「LOVERS」見ました。感想を一言と言われたらこれですかね。
チャンツィイー美しいです。舞は必見。とにかく衣装から舞台の雰囲気から

さぞ、美術スタッフはがんばったんだろなと。
金城武。好きです。「リターナー」も見たし、「不夜城」も見たし。
でもなんか軽かったな〜、今回は。そういう役柄なんですが。
実はいつもなら字幕スーパー、もしくは日本語吹き替えになぜか
英語字幕表示でDVD鑑賞するんですが今回はその日本語吹替えさえ
机バンバンでひっくり返って笑いました。うっそ〜〜。
シャアですよっ。アンディラウの吹き替え。まってくれ〜〜。
池田秀一さんこんなとこでなにやってまんねん。
で、こっからは例によってネタバレですんで追記とします。
色彩にこだわりすぎてるんでラストシーンの雪には正直どっしぇ〜でした。
鮮血の赤をきわだだせるためにそこまでしますか、普通。
だいたい戦闘シーンの最初は紅葉で山まっかだったのに
吹雪ですよ、とちゅうから。何ヶ月戦ってまんねん。(笑)
んでそもそもアンディさん、あんた背中から心臓にむけて
浅いとはいえナイフいつまで刺してますねん。しかもそのまま決闘。
小桜さん、ふつう胸にナイフ刺さって3ヶ月放置されて
まだしゃべってたらゾンビやし。ってかそのまえに金城さんもアンディさんも
決闘よりまず助けんか、彼女がそんなに好きなら。
背景の色を無視できるなら、それなりの三角関係ラブストーリーです。
この色使いが実はくせもので家族みんな大爆笑でした。んなアホなと。
皇帝にたてつく反体制組織云々という話はあくまで時代背景でしかなく
けっきょくは女をとりあって殺しあったりするんですね、これが。
ジェットリーの「HERO」のほうがまだストーリーはよかったかなと。
あれもたいがい色重視でしたけど。
んで中国映画のワイヤーアクションってなんでああいう動きするんですかね。
その不自然さがなんとも・・。やたら空飛ぶし。スクリューみたいな回転するし。
アクションに迫力やテンポのよさは感じても、なんだか計算された舞を見てるようで
それはちょっとちがうんじゃないかと。
・・けなしまくりましたが、ちょっとみてほしい映画です。
笑わせるつもりは毛頭ないはずなんですが、下手なコメディよりうけてしまって
笑い泣きしました。大阪の人間やったらつっこみどころ満載の映画です。
チャン・ツィイー目当てで観た「初恋の来た道」の山村の美しい風景にショックを受けました。
「HERO」はチャン・ツィイーとチャン・イーモウ監督の映像、50:50の割合で期待して観ました。ジェット・リーも好きだったし。そしてマギー・チャンってあんなにいい女だっけ?とショックを受けました。
「LOVERS」については未見です。チャン・イーモウ監督&チャン・ツィイーのコンビだからすごい期待していたのに・・・なぜか見逃してしまいました。
レンタルも開始されたばかりで借りられず・・・。
ブログ後半はネタバレありと言うことで未読ですが、きっといろんな色彩があふれたきれいな映像の連続なんでしょうね。
・・・くぅ〜、早く観たい!!
っていうか、これじゃコメントじゃなくてブログ記事ですね。
チャン・ツィイが雪に埋もれて行く所です
「どんどん積ってってるで〜」
「とりあえず助けたれよー」
って劇場で笑ってました
んで「結局ただの三角関係かよ!」って
三村風にツッコミ入れて出てきました(笑)
日本でも中国でも前評判はすごくてそのわりに
興行収入が意外に伸びなかったのも納得。
申し訳ないけど。
黙って見てらんない場面がわんさかです。
家族で異様な盛り上がり方をして
別の意味で楽しめたので・・★3つ。
最高のエンターテイメントコメディ(笑)。
むちゃくちゃな薦め方やな。
でもマジ、チャンツィイーファンは見て見て。
・・・ムラ茶さんとのろろさんどーする?
ねお吉さん、そこそこ。
もろに同意見です。
家族で見て、全員三村になってました。(笑)
・・ってそんなにおかしいのかよという(笑)マーク
の連発。なんだかな〜。
僕のチャン・ツィイーが出ているんだから、当然観ますとも!レンタルだけど。
とつぜんチャン・ツィイーが「ケッコンしてください。」って言っていたら、二つ返事で受けますよ。
「グリーン・ディスティニー」の悪役のチャン・ツィイーもステキでした。
っつーか、彼女が出ていれば何でも良いのです。
今夜「オペラ座の怪人」観てきま〜す!
私も「グリーンディスティニー」見て
ノックアウトでした。凛としてて、美しくて
でもかわいくて・・。
女優で好きになるってのは珍しいんですが。
ただね〜ドラゴンボールじゃないんだから
空飛ぶなよって突っ込みいれてました。(笑)
チャンツィイーは「SAYURI」も主役で
出ますね。ハリウッドがどんな芸者を演出するのか
・・いろんな意味で注目です。
「オペラ座の怪人」マジですかっ。
またエントリしてくださいねっ。楽しみです。
よろしくどうぞ。
私のブログにコメントくださってありがとうございます^^TBが不調だったみたいですがまたお邪魔しにきたいと思いますので宜しくお願いします。映画はあまり詳しくないし、数も見てませんが…。
私、中国映画のワイヤーは結構あれはあれで好きなんです^^なんとなく幻想的で。つくりものっぽいところが好きというか。それもふくめて映像はよかったんですが…映像「は」です!
これ返事書いた?
そっちでタラタラコメント書いてる?
ほったらかしでゴメンナサイ!!!
オペラ座の怪人のレビューは
こちらでもUPしたんですが・・
すっかりココのコメント忘れてました。
んで。
ダイエットは成功した?ちょっとはやせた?(笑)
いきなりお邪魔してどうもです。
ワイヤーは許せても・・ってことですね。(笑)
うん、どこにこだわって
どこが好きでこの映画選んだかで
評価はちゃうでしょうね。
それでもチャンツィイーの舞と
金城さんにつられて見てしまう自分も
大概です。f(´−`;)