この記事へのトラックバック
私にも心当たりがある。『間宮兄弟』
Excerpt: 30歳を過ぎた独身同士、共同生活を送る仲良し兄弟の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-05-25 21:12
『間宮兄弟』
Excerpt: 間宮兄弟はどこにでもいる
■監督・脚本 森田芳光■原作 江國香織■キャスト 佐々木蔵之介、塚地武雄(ドランクドラゴン)、常磐貴子、沢尻エリカ、北川景子、戸田菜穂、岩崎..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-05-25 23:13
『 間宮兄弟 』
Excerpt: 公式サイト
映画 『 間宮兄弟 』 [劇場鑑賞]
2006年:日本 【5月13日ロードショー】 [ 上映劇場 ]
監 督:森田芳光
脚 本:森田芳光
原 作:江國..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2006-05-26 03:39
間宮兄弟
Excerpt: 「何が、どうした」ってお話しじゃないんですけど、これは。ただ、こんな兄弟がいるってお話です。そして、とにかくユルい(笑)
でも....「ピンクパンサー」よりも笑っちゃったヾ(´ε`*)ゝ エヘヘこっ..
Weblog: こっちゃんと映画をみまちょ♪
Tracked: 2006-05-27 09:53
「間宮兄弟」(金も名誉も彼女もいない・・・だけど、お前がいてくれる。)
Excerpt: 公開前から気になってた作品だったんで、見てきました。
佐々木蔵之介・塚地武雄(ドランクドラゴン)・常盤貴子・江尻エリカ・・・と何ともふしぎな取り合わせのこの映画。
爆笑も感動の号泣もないけど、なん..
Weblog: カオリン&チョチョリンの親育て・子育て
Tracked: 2006-05-27 12:56
間宮兄弟
Excerpt: ほのぼのと暖かい気持ちになれる作品でした。
二人で生活している、ビール会社で研究員をしている兄の明信と小学校の校務員をしている弟の徹信。テレビでスコアを付けながら野球を見たり、ポップコーンを頬張..
Weblog: 日っ歩??美味しいもの、映画、子育て...の日々??
Tracked: 2006-05-28 23:22
「間宮兄弟」
Excerpt: 「間宮兄弟」ヤクルトホールで鑑賞
AOIちゃんの当てた「ママが泣いた日」にするか私が当てた「間宮兄弟」にするかAOIちゃんに聞いたら「間宮兄弟」というのでこちらを鑑賞しました。原作が江国香織とい..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-05-28 23:46
間宮兄弟
Excerpt: 間宮兄弟、なかなか面白かった♪
ちょっと長いけど・汗。
間宮兄弟の日常が面白い!
大人なんだけど子供っぽい。
女性の方はなかなか・・・らしいけど・笑。
そんな兄弟を佐々木蔵之介さんとドラ..
Weblog: ひ と り ご と
Tracked: 2006-05-29 19:24
シネマ日記 間宮兄弟
Excerpt: 平凡な毎日を’しあわせ’に過ごす方法は、マニアになること。この間宮兄弟のように。(映画ブロガーの皆さんは、既に’しあわせ’にお過ごしでしょうが)
日々の生活の中に、楽
Weblog: skywave blog
Tracked: 2006-05-29 20:41
間宮兄弟
Excerpt:
間宮兄弟
2006/05/13公開
監督・脚本:森田芳光
佐々木蔵之介
塚地武雄
常盤貴子
沢尻エリカ
戸田菜穂
佐々木蔵之介ってこんなにダサかったっけ?
..
Weblog: お熱いのがお好き
Tracked: 2006-05-30 14:02
間宮兄弟
Excerpt:
2006年5月13日 初公開
公式サイト: http://mamiya-kyoudai.com/
シネ・リーブル池袋
2006年5月29日(月)10時40分からの回
ゴウ先生総合ラ..
Weblog: 映画と本と音楽にあふれた英語塾
Tracked: 2006-05-31 00:30
「間宮兄弟」 女の子にモテなくたって
Excerpt: 評判いいですねー 間宮兄弟。
監督をはじめ、兄弟役の佐々木さん塚地さんも、
各種メディアに出まくって宣伝なさってます。
(佐々木さんって キリンみたいですよね)
原作の江國さんの小説は好きで、ほとん..
Weblog: 目の中のリンゴ
Tracked: 2006-05-31 00:42
間宮兄弟
Excerpt: 第466回
★★★★(劇場)
人の家を訪問したとき、僕は隙あらば必ずチェックする「もの」がある。
それはその家の「ビデオラック」である。
テレビ番組や映画の趣味はその家の..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-05-31 08:00
間宮兄弟
Excerpt:
マンションで二人暮らしをしている兄弟。
兄・明信(佐々木蔵之介)と弟・徹信(塚地武雅)は、一緒にゴハンを食べ、遊び、野球観戦をしたりしている。
大の大人の兄弟だが、子供..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-06-01 12:29
『間宮兄弟』・試写会
Excerpt: 今日は某出版社で当選した 『間宮兄弟』の試写会に行ってきた。 [上映後、シークレットの舞台挨拶を森
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2006-06-01 16:40
「間宮兄弟」ゆるーい笑いのほのぼの映画
Excerpt: 「間宮兄弟」★★★☆
佐々木蔵之介、塚地武雄主演
森田芳光監督、2006年
この映画を見て笑ってやるゾと
意気込んで見に行くと肩透かしを食らうけれど、
ゆるーい笑いと映画の作り出す
ほ..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-06-02 21:29
「間宮兄弟」
Excerpt: 世間の皆さんが「ダ・ヴィンチ・コード」真っ只中な週末「間宮兄弟」を観てきました。
原作本が面白くて、映画化すると聞いた時は「そりゃ映画化もするよなぁ〜」と思い、兄が佐々木蔵之介、弟がドラドラ塚地と聞..
Weblog: キネオラマの月が昇る〜偏屈王日記〜
Tracked: 2006-06-03 13:46
【劇場鑑賞58】間宮兄弟
Excerpt:
『信じられないな。ここに女の人が来るなんて』
『母さんが二人来ると思えばいいんだよ』
『猫か犬の写真とか貼らなくていいのか?』
食べる 飲む 働く
集める 寝る 誘う
..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-06-04 02:28
映画「間宮兄弟」
Excerpt: 映画館にて「間宮兄弟」
ビール会社商品開発研究員の兄・間宮明信(佐々木蔵之介)と小学校公務員の弟・間宮徹信(ドランクドラゴン塚地)のほっこりする日常を描いた。
30代になっても仲良く同居し続けるこ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-06-04 14:17
『間宮兄弟』
Excerpt: 感動度[:ハート:][:ハート:] 5/13公開 (公式サイト) (公式ブログ)
笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:]
癒し度[:よつばのクローバー:][:よつばのクロ..
Weblog: アンディの日記 シネマ版
Tracked: 2006-06-04 17:44
「間宮兄弟」
Excerpt: 書店でよく見かけるのになかなか読む機会のない小説というのがある。
その中でも「泳ぐのに、安全でも適切でもありません 」みたいな秀逸なタイトルの本にしろ、いろいろと話題となった「冷静と情熱のあいだ Ro..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2006-06-05 18:21
「間宮兄弟」おもしろいですよ
Excerpt: 「見なくて良いや」と思っていた間宮兄弟ですが、各サイトで評判が良いこと、僕の好きな中島みゆきさんと、1リットルの涙で難病という難しい役を見事にこなした沢尻エリカさん、そして劇団出身の演技派俳優佐々木..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-06-05 23:11
『間宮兄弟』
Excerpt: さぁ、今日は我が家でカレーパーティーだ!
みじん切りにしたたまねぎ・ニンニクをバターで飴色になるまで炒めます。
そこに茄子とひき肉、あと余っていたブロッコリーをいれてさらに炒める。適度に炒め..
Weblog: 映画大陸
Tracked: 2006-06-07 20:04
間宮兄弟@恵比寿ガーデンシネマ
Excerpt: 間宮兄弟はここにもいる。大きい夢や希望など持っていないが、日々の小さな幸せだけを追い求め、趣味に生き、無駄な雑学を増やし、女心の分からない僕は果たして、間宮兄弟のどちらだろうと、鑑賞前に思っていた。森..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
Tracked: 2006-06-08 12:50
「間宮兄弟」
Excerpt: 本を読んだときにも、
間宮兄弟がアリかナシなら、ナシってことだったけど、
やっぱナシだわ、あはは。
ミョーな兄弟は、
お向かいさんにはなんらかの興味がありそうだが、
干してある下着には目もくれない。..
Weblog: もじもじ猫日記
Tracked: 2006-06-08 14:28
間宮兄弟
Excerpt: いい育ち方をしたんだろうな…と思える、素直でまっすぐなふたりの「男の子」が、純粋な子供のまま年を取り、好きなものに囲まれて楽しく暮らしている。 そんなふたりの日常は、とても微笑ましく、また羨ましくもあ..
