2006年04月24日

今日の歌謡曲、実は枝葉。〜AM11:00/HY〜

土曜日の深夜。

「なあ、予約録画っていう文明の利器があるんやから
タイマーセットして寝ようってフツー思わんかな〜。」

セットしてたのは夜中の3時に鳴るようにあわせてる
目覚まし時計。



・・・いくら日曜日が休みやいうても、まあ迷惑だわな。(爆)
そして10時すぎには就寝して、結局1時過ぎには起きて
CDTVからず〜〜〜っと見てしまったテレビ。
ガンダムシードディスティニー、ああっ女神さまっ、・・はいいとして
「魔界戦記ディスガイア」と「×××Holic」は見たいのだ・・。
逆に言えば録画してまで見るほどのもんでもないという自論。(!)

「×××HoLic」のテレビ放映がはじまったのはいいんだけど
大阪ではMBSで深夜3時25分からなのだわ。
ありえね〜・・・。確かにアヤカシがバンバンでてくる話だから
夜中でもいいんだけど遅すぎない?
ってか、リアルタイムで見たい自分も大概異常ですけど。

実はどうかすると子供たちも起きてたりするんだな、これが。
・・んなわけで日曜日の朝はみんな死んでいる。

バルは体内時計がしっかり機能してるから休みでも7時20分には
起きてるんだけど、この人朝ごはん食べないので
コーヒーだけ入れてって言われて用意したらソッコーで
あたしゃ〜布団にもぐりこむと(おいおい・・)

用事があればそれでも6時おきでお弁当つくって
出かけるぞ〜〜とかするんだけど
あるときとないとき・・っていう大阪での某CMではないが
予定がなければ半日がゴロゴロで終わってしまうと。
誰も起こしてくれなかったら11時なんてことも・・。

・・・HYのファンのかた、ごめんなさ〜い。
そんなムチャなこじつけでした。

アルバム「Confidence」が
オリコンアルバムチャート1位おめでとうです。
Confidence (通常盤)
Confidence (通常盤)HY TUN Yuhei Miyazato

(音)東屋慶名建設 2006-04-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
TRUNK
「七色の落書き」
Street Story
DEPARTURE
Catch The Wave


実は彼らの歌を聴き始めたのがアルバム「Street Story」の
この歌がきっかけだったもので。
Street Story
Street StoryHY

(音)東屋慶名建設 2003-04-16
売り上げランキング : 1,593

おすすめ平均 star
star今一番のお気に入りです
star気分が晴れます。
star人それぞれ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


娘らは「あなた」や最新アルバムの「モノクロ」を
着うた着メロでいれてます。まだインディーズなんですね。
フツーにTSUTAYAでレンタルできるから忘れてました。

ホントはこれから行楽シーズンやのに。こういうの聞きながら
外出したいのに、忌々しいアレルギーだぁ〜〜〜。
みんなGWはあんなとこへもこんなとこへも行くんだろうな〜。
ショボーン・・・。
posted by Ageha at 09:48| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(2) | Music・(あ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Holicも女神様も録画してみてます。
地デジに変えてから、ライブで観ればスゲー綺麗な画面で楽しめるのですけど、CMがカットできないから、ほぼ全ての番組を録画してから観てます。
でも、レコーダーがハイビジョンに対応していないから・・・ちょっとガッカリな画面です。
それでもこれまでの電波状態を考えると、500%アップ(500%でも控えめな数字)の美しさ。
夏のボーナスで「冷蔵庫?洗濯機?」と迷っていましたが、ハイビジョン録画のできるHDDレコーダーに決定です。

音楽の話題は全くわかりません・・・。

GWは松島に行く予定です。
Posted by のろろ at 2006年04月24日 11:14
のろろさん、どうも。

うちのテレビ自体がもうすでにホラーでして、
オフタイマーで電源を落とすと
夜中誰もさわってないのにヴン・・っていきなり
スイッチが入ってきゃ〜〜〜。
・・ということで基本的に本体で必ず
オフにするという・・・なんでやねん。
もう限界かのぅ・・・。

そやね、のろろさんはipodもってても
おそらくはアニソン(あわわ・・・)

女神さまっ・・ってすごい古いマンガちゃいます?
あーでも男子は好きだろうな〜こういうの。

ディスガイアはゲームも小説も持ってますので
アニメで一度見てみたかったものですから。(爆)
Posted by Ageha at 2006年04月24日 11:23
ああっ女神さまっ始まったんですか?
お兄ちゃんのを勝手に読んでたんですが、
あれ好きなんですよね。

HYいいですよね。
まだ新しいアルバムは聞いてないんですが、
あたしは涙とかSONG FORとかが好きです。
最近はこだわってインディーズのままとかが多いみたいですね。
ゴールデンウィークは家でのんびりが一番です!!
渋滞が絶対あるので車もお休みで原付活動です(涙)
Posted by しほ at 2006年04月24日 19:46
しほさん、どうも。
年にしては聞いてるほうなんですが
子供に言わせれば「まだまだだね」
(なぜにリョーマ・・・)
フツーに地上波で流れるバンドなら
名前くらいはついていけるかと・・・。

インディーズといえば、モンゴル800は
どこ行ったんでしょ・・。
相変わらず沖縄発信の音楽は
明るくて勢いがあって楽しくって、
支持者が多いんですけど・・。

家でゆっくりですか〜。非日常空間を
味わってくださいませ。たまにはのんびりと・・。
Posted by Ageha at 2006年04月24日 22:34
モンパチは沖縄でのんびり音楽をやってるみたいですよ。
沖縄独特の時間の流れ方すごいあこがれです。
1回は行ってみたいです。
のんびりしたーーい
Posted by しほ at 2006年04月27日 15:28
しほさん、ダブルでどうも。

そうですか、元気でやってるのですね。
インディーズは情報が入りにくいですから・・。

「チェケラッチョ!」見てきたんですが、
沖縄の独特な雰囲気が作り出す音楽というものが
どんなのか
おぼろげながらわかったような気がしました。

青い空、青い海、
老若男女関係なく三線とりだせば、
みんながエイサーを踊る。
私も一度行ってみたいです〜♪
Posted by Ageha at 2006年04月27日 16:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

HY - Confidence
Excerpt: 2006年はHYから目を離すな!ヤンチャな5人が、日本全土にConfidence=自身と信頼を見せ付ける!
Weblog: HY - Confidence
Tracked: 2006-05-11 22:07

HY「モノクロ」
Excerpt: 青空の草原の下で演奏する映像がさわやかで気持ちいい。 男女ボーカルのユニゾンもいい感じ。
Weblog: MUSIC CLIP360
Tracked: 2006-05-12 21:45