2006年04月21日

ふ〜じこちゃ〜ん?!〜「ルパン」〜

すいません、また映画の話なのに枝葉に注目で。
実はDVDで昨日見てたんですが、
家族で鑑賞のため当然吹き替え版。
カリオストロ伯爵夫人の声が、声が。

増山江威子

なにがウケたってみんなここへ総ツッコミ。(爆)
このカリオストロ夫人のキャラってば、この声のせいで
峰不二子とかぶるかぶる・・・。

・・・追記。
「色即是空日記+α」のPINOKIOさんとこ行ったら
クラリスの声がクラリス(島本須美)!!!!
ドル・スピーズ公爵の声が次元大介(小林清志)!!!!

あ〜〜〜!!!
そ、そこまでやりますか。
ってかそこまで気がつきませんでした。私としたことが!


ルパン コレクターズ・エディション (初回限定生産)ルパン コレクターズ・エディション (初回限定生産)
ロマン・デュリス モーリス・ルブラン ジャン・ポール・サロメ

角川エンタテインメント 2006-04-07
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ルパン生誕100年記念とかで作られた映画で
アルセーヌ・ルパンの華麗な活躍を描いた作品なのだけど。
・・余談ですがめちゃくちゃ「カリオストロの城」が見たくなりました。
教会の雰囲気なんぞクラリスの結婚式シーンにそっくり〜。
B00005HTQXルパン三世 - カリオストロの城
山田康雄 モンキー・パンチ
ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメント 2001-04-26

by G-Tools


ルパンってホンマにもみあげあったんですね。(しかも濃い!)
「ルパン3世は元々長髪だったが、描くのに手間がかかるため、
短髪になった。」トリビアでもやってたネタなんですが
じゃあもともとのルパンの顔ってこの映画の雰囲気にかなり近い?
金持ちからしか盗まない、殺しはしない、
オンナに弱いがオンナのためにムチャもできる。
この辺3世まで引き継がれるわけですね。(爆)
クラリスのキャラも多少宮崎アニメとかぶる部分がありました。
ここでの設定はルパンの子供を身ごもるわけですけど。(!)

ほしいもののためなら色気も使う、残酷にもなれる。
その辺ホントにカリオストロ夫人のキャラは不二子に似てました。
ルパンを利用するとこまでも・・。
ただし、とんでもない年齢のオバちゃんなