2006年06月02日

ずっと一緒にいたかった。〜「変身」〜

事件も不運なら、脳移植で助かったことさえも地獄。
生かされた自分・・なのに移植された脳片に支配されて
「自分」が無くなっていく。
これはそんな悲劇の物語。

変身
変身玉木宏 東野圭吾 佐野智樹

アミューズソフトエンタテインメント 2006-05-26
売り上げランキング : 1786

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
ニライカナイからの手紙
殴者
亀は意外と速く泳ぐ デラックス版
大停電の夜に スペシャル・エディション (初回限定生産)
青空のゆくえ



ボクはボクでありたい。
彼女を愛した僕のままでいたい。

愛してる。だからボクは決めたんだ・・・・。

〜死ぬなら私の前で死んでよ!!!〜
もう私の知らないとこでジュンが生きるのも死ぬのもイヤ・・・。

東野圭吾の原作は正直もっと、
なんていうか血なまぐさい感じがして
でも、それでも読み終わった後に
もう少し救いがあったような気がするんだけどな。
血のにおいが「和らいだ」かわりに、いくばくかの
物足りなさを感じちゃった。残念だけど・・・。
ちなみに原作レビューのほうはコチラで。
→「変身・東野圭吾


・・・愛の力というかなんというか、
わずか一瞬でも、乗っ取られそうになる人格を
引き止めて思い出して、ジュンに戻る場面もあるんだけど
それにしても、彼女かわいそうすぎ。
・・自分が自分でなくなっていく恐怖と戦ってる本人は
彼女の辛さまでどうにかしてやれる余裕がなくて。

でもな〜・・・。ここまで彼のこと愛せるかな。
すごいわ。

彼の選んだエンドもまた短絡的とはいえ、「ILOVE YOU」か。
やりきれないです・・・。

医者ってね、命を救う偉大な職業だと思うんだけど、
その偉業の過程でもってその影に「モルモット」って
悲しいけど存在して、それって必要悪だったりするわけで。
そして、命を救ったということに関しては感謝されても
心のケアまではなかなか手がまわらないのね。
どっかでひとをひとと見てくれない部分があるのね。

その反面で魂がシンクロするという命の不思議。絆の神秘。
強い愛の思いは必ず届くというファンタジー。

あ〜それでも感動の名作まではいかなかった・・かな。
人格のまったく違う人間を演じるのも大変なら
そういう状況に追い込まれてしまった苦悩の部分で
もう少しせりふ以外の、表に見える表情以外の
プラスアルファ何かがほしかった・・・ってちょっとえらそうに
書いてしまいましたが、う〜ん惜しいな。
うまく言えないんですが・・・。
posted by Ageha at 18:33| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(10) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
観ました!僕もあと何か足りないような気がしました、、、。ウルトラマンの監督なのになあ〜。。。
Posted by てれすどん2号 at 2006年09月04日 21:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『変身』
Excerpt: -----これって原作が東野圭吾。彼、映画に向いているのかな? 『秘密』『@game』『レイクサイドマーダーケース』と、 すでに3本も映画化されているね。 「うん。でもこの原作は売れなかったらしい。 ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-06-05 19:33

変身
Excerpt: 脳移植というテーマで書かれた東野圭吾の「変身」を映画化した作品です。 「ジュン」と自分を呼ぶ声で目を覚ました純一は、何故か病院のベッドの上に寝かされていました。自分の身に何か起きたのか、詳しい事..
Weblog: 日っ歩??美味しいもの、映画、子育て...の日々??
Tracked: 2006-06-06 00:03

[ 変身 ]二人の純真な愛
Excerpt: 映画[ 変身 ]@渋谷シネ・アミューズで鑑賞。 東野圭吾の作品が映画化されたものは、一応すべて観てき た。[ 秘密 ]では「これは鬼畜だ」と驚愕し、[ g@me  ][ レイクサイドマーダー..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
Tracked: 2006-06-06 08:51

変身??カフカではありませんよ
Excerpt: 死んでも愛する人を守りたいのは、「ゴースト」。 愛した記憶が消えていくのは、「私の頭の中の消しゴム」 愛する人が不治の病と知ったらは、「ある愛の詩」と、 恋愛には色々な障害が待ち構えています。 ..
Weblog: Osaka-cinema-cafe
Tracked: 2006-06-09 00:32

『 変身 』
Excerpt:  公式サイト 映画 『 変身  』           [ 劇場鑑賞 ] 2005年:日 本   【11月19日 順次ロードショー】 [上映劇場 ] 監 督:佐野智..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2006-06-09 09:09

本 『変身』 東野圭吾著
Excerpt: 東野圭吾さん、直木賞受賞されましたね 丁度東野さんの本を読み進めている時で、私の中でタイムリーでした しかも映画『変身』も、福岡での公開間近です。 映画『変身』 ◇..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2006-06-22 13:22

変身
Excerpt: ちょっと古臭いストーリーではあったけど ホントに強烈過ぎて怖かったし、終盤は泣き疲れました 『変身』ってタイトルはちょっと魅かれないんだよなぁ… すごく惜しいなぁって思うよ。 スト..
Weblog: MOVIE COMPLEX
Tracked: 2006-07-30 20:42

変身
Excerpt: 相変わらず通勤電車では読書の日々が続いています。本日読み終えたのはまたまた東野圭吾の作品です。今作品もなかなかヘビーな内容でしたよ。 世界初の脳移植手術を受けた平凡な男を待ちうけていた過酷な..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2007-01-30 00:19

DVD「変身」を観ました。2008年72本目
Excerpt: 製作年 : 2005年 製作国 : 日本 主演;玉木宏 (成瀬純一)蒼井優(葉村恵) 事故で長いこと昏睡状態に陥っていた成瀬純一。 実は、生きるながらえるために脳移植を施し、その結果を研究されている..
Weblog: Aspiring Bobby-dazzler Starlet
Tracked: 2008-06-15 23:31

『変身』
Excerpt: 変身 頭部に被弾し脳移植を受けた青年が ドナーの意識に侵食されていく... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原作:東野圭吾
Weblog: 『映画な日々』 cinema-days
Tracked: 2010-11-21 12:01