Weblog: Take it Easy
Tracked: 2006-06-08 16:05
間宮兄弟☆独り言
Excerpt: なんか微妙な感じ^^;;;
こういう兄弟、ありえるのか?なんて疑問抱いちゃったら、観るのが辛くなりますわな(笑)
間宮サンチノ兄弟ハ・・・ホンット 仲ガヨロシイワネェ??
30歳過ぎた男..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-06-08 22:21
間宮兄弟
Excerpt: あ、あの・・・kossyのお部屋でツイスターゲームパーティをしませんか?モノポリーはないけど、「いただきストリート」ならありますよ・・・え?ことわる?
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-06-12 09:32
[ 間宮兄弟 ]幸せなんですから
Excerpt: [ 間宮兄弟 ]@恵比寿で鑑賞。
森田芳光監督には[ 海猫 ][ 模倣犯 ][ 黒い家 ]と
ここんと騙されて続けてきた。
で、[ 阿修羅のごとく ]の鑑賞を1回休みにしたら、
(後ほ..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
Tracked: 2006-06-17 02:05
間宮兄弟
Excerpt: ごく普通の日常の中にもこんなに楽しいコトがあったのか!
プロ野球を観る、レンタルDVDを観る、紙ヒコーキを飛ばす‥‥‥‥楽しいか、コレ?
いや、楽しいのだ。
本人のココロがけ次第で、..
Weblog: オタクの魂forビギナーズ
Tracked: 2006-06-21 14:10
間宮兄弟(映画館)
Excerpt: だって間宮兄弟を見てごらんよ。いまだに一緒に遊んでるじゃん。
CAST:佐々木蔵之介/塚地武雅/常盤貴子/沢尻エリカ/北川景子 他
■日本産 119分
とってもユルユルでほのぼのした作品。
この前観..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-06-21 20:34
映画のご紹介(148) 間宮兄弟
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(148) 間宮兄弟-「間宮兄弟」に感じる、気持ちの悪さとうらやましさは、なにが根源だろう..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-06-26 07:22
間宮兄弟
Excerpt:
「間宮兄弟」
評価 ★★★★☆
(3.8)
『あらすじ』
大人になった今でも兄弟仲良く暮らしている間宮兄弟。幼い時、色水を作ることが好きだった
兄・明信は、ビール会..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-06-27 10:03
間宮兄弟
Excerpt: 江國香織の原作をハートウォーミングに映画化した
のんびりのほほん、な癒し系な作品。
★「間宮兄弟」
2006年日本 119分
監督:森田芳光
出演:佐々木蔵之介
塚地武雅
常盤貴子 ..
Weblog: cinema capsule
Tracked: 2006-07-02 23:01
『間宮兄弟』
Excerpt: 恵比寿ガーデンシネマでは6月7日に主役ふたりによるイベント予定あり 江國香織原作の『間宮兄弟』を見ました。 兄、間宮明信35歳、弟徹信32歳、かなりいい年の兄弟が仲良くふたりで..
Weblog: easygoing blog
Tracked: 2006-07-05 01:23
間宮兄弟〜佐々木酒造
Excerpt: 「ダンサーの純情」を見た京都シネマで。今回もスクリーン前のご挨拶「これより、間宮兄弟の。。。。」礼!があった。帰りに佐々木蔵之介さんの実家、佐々木酒造前を通る通り道ではなくて、わざわざです。二条城の北..
Weblog: 粒太の背中
Tracked: 2006-07-05 18:03
間宮兄弟
Excerpt: 佐々木蔵之介、塚地武雅、常盤貴子、沢尻エリカ、北川景子、戸田菜穂、岩崎ひろみ
佐藤隆太、横田鉄平、佐藤恒冶、桂憲一、広田レオナ、加藤治子、鈴木拓、
高嶋政宏、中島みゆき他出演。
原作、江國香..
Weblog: ★過去発〜現在経由〜未来行☆
Tracked: 2006-07-09 23:37
???絎???綣
Excerpt: ????????????ャ????????吾??????若??????????????????????潟?潟?????荀潟??????c??????吾????障????????鐚?莇???∝?純???..
Weblog: 罨ч※
Tracked: 2006-07-26 06:41
映画『間宮兄弟』
Excerpt: だって間宮兄弟を見てごらんよ。
いまだに一緒に遊んでるじゃん。
公式サイト
2006/05/13公開
監督:森田芳光 原作:江國香織
出演:佐々木蔵之介、塚地武雅、
..
Weblog: PM5:00*OLサンの放課後日記
Tracked: 2006-07-26 09:45
間宮兄弟
Excerpt: 森田芳光の映画は『模倣犯』がダメ過ぎたのでもう見ないと決めていたのですが・・・。
妄想感想いきます!
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2006-08-02 11:26
間宮兄弟
Excerpt: これ5月に見たんですよ^^;
公開も終わってるでしょうし今更なんですけど感想を・・・。
監督・脚本 森田 芳光
原作 江國 香織
出演 佐々木 蔵之介 塚地 武雅 常盤 ..
Weblog: PLANET OF THE BLUE
Tracked: 2006-08-06 11:09
間宮兄弟
Excerpt: 製作年度 2006年
製作国 日本
上映時間 119分
監督 森田芳光
原作 江國香織
脚本 森田芳光
音楽 大島ミチル
出演 佐々木蔵之介 、塚地武雅 、常盤貴..
Weblog: タクシードライバー耕作のDVD映画日誌
Tracked: 2006-10-29 04:47
「間宮兄弟」
Excerpt: 評判が良かったという理由だけで、あらすじも知らないままただ何となく見ました。正直ストーリ性という部分では、これといった山場もなく趣旨もちょっと分かりづらく、物足りない印象を受けたのですが、何となくツボ..
Weblog: Tokyo Sea Side
Tracked: 2006-10-31 20:06
間宮兄弟−(映画:2006年137本目)−
Excerpt:
監督:森田芳光
出演:佐々木蔵之介、塚地武雄、常盤貴子、沢尻エリカ、戸田菜穂、中島みゆき
評価:86点
公式サイト
(ネタバレあります)
中島..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2006-11-04 22:50
間宮兄弟
Excerpt:
『間宮兄弟』公開:2006/05/13監督:森田芳光原作:江國香織 『間宮兄弟』(小学館刊)出演:佐々木蔵之介、塚地武雅、常盤貴子、沢尻エリカ、北川景子、戸田菜穂兄弟っていいなぁ〜でも仲良過ぎじゃ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-11-07 12:53
キツネと間宮
Excerpt: 「子ぎつねヘレン」
「間宮兄弟」
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-11-13 12:03
『間宮兄弟』
Excerpt: 原作・江國香織、監督・森田芳光、 佐々木蔵之介とドランクドラゴン塚地武雅、 常盤貴子、沢尻エリカ、中島みゆき 劇場で見逃してしまった作品『間宮兄弟』をDVDで観た。 すごく楽しみにしていたのだが...
Weblog: この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!!
Tracked: 2006-11-21 04:30
間宮兄弟とエリカ様w
Excerpt: これまた暇がなくて放置してた(爆)『間宮兄弟』30代になっても仲良く同居し続ける兄弟が、日常にささやかな幸せを見出しながら人生を送る姿を描いたドラマ。『阿修羅のごとく』の森田芳光監督が、人気作家・江國..
Weblog: |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
Tracked: 2006-12-17 18:44
『間宮兄弟』 人畜無害な兄弟
Excerpt: ストーリーはなんちゃことない、
30過ぎても仲良く暮らしてる兄弟の、
(ちょっぴり痛い)日常を描いた、ユルーい映画。
でも、楽しくておかしくて、ちょっぴり切ない。
30過ぎの兄弟が、仲良く..
Weblog: *モナミ*
Tracked: 2006-12-31 12:40
DVD『間宮兄弟』
Excerpt:
間宮兄弟 スペシャル・エディション (初回限定生産)(2006/日本)
ビール会社の商品開発研究員の兄・間宮明信と小学校校務員の弟・間宮徹信は、30歳を過ぎても仲良く同居生活を送っていた。兄..
Weblog: みかんのReading Diary♪
Tracked: 2007-01-06 13:32
間宮兄弟
Excerpt: 映画(DVD)「間宮兄弟」
(森田芳光:監督・脚本/江國香織:原作)
背が高く細身の兄(佐々木蔵之介)と、
ずんぐりむっくりな弟(塚地武雅)。
見た目が対照的なこの間宮..
Weblog: miyukichin’mu*me*mo*
Tracked: 2007-01-08 16:48
『間宮兄弟』を観る。
Excerpt: 何気ない今を映す、「間」ーみーや!
間宮兄弟 スペシャル・エディション (初回限定生産)佐々木蔵之介 (2006/10/20)角川エンタテインメント この商品の詳細を見る
兄弟と言うのは..
Weblog: TATSUYAのレンタル映画レビュー
Tracked: 2007-02-04 21:25
間宮兄弟…モテナイ構図に共感しよう
Excerpt: 三連休の真ん中です{/kaeru_fine/}。
連休で天気もいいですが、
私と言えば、何もしないまま時間が過ぎていっております{/face_ase2/}
これから、プラモでもつくろうかなぁ。
それと..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2007-02-11 16:23
間宮兄弟
Excerpt: 本日の2本目は「間宮兄弟」 30代になっても同居を続ける仲の良い男兄弟。兄、明信
Weblog: HIROMIC WORLD
Tracked: 2007-02-18 22:34
「間宮兄弟」
Excerpt: 世間の皆さんが「ダ・ヴィンチ・コード」真っ只中な週末「間宮兄弟」を観てきました。
原作本が面白くて、映画化すると聞いた時は「そりゃ映画化もするよなぁ〜」と思い、兄が佐々木蔵之介、弟がドラドラ塚地と聞..
Weblog: キネオラマの月が昇る〜偏屈王日記〜
Tracked: 2007-02-19 19:36
『間宮兄弟』
Excerpt: 『間宮兄弟』
【内容】
間宮明信と徹信は仲のいい兄弟。それぞれ立派な社会人だが、
趣味、価値観、モテなさ加減も一緒のふたりは、仕事以外、ほとんど行動をともにしている。
あ..
Weblog: tu y mi-na☆
Tracked: 2007-04-04 01:33
mini review 07041「間宮兄弟」★★★★★★★★☆☆
Excerpt:
カテゴリ
: コメディ ドラマ
製作年
: 2006年
製作国
: 日本
時間
: 119分
公開日
: 2006-05-13〜
監督
: 森田芳光
出演
..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2007-04-13 12:36
<間宮兄弟>
Excerpt: 2006年 日本 120分
監督 森田芳光
脚本 森田芳光
撮影 高瀬比呂志
音楽 大島ミチル
出演 間宮明信:佐々木蔵之介
間宮徹信:塚地武雅
葛原依子:常盤貴子
..
Weblog: 楽蜻庵別館
Tracked: 2007-05-02 16:05
間宮兄弟 〜 久しぶりに親兄弟に電話してみたくなる 〜
Excerpt: 〜 久しぶりに親兄弟に電話してみたくなる 〜
江國香織の同名小説を映画化したこの作品。大人になっても兄弟離れせず、二人で仲良く暮らす間宮兄弟を、家族や兄弟、そして誠実さを大切にする人間臭い兄弟と..
Weblog: Prototypeシネマレビュー
Tracked: 2007-08-15 09:45
間宮兄弟 TV
Excerpt: 「間宮兄弟」を観ました〜♪年末?年始?にテレビ放映されてたのを彼女が録画して、DVDに焼いてくれたヤツです!
最近、流行のダルダルの映画ですね!?兄弟で二人暮しをしている間宮明信(佐々木蔵之介)..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2008-01-13 11:53
映画評:間宮兄弟
Excerpt: 間宮兄弟の弟、徹信は小学校の用務員。
間宮兄弟の兄、明信はビール会社の商品開発研究員。
二人はいつも仲良しで、一緒に暮らしている。
もういい大人だだけど、いつまでも子供みたい。
..
Weblog: 映画と写真のブログ
Tracked: 2009-02-26 16:10
映画評:間宮兄弟
Excerpt: 間宮兄弟の弟、徹信は小学校の用務員。
間宮兄弟の兄、明信はビール会社の商品開発研究員。
二人はいつも仲良しで、一緒に暮らしている。
もういい大人だだけど、いつまでも子供みたい。
..
Weblog: 映画と写真のブログ
Tracked: 2009-03-31 10:44
待っててくれる人が最愛の人や子供でなく、兄弟というのもおかしなもんですが、そうかと言って全否定できるものでもないですね^^ 妙にこの兄弟、すんなり受け入れてしまえたのは、やはり二人の俳優(?)のコンビネ−ションでしょうか(笑)? でもキャスティングの妙で、森田監督久々に「やったね!」って言ってあげたい(笑)
若い頃、銭湯に行ったら大波よりも紋々の入った方が多くて^^
佐々木蔵之介さんの演じる間宮兄のキャラに、
妙に惹かれてしまいました。
(・・って書いたらまた、ミチさんに
ほ〜ら出た!って言われそうですけど・・)
「かもめ食堂」でも出てきましたが、
愛情のこもったおにぎりの力って偉大ですね。
ひとつ質問。
帰省したシーンで、昼寝をしているふたりの
頭のうえのほうにたくさん写真があったんですが
亡くなった・・という設定になってた、
間宮兄弟の父の顔。
森田映画を見たひとならにやっと笑える人らしいんですが・・・?
