2006年05月14日

リョーマ見たさに・・・〜「テニスの王子様」〜

TENIPURI.jpg

言わずとしれた、少年ジャンプ掲載中の
大ヒットマンガで、
アニメ、ミュージカル、劇場版アニメ・・ときて
やっぱりつくっちゃいましたか、実写版・・というところ。
公式サイトはコチラ→http://www.tenipuri-movie.jp/index2.html

「NANA」の影響は大きいかもしれない。
実写だってここまで外見をそっくりにできるのよ〜っていう期待。

トホホ・・・。

ミュージカルで実際にそれぞれのキャラクターを演じた人が
何人も映画に参加したそうで、
その役の雰囲気は出せる・・かもしれないが
いかんせん、それでも細かい注文をしてしまうと
やっぱりちがうってのはあって。

あと、決め台詞を知ってるだけにそれが出てくるたんびに
ゴメン ケラケラ笑ってしまった・・・。

年齢を無視して見ないとツライね〜。
リョーマを
「チビで小学生にみえるキャラ」としてみせるためとはいえ、
RIKIYAさんなんか岸谷吾朗と並んでも変わらんだけの貫禄で
「どこが中学生じゃ〜〜〜〜」(笑)
「ピンポン」に出たときの中村獅堂さんなみの迫力(爆)です。
(「タッチ」に出てたときのRIKIYAさんは
個人的にかなり好きだったんですが、
おっさんみたいな高校生はいくらでもいるとして、
・・・中学生ってのはちょっといくらなんでも・・笑)
実際リョーマを演じた本郷奏多くんは15歳だからよいとして
あとの面子は・・・。
手塚くんはもともとのキャラ設定が
「先生にみえるくらいの大人びた中3」なんですけど、それでも・・・。

あともう想像がつくでしょうが、特撮は笑ってください。
あれが実写になるとこうなるんだとアハハハハ・・・。(!!)
もうわかってましたから期待はしませんでしたが。

・・それより何よりいくらオリジナルでも
リョーマやりすぎ。
コピー人間の設定じゃなかったはず・・。

愛想ナッシングのリョーマを実際に演じるとなると
不機嫌な顔でず〜っとやるしかないのね。(笑)
しかめっ面で演技してた室井慎次のギバちゃんと同じくらい
ある意味しんどかったんじゃないかな、本郷くん。

う〜ん、どちらかいうと、
見にいかんでいいよという書き方をして
それでもあえて取り上げるなら
リョーマのお父さん役を演じた岸谷さんが
いちばんハマり役だったかな。
演技でもそっくり度でもこの人が一番でした。(おいおい・・)

リョーマファンが見てもう〜ん・・だから
リョーマ以外のキャラに思いいれのあるひとは
やめといたほうがいい。青学の残りのキャラでもあの扱いだから
氷帝はもっと「お〜い」といいたくなるわけで。
跡部なんかキザな部分全開で登場するんだけど肝心の
「俺様の美技」に酔えなかったもんで。(笑)
ビミョウにコントをやってるキムタクのイメージと
かぶっちゃいました。(!!!)

肝心の試合なんですが、
特撮の部分の派手さや速さにくらべて
ラリーというかフツーに打ち合うシーンに
すごいうまいんだよという感じのオドロキやスピード感が
出せないまま。テニス実際にやってたら
もっとよくわかるだろうから
クライマックスがこれではつらいか・・・。

私は本郷くんのリョーマなりきり度を見たかっただけで
個人的にはその部分で「努力賞あげーる」だったので
それでいいです・・。

初日にまともに行かんでも
水曜日でもよかったんだけどな・・(爆)


posted by Ageha at 17:37| 大阪 ☁| Comment(16) | TrackBack(22) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜
実は、今観てきて帰ってきたとこなんですが^^;;;
感想はこれからなんですけど、いっやぁ〜
誰も中学生に見えないって・・・受けた(爆)
猫もリョーマ観たさにっとレイトショー1000円で観にいきましたが
青学のメンツ・・・最初は誰が、誰なのかまったくわからなかった^^;;;
青汁飲んでるから乾?とかバンダナしてるから
これは・・・
でも、猫の中では、微妙に許せる範囲で(笑)別次元でーーってことで
楽しんできました。
でもねーーーコーチが島谷^^;;;これはちゃうやろーーっと
原作と違いすぎ(爆)
Posted by にゃんこ at 2006年05月14日 23:46
にゃんこさん、どうも。

