2006年05月29日

たまには外に出よう!

・・ってことで。
おとつい土曜日の話になるんですが、
河川敷で子供祭なるものをやってまして、フリマがあるので
なんとなくデジカメもって行ってまいりやした。

firima06.jpg

↓なぜかココだけはおじーちゃんの溜まり場になってた。
・・カメラが5〜6000円で出てたよ。

furima01.jpg


ホントはなんかええもんがあったら買うべって思ってたんですけどね〜。
購入したのは「陽気なギャングが地球を回す」のみ。
(原作文庫本100円。美麗で帯もついたままだったんでゲット。)
・・服はね〜、なんかすんごいことになってて
探す気力がなかった。何せゲーム疲れで(おいおい・・・)

で、何してたかというと
看板犬ならぬm看板ウサギの写真撮ってた。(?!)
furima08.jpg

まあ、普段なら休日のココはフリスビーおっかけるワンちゃんイパーイ。
なんかね、品評会ちゃうってくらい来ますからね〜。
たまに”うわ、カワイイ〜”って連れて帰りたくなる。(おいおい)

furima03.jpg

コレだけ広い芝生の場所ってそないにないですし。
あとはレジャーシートひいてベビーカー置いて
オベント食べてる家族連れが多かったな・・・。

子供祭ってことでボーイスカウトのひとが特設してくれた
手作りのアスレチックやらリフトやらで遊んだり、
無料のネイルアートコーナーがあったりでみんな楽しそうでした。
屋台もほとんど100円だったから子供たちだけで来ても
それなりに食べれるし。

furima07.jpg

(ネイルアートのコーナーにならんでるのは
3つか4つくらいの女の子が圧倒的多いんだけど、
それがホントに自分の番がくると真剣な顔でおねーさん見てるわけ。
どんなんなるんやろうっておっかなびっくりと
子供や思うてナメたら承知せーへんで〜ってまるで威嚇するような子と。
いやなんかほほえましくってめちゃウケでした・・・)

何年か前までは夏の終わりに2日連続のイベントや屋台と
盛大な花火大会がここではあったんです。
安全面とそれからやっぱりボランティアや資金面での限界からか
それがなくなってしまって、
それに変わるイベントがこうやってまた復活してきてます。
もうさすがに子供が高校生ともなると利害の一致がないと
なかなか行動を共にすることはないですが。(笑)
「こんな時代もあったよな〜」とか思いつつ
やっぱアレルギーで、そう長居も出来ずに帰ってきたら
「なーなー見て見て、こんなんあったんやで」
・・・しっかり値切って
なにやら大量に買い込んできたヤツがひとり。

どこにおったんじゃ〜〜〜(爆)
posted by Ageha at 12:29| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | フォト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
あたし今日、デジカメ買っちゃった!
中古だケド、、、最高40倍!
で、バトン、受け取ってください!
Posted by 猫姫少佐現品限り at 2006年05月30日 03:19
猫姫さん、どうも。
最高40倍!ってどんなん?
・・てか、何を撮影するんだ、それで???
と言う方向へ興味深々。(笑)

バトン書いてみますた。ネタをアリガトー。
(実は煮詰まってた・・・?)
Posted by Ageha at 2006年05月30日 18:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

本名考察バトン
Excerpt: 負け犬のひとりごと kei さまより戴いていました 本名考察バトン きっちり忘れていますた! ごめんなさ〜い!!
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-05-30 03:19
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。