キャスティングの妙もありますが、
うわ、めっちゃ気になる〜っていう
突っ込みどころも満載。
突然波たてて、風呂から上がるひとは
刺青さんかおすもうさんか・・とか
本間妹から届いたメールはど〜んなすごいもんだったのかとか、
なんで玉木はあんなにフランス語ペラペラやねんとか・・。
見てる側がいくらでも話を膨らませることが
できて「反省会」が開けそうな(爆)つくりも
よかったです。
「ベストテン出演を拒否ってた」って(笑)
ハンパな芸人よりよっぽど楽しめますよね、ホント。
こっちゃんの北海道代表だけあるわ( ̄∀ ̄*)
キャデラックからハマーに乗り換えたって???
どしたんだろ?拒否?
「ボク、そんな悪い人じゃないですよ」
こっちゃんもAgehaさんみたいにパクってみました(笑)
中島みゆき・・・「ベストテン出演拒否ってた」って、
良く憶えてましたね〜(笑)
たしかに今やヘタな芸人より面白いです。
こっちゃんの北海道代表だもんな。
「北海道って、あんな人ばかりじゃないですよ」
微妙に言葉を変えてパクってみた。
玉木のフランス語は反則ですね。
侮れない...
コメントダブって入りました。
どちらか消すなり、全部消すなり、
どーにでもして下さい( ̄∀ ̄*)...
お騒がせしましたm(_ _"m)ペコリ
個人的に一番うけたのは、「隣人占い」でした(笑)
ちなみに、おじさんがベランダに立った時って・・・やっぱりドツボなんでしょうか。
佐々木蔵之介は、私は「白い巨塔」ではじめて名前と顔が一致する俳優さんとなりましたが、その後のビールのCMが実に良かったですね。
東京ラブストーリーと白い巨塔をパロッて、私の琴線に触れたCMでした。
コメント入りませんでした?
いやはやご迷惑おかけしました。
年がばれるネタですけど
高校の頃ガッコじゃ、文化祭も音楽のテストも
みゆき歌ってましたからね〜。
・・クライヨクライヨ。
もともとオールナイトニッポンじゃ
あれだけガハハだったんですから、
いつこの手の役がきてもおかしくなかったんですけどね〜。(?)
しっかし中古とはいえ、そないに買い替えますかね〜?
弁護士の未亡人・・って設定とはいえ
ぶっとんでましたね。(爆)
「隣人占い」・・・って
よそのブログ見に行ってはじめて
何のことかわかった次第でして。(おいおい)
・・そっかそういうことだったんですね。(遅っ)
毎回カーテンあけては、ヨッシャとかガッカリって顔してたのはてっきり
向かい側にだれかかわいい子でもいて
気になってるんだとばかり思ってたもので。
・・そりゃオッチャンははずれでしょ?(笑)
原作は未見ですが、これから想像する限り
ホノボノしたストーリーのようですね。
・・ちょっとヒトクセあるとは思いますが。
さえない兄弟・・みたく設定してるわりには
沢尻エリカ、常盤貴子、戸田菜穂と
ウソンってくらいの女優陣なので
なんだかえらくオイシイよな〜とか。
・・・まあ、成就しないのでやっかみをかうこともないですが。(笑)
中さん、私のなかでの佐々木蔵之介さんって
「キャンペーンなんだよ」のイメージなので
あの人の顔をみるといまだに
東京ラブストーリーのメロディが
先に流れてしまいます。(笑)
・・「医龍」でも活躍されてますね。
徹平大好きの娘につられてたまたま見てたら
「あら出てる」(遅っ)
コメントでいただいた、疑問点、検証してみました!