Agehaは初日土曜日に高槻セントラルにて。
同じ映画館のスクリーンで2本立て入れ替え制。
朝9時40分のテニプリに間にあったので
そのまま陽気なギャング・・もそこで見て来ました。
客はテニプリのほうが圧倒的に多かった。
・・中学生くらいの男の子と20代の女性という
これまたはじめての不思議な客層でしたけど・・・。

選手が老けてるのにコーチのすみれさんが
若すぎる。(爆)
リョーマのお父さんが憧れの先輩・・という
ハァ〜?!っていう設定になってましたしね。

画面にむかっておもいっきりツッコミをいれながら
鑑賞するのがよろし(おいおい・・)
そういう意味では退屈しない映画で
個人的にはかなりブラックに楽しみました。(爆)
Posted by Ageha at 2006年05月15日 09:28
実写版もかなり気になってたんですけど、やはりレンタルで見て楽しむことにします(笑)

跡部…ポスター見てキムタク入ってるなって思ってたらやはりキムタクだったんですね〜(笑)
Posted by Ray at 2006年05月15日 12:50
>キムタク入ってるなって思ったら
 やっぱりキムタクだったんですね。

↑ハイ、ホントにそのとおりです♪
もしキムタクが20代なら
間違いなく跡部やれます。(オイ)
ってかこの役者さんが役作りにキムタクを
イメージしたかも知れず・・(?!)

リョーマ見たさに・・と書きましたが
正確には「本郷くん見たさに」
初日でかけてしまったんです。アハハハハ・・。
リョーマのなりきり度において
十分及第点あげれたからもう
ほかの部分はいいやって・・(あのね)
リョーマ個人のプレイだけでもむちゃくちゃでしたから
不二くんや菊丸くんのファンであるうちの子供には
見せられません・・(わわわ・・・)

Posted by Ageha at 2006年05月15日 14:18
こんばんわ〜!!
私は全く原作知らないんで、こんなんなのか?!とびっくりしつつ楽しく笑ってきましたww

氷帝の跡部のバラの透かしの入ったシャツで、
超人テニス勝負で、
「青春学園」って名前だけで、
とにかく全てで笑っちゃいましたw
Posted by PINOKIO at 2006年05月15日 22:10
PINOKIOさん、どうも。

このアニメは娘が中3の時
塾の受講日をこの日だけはさけてくれっていうくらい
ハマってたんです。
それをなんとなく一緒に見てました。
そして現在、大阪では朝8時から1時間
放映してるんですよ・・・。
たまに見ます。(おいおい)

アニメでさえ、どうみても中学生じゃない手塚。
それから、超能力大戦争みたいな(爆)必殺技。
それでも当時、テニス部に入部する子が増えたのは
「エースをねらえ!」以来の快挙。(?!)

それくらい影響力があって
なおかつナンセンスなアニメなんですよ。
ボロボロに負けるとか血ヘドをはくような練習シーン
なんて皆無で最初から強い、
怪我とかで棄権以外は負けない。
・・ホントのテニスはそんなお気楽じゃないんだけど
この話の世界では
挫折や涙や汗臭さをあえて描かない。
まるでそんなものがないかのように。
そのへんが苦労したくないイマドキの子には
あうのかもしれませんね。
もっともテニス部にはいってやっと
現実を見るわけですが・・(笑)

Posted by Ageha at 2006年05月16日 14:43
なにやら言及リンクがないと
TBできなくなったらしく、
反映されておりませんが観てきました!!

俺のラケットは押し入れの中で寂しそうにしてるだろうなぁ・・・
Posted by kossy at 2006年05月17日 12:16
kossyさん、ご迷惑おかけしてます。

自分でも使いにくい、重い。
多分はずすと思います。しばらくお待ちください。

あ〜ちょっとは運動しないとな〜。
この季節を乗り切ったら・・?!
(ただいまアレルギー中)

さすがにもうスコートは、はけないが・・(爆)
Posted by Ageha at 2006年05月17日 23:16
とりあえず、TBさせていただきました(笑)
いやぁ〜シーサーもかなりの被害が出たんでしょうね。
お察しします。

夏に向けて、ラケットでも振ってみるかな・・・
Posted by kossy at 2006年05月17日 23:29
kossyさんもやってみてください。
指指したら、そっち方面の女子が♪キャー。
で、あっちこっち指して黄色い歓声を楽しんだあと
パチンと指ならしてシーンとさせてひとこと。

「俺の美技に酔いな」

・・・くれぐれも無理しないでね。(笑)

PS:しばらくはHPアドレスを必須入力設定にしておきますので
ご面倒ですがよろしくお願いします。
自分もTBはけっこうあちこちに送るほうなので
制限も承認もかけたくないんですが・・・。
Posted by Ageha at 2006年05月18日 21:57
コメントとトラバ、ありがとうございました!
話には聞いてましたけど、それでも凄いキャストでしたね〜(笑)
リョーマはほぼイメージ通りだったけれど、檜垣を筆頭に他の選手達が…(;^_^A
でもそんなとこも含めてかなり楽しめました。

そして今、HDの中に入ったままになってるミュージカルを観るかどうか迷い中。。。です(笑)
Posted by Ray at 2006年10月09日 19:49
Rayさん、どうも。

ちゃぶ台ひっくり返すだろうを承知で
子どもらに今とっても見せたいです。(笑)

笑うしかないというかなんというか。

どこがどうなってこんなキャストにしたのよと。f(´−`;)

その分異様に若いスミレさんってどーよ。
(´▽`*)アハハ

ミュージカルのほうは
リョーマ以外の青学メンバーがそのまま
出演してるはずなんで
むしろ映画を見た後なら
すんなり入れるかもしれませんよ。
あたしゃ〜ミュージカルそのものが
苦手なんでパスですけど。(オイ)
Posted by Ageha at 2006年10月10日 16:31
先日はご訪問&コメント有難う御座いました!!
遊びに来るのが遅くなってすみません。

どんなんかなぁ〜って思ってみましたが
普通に面白かったです!!
でも原作ファンの方はきっと色々感じる部分がありますよね(笑)
檜垣は確かに中学生にはみえません!!(笑)
あんな中学生いたら怖いですよ〜
後は高校生ぎりぎりですね。
手塚の髪型が気になってしかたなかったです・・・・
Posted by 弥勒 at 2006年10月12日 01:03
弥勒さん、ようこそ。
こんな感じでアホなことばっか書いてますけど
どうぞよろしく。

RIKIYAさん自体はいい役者さんやと思うし
好きなんですけどね〜。

中学生じゃねーよって。(爆)

まあテニスのレベルそのものが
中学生じゃないですけどね。
あんなワザがどの中学でもホイホイ
でてくるわけですから。(!)

キャラ設定がしっかりしてて
それぞれの人物にファンがついているため
2時間枠の映画じゃ魅力は語りつくせないわけで、
それでも入門編として
「ありえねー」感だけは味わっていただけるかと。
(それって薦めてるように見えませんが?)
Posted by Ageha at 2006年10月12日 15:47
はじめまして。
先日はコメントありがとうございました!

