹かれた
というのも理由のひとつでして。
ラストシーンの胸キュンなちせを思い出すと切なくなりますって。
・・そういえば、ちせってアイヌの言葉で
「家」とか言う意味じゃなかったっけ?・・
すみか | |
![]() | メレンゲ クボケンジ ワーナーミュージック・ジャパン 2006-01-18 売り上げランキング : 77035 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





なんていうか、思いっきり疾走感のあるノリノリなチューンを
聞きたい時もあれば、
何を血迷ったか(笑)こういう歌をエンドレスに聴いていたい時も
あるんですってば。
・・多分このあとまたこの揺り返しでもって(!!)
いきなりジャンヌとかB'zとかに変わるんですけどね。
ランキングの応援してて気付いたのですが、
クリックすると
新しくウィンドウを開かないものがいくつかあるので
すべてのタグに『target"_blank"』を
つけたほうが閲覧者に優しいですよ。
このコメントは見たら消しちゃってください。
それでは‥
♪夕暮れ間近のナツメの色
のくだりが好きですね。
カップリングの「逢いたいよ」もお気に入りです。
後の2曲は、私も知らなかったです。
ぜひチェックさせてもらいますね。
アファリエイトもそうなんですが、
やりたいことがイッパイあるのに
いまだその知識はアハハハハなもので。
助かります。
メルアドを載せていないので
こういう形になってすいませんが
また教えてくださいませ。
今までにもそうやってたくさんのひとに
アドバイスいただきました。
・・それでもこの程度なんですが。トホホ。
あとはもう、いかにたくさんはっつけても
重くならない工夫ですかね・・・。
そもそもJAPAN COUNTDOWNのエンディングで
毎回流れてて、
それからアルバム「風景描写」も借りてきて
PCに入れました。
音速ラインは子供たちにも伝染したようで
家に帰ってくるとコンポで聞いてます。
残り2曲も聴いてみてください。
気にいるかもしれませんよ。