いや、できてないけど(笑)
原作の意地悪で冷めた感じがなくて、みんな
よい人に描かれてて よかったなー。
葛原依子先生は あんなおとぼけキャラじゃなかったです(笑)
何も描いていないのに「何か」が描けているという不思議な作品でして、その不思議さが原作とは少し違うテイストでありながら、同種の雰囲気を作り出しているのは、原作を映画化する場合においての「ヒント」でもあるように思えました。
しかし、女性って「したたか」なんですね。
検証ありがとうございました。(笑)
メールはどっちでも取れると思うんですよ。
あの兄弟だから”クリスマスパーティしましょ♪”
でも相当舞い上がるだろうし、
フツー一般の男性として、女性のちょっと
色っぽい写メをプレゼントしちゃう♪のも
オオーッとなるだろうしって。
受け手の想像力をかきたてたり、
やたらなんでもないものに惹かれたり、
ゆるゆるムービーなわりにはあとでいろいろ
自分なりに想像するだけでも楽しいものでした。
スクリーンの世界を持って帰って反省会してましたよ、ホント。
kinoさんも書かれてましたが、
原作の女性たちはもう少し
イジワルでしたたかなんでしょうか?
そのへんをやんわり見せたのは
キャストの力でもあり、監督のもっていきかた
なんでしょうね。
でも、ココに出てくる女性陣は
ウラでは別のことに思いをはせてる部分が
リアルに出てたので、
同性としては、あるある・・というか、
こういうのわかんないんだろうなと
かわいそうだけどほくそえんで見ておりました。
あの兄弟でなくても、これだけのメンバーで
こんな身近に接してくれたら、
思わせぶりとキュートな色仕掛け(?!)で
なんだかコロッといっちゃいそうです。
あっちにもこっちにもTBしちゃってごめんなさいね〜。
自分にもマニアな傾向があるので、この兄弟の暮らしぶりはとても好ましかったです(オイ!)
この人たちの彼女になるのは大変かもしれないけど、とっても大切にしてもらえると思うの。
私なら結構上手くやっていける自信あるんだけどな〜。
(お誘いがかからないって・・・)
ラストのメールさぁ、ちょっと色っぽいポーズ撮った写メだと思うのだけどな。
あの二人の目がエッチっぽかったぞ?
マニアさんなんですか?(笑)
・・やっぱり色っぽい写メの線が濃いですかね?
フツーのオトコの子ならそっちだと思うんですが
このふたり、あまりにほのぼのしてるので
「クリスマス、いっしょに過ごしましょ。」って
ハートマークつきのメールもらっただけでも
「うひゃ〜」ってなりそうな気がして。
・・・あ、そうかふたりで旅行へ行った
(エンドロールで合成写真だけでしたけどね)
ってことはやっぱパーティの線は消えるか・・・。
TB有難うございました!
本当に間宮兄弟は良い人。だから恋人は出来ない。この点は良く分かる気がしました。
多分間宮兄弟の家に行ってモノポリーをダラダラとやったり、カレー食べたりするには良いけどチャント付き合うよりはいつも傍で見守って欲しい。そんな感じの兄弟じゃないかなと言う気はしました。
まぁ、恋人がいようがいまいが間宮兄弟はあのままで良い気がします。
うん、これだけ人畜無害だと
安心して遊びにいけそうです。(え)
私だとあの本棚の前で一日過ごせそう。
・・って大概マニア?
付き合ってくださいって言われたら
「断る」ってやっぱり言っちゃいそうですが
なんていうかものすごく利用してるみたいで申し訳ないけど
落ち込んだときになぐさめてくれそうな
親身になって話聞いてくれそうな
そういう時頼りたくなるタイプですね。
こんな兄弟が実際身近に居たら「コ
イツら、いつも一緒だな」と思ってし
まいそーですが、映画になるととても
微笑ましい。
そんな兄弟を取り囲む女性陣のキャ
ラもちょっと一癖ありそーで好きでし
た。特に終盤の妹の抱きつきは、ちょ
っと反則っぽいw
そうそう、この映画だから、
あるいはこの2人の演技をもって
ほほえましくなる世界であって
身近にいたら、
不気味でキモイって言われても仕方ないような兄弟を
ファンタジーにしてしまうってのはすごい。(え)
あれは、女の子のほうもちょっと寂しいぞっていう
心境の時でしたからね、
抱きついてなぐさめてるようで
実は、間宮弟に
甘えたくなったんじゃないかと。
・・男にしたらそりゃ反則や、誤解するやんけって思うでしょうけど。
こちらのページ、皆さん語ってらっしゃいますねぇ。楽しく読ませてもらいました。
蔵之介さんはお母さん似かもしれませんね。おばちゃん顔に見えるときが・・
私は好きです。
思いっきり語っちゃってください。(笑)
もうすぐ京都は祇園祭なんで
Agehaさんとしては
夜遊びしたいぞ〜〜〜とごねだす頃でして(!)