ほんと、つっこみどころ満載で、映画館でうるさいぐらいつっこみいれて楽しみました。

今度、娘さんと突っ込みいれながら観てください(^^)v
Posted by komame at 2006年10月24日 13:43
komameさん、ようこそ。
こんな感じのブログですが
どうぞよろしく〜。

「ツッコミたいひとのためのありえねーテニス映画」
ということで触れ回ろうかと。(オイ)

現在中間テストの真っ最中で
「デスノート」読んでたらにらまれたとです。
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

でも、コレ見せたらもっと
キレるかも知れません。
おおコワ・・・(ノ*゚▽゚)ノ
Posted by Ageha at 2006年10月24日 15:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『テニスの王子様』
Excerpt: ----これって人気コミックが原作なんだって? 「らしいね。 『テニプリ』と呼ばれているその原作は知らなかったけど、 映画を観た限りでは、あまりにもシンプル。 それでいて超現実的な<技>が飛び出す。 ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-05-14 21:12

実写版 テニスの王子様☆独り言
Excerpt: 日曜夜のはしごの2本目は・・・『実写版 テニスの王子様』 原作、友達に借りて読んでて・・・面白かったので(笑) 以前公開されたアニメ版に続きまして 劇場鑑賞いってきました^^;;; 漫画 貸し..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-05-15 01:08

テニスの王子様 〜実写版
Excerpt: 試写会行ってきました。自分でお金払っては行かない映画だからちょうどいい。めちゃくちゃ流行ってるけどマンガもアニメも全く知らないから原作ファンの人とは違った感想になります。あしからず・・・。ストーリーと..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-05-15 22:03

【映画館】テニスの王子様
Excerpt: 行ってきました。小林サッカー!!・・・いや、違った「カンフーハッスル」!!!・・・・・いや、まてよ。あ、そうだ。テニスの王子様だ!! いやー、女の子ばっかりで、そのなんというか、男一人の人は..
Weblog: "やぎっちょ"のほぼ毎日映画ライフ!!
Tracked: 2006-05-15 22:07

テニスの王子様
Excerpt: 「もう1時間半も経ってしまった・・・」と白熱した関東大会第1回戦に夢中になってしまったため、時間の経過を忘れてしまった。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-05-17 23:24

テニスの王子様
Excerpt: 動物園前シネフェスタ 何の知識もなく、予告や解説を読んだだけで「つまんないだろうな。面白くはないだろうな。」と思う映画がある。そんな映画は、普通の人は行かない。実際、その通り、つまんない事が多いはず..
Weblog: 映画評論家人生
Tracked: 2006-05-19 17:34

テニスの王子様
Excerpt: 期待値:56%  漫画が原作のテニス映画。 ありえない事が満載のようですが、漫画を読むように楽しむの
Weblog: 週末に!この映画!
Tracked: 2006-05-21 15:38

テニスの王子様
Excerpt: ●『テニスの王子様』2006年5月公開。本当に実写が出るとは・・・。『HINOKIO』の引きこもり少年役だったが本郷奏多主役を演じてる。なんだかブレイクしそうな予感。『..
Weblog: 映画鑑賞&グッズ探求記 映画チラシ
Tracked: 2006-05-25 20:59

実写版「テニスの王子様」感想♪
Excerpt: 行って来ましたー!!!やっと雑務の無い日が取れましたのでー!!!感想はまず一言で言うと・・・なかなか良かったです!時間的な問題もありますし、エピソードのどこを選択していくか、でツッコミどころも多々ある..
Weblog: おぼろ二次元日記
Tracked: 2006-05-26 14:36

テニスの王子様実写映画の感想
Excerpt: 昨日は雨の中、友達と『テニスの王子様』の 実写映画を見てきました~♪(^ー^)ノ 皆様もご存知の通り、漫画が原作で アニメ化、ミュージカル化などもされ人気作品です~。 私も一時期、かなりハマってお..
Weblog: 仮面の告白
Tracked: 2006-05-26 14:50

原作知らなくても楽しめる!私的に絶賛の上半期最高に楽しめた邦画「テニスの王子様」
Excerpt: 今日は彼女に連れられて映画へ、 原作読んだことも存在すら小耳に挟んだ程度の私が、 「テニスの王子様」ですよみなさん! ところがこれがおもしろい!! 私はエラク感動しております! というこ..
Weblog: 日々良い事、良い物探してブログ
Tracked: 2006-05-26 19:55