そのついでに佐々木蔵之介さんの実家も
探してみようかと思ってます。
(地図も読めないのに野望だけはあるひと・・)
マッタリじゃなくてマターリな作品でしたね(笑)
>「あるある」と「ありえねー」の絶妙なバランス。
この一言に尽きる作品でしょう。
しかし、女性からの「もて・あそばれ」方が妙にリアルな二人ではありました(笑)
ps.新し物好きなおいらは“ほいほい”に速攻喰い付いて見ましたが、
何かよく参加する意味が分からんかったです(笑)
psのps.「中島みゆき」って、実際あの二人の母親でもおかしくない年齢なんでしょうか?
かもめも間宮も実際そないに
盛り上がりがある作品ではないんですが
見終わって妙にホノボノ幸せな気分に
なれたという意味で
今年の別格ワンツーな作品でして。
あ、ホイホイは
使ってるひとがだんだん
その仕組みを探りながら使いこなしていく
ものなんだそうで、
私自身もわけわかってません。(おいおい)
4つの年代に渡ってシングルチャート1位を獲得した
(1970年代:わかれうた、
1980年代:悪女、1990年代:空と君のあいだに、旅人のうた
2000年代:地上の星)唯一のソロ・アーティストでもある。
・・・以上Wikipediaより抜粋しました。
すごい大御所さんでしょ?
ええ年ちゃいますか?(わわわわわ)
兄弟仲良くていいなー、私は一人っ子なのでとてもうらやましいです。
でも仲良すぎ(笑)
どちらかに彼女できたらどうなんでしょうね。
いやあのまま二人でいて欲しいかも〜
仲よすぎてやっぱりちょっとオカシイヨな世界。
それをキモく見せないとこが
役者さんの力量なんでしょうね。
プププププって笑ってみていられる。
お互いに彼女世話しながらフラれながら
実はどんどんGFばかりが増えていって(!)
反省会ず〜っとやってそうな気がしますね。
TBどうもありがとうございました。
こちらからもTBよろしくお願いします◎
間宮兄弟、愛すべきキャラクターで、
もう見てて飽きなかったです^^
間宮兄弟のような友達が数多く居ないでもないピロEKです。
彼ら、
友達にしたいような、したくないような微妙な兄弟ですよね。
私の場合、この兄弟のような友達は多い(?)のでもう十分かも^^;
40代前半男の3兄弟。3人とも独身。全員が同じ模型店の常連。なんていうイタイ知り合いもいます。
この映画にも出てた中島みゆきの追っかけで全国を廻るイタイ友人(もちろん独身)もいます。
とかいいながら、
私も、子どもと一緒にセーラームーンを楽しみにしながら毎週観ていたイタイお父さんなのでトヤカクは言えないですけどね。
では、また来させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
娘が幼稚園の頃、アンパンマンにハマったはいいが
なんでもかんでも「アンパンチ」で解決しようとするので
(要は腕づく。暴力反対〜〜〜)
ちょっとは女の子らしくならんもんかと
見せはじめて親がはまったのがセーラームーンでした。(オイ)
私も十分イタイ母親です。f(´−`;)
はたからみれば異常な世界でも人畜無害だし、
そのひとにとっては
楽しみで癒しで明日の活力だったりして(大げさ)
自分にもそういうとこあると
くすっと笑うだけでかたづいちゃうんですよね・・・。
ふふふ、タイトル笑っちゃいました。
>そういう意味では”友だちにはなれるんだけどね〜”っていう
>典型的なパターン。
恋をするにもまずは友達からってことで。
頑張れ、間宮兄弟!
こんな感じのブログですがヨロシクです♪
なんていうかとにかく
よくもわるくも「いいひと」(笑)
なんかほわんとしてて
いい感じなんですけどね・・・。
べつに特定の彼女なんかいなくても
十分楽しそうな気もするし・・・(ノ*゚▽゚)ノ
誰にも何かあといっこ
これさえあれば・・ってのがあるってことで。(え)
オイラが女だったら、惚れちゃうな。でも、2人一緒じゃないと面白くないしな。
うーん。
なんかね、
ガールフレンドだけがドンドン増えていって
いざ個人的にデートしようとすると
断るって言われそうな二人なんですが。
これってかわいそうなんだか
人畜無害で役得なんだか・・・f(´−`;)