テニスの王子様
Excerpt: テニスの王子様 2006/05/13公開 監督:アベユーイチ 本郷奏多 城田優 RIKIYA 載寧龍二 島谷ひとみ 岸谷五朗 なんつーか、少林テニス。..
Weblog: お熱いのがお好き
Tracked: 2006-05-30 13:23

【劇場鑑賞57】テニスの王子様(THE PRINCE OF TENNIS)
Excerpt: 時速200キロの青春!! 『強くなりたいんだよ。もっともっと! オレはもっと上にいくよ!』
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-06-03 17:11

テニスの王子様 実写版
Excerpt: テニプリ大好きなんで観に行ったけど あ〜やっぱり実写版はどうもなぁ・・・アニメが大・大・大好きなワタクシ(ミュージカルも観てない)、アニメの姿と声優さん達の声が頭にあるもんで 実写版はあまりにもイメー..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2006-06-05 00:52

[ テニスの王子様 ]本多奏多を楽しみに
Excerpt: [ 実写版 テニスの王子様 ]@渋谷で鑑賞 少年ジャンプに連載中の許斐剛原作「テニスの王子様」 (通称テニプリ)の実写版映画化。 この「テニプリ」調べてみるとミュージカルもやっている らし..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
Tracked: 2006-06-11 01:34

実写版 テニスの王子様
Excerpt: たぶん、この映画は漫画やアニメでテニスの王子様を知っている人以外見ないと思う。 だけど、テニスの王子様なんて知らねーよって人に見て欲しい! 抱腹絶倒間違い無し、そしてきっとテニスの王子様を好きにな..
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2006-06-13 07:01

〈映画〉テニスの王子様(実写)
Excerpt:  大人気コミック“テニプリ”こと「テニスの王子様」が映画化され、ついにDVD化! VFXを駆使して繰り広げられる華麗な美技、熱き戦い。 時速200キロの青春が観る人の心を狙い打ち!本郷奏多、城田優ほか..
Weblog: Crescent Moon
Tracked: 2006-10-09 19:39

実写版 テニスの王子様/本郷奏多、城田優、RIKIYA、載寧龍二、岸谷五郎
Excerpt: 実写映画 テニスの王子様 「実写版 テニスの王子様」 監督:阿部雄一(アベ・ユーイチ) 脚本:羽原大介 原作者:許斐剛 出演者:本郷奏多 、城田優 、RIKIYA 、載寧龍二 ..
Weblog: メゾン・ド・ミロク
Tracked: 2006-10-12 01:23

実写版 テニスの王子様
Excerpt: 2006年・日本監督:アベ ユーイチキャスト:本郷奏多、城田優、岸谷五郎公式HPめずらしく今週は映画3本。テニプリは来週で上映が終わっちゃうので慌てて観にいったですよ・・・・前売り買ってましたから!(..
Weblog: ラムとぶぶかと映画の日々
Tracked: 2006-10-24 13:44

実写版 テニスの王子様
Excerpt: 先日、見てきました。 原作通りの乗りでした。 無茶な展開も原作通り。 主人公そのまんま。 他は外見似てないけど雰囲気が似ていました。向日とか。
Weblog: ステッパー
Tracked: 2006-10-25 12:00

テニスの王子様
Excerpt: ジャージプレゼントキャンペーン 男一人で行くのはさすがに恥ずかし過ぎるよママン!というわけで、わざわざ同伴者を募集して鑑賞した本作、いやなかなか笑わせてもらいました。 まぁ原作読んでることが完全に..
Weblog: TRIVIAL JUNK Blog
Tracked: 2007-03-12 00:52

『テニスの王子様』(実写版)を観たよ。
Excerpt:  嗚呼、不二周助までもが「その他大勢」のひとりだなんて……。 『テニスの王子様』(実写版) 参考:実写 テニスの王子様@映画生活 実写映画 テニスの王子様-シネマトゥデイ 2006年・日本・..
Weblog: 【待宵夜話】++徒然夢想++
Tracked: 2007-03-12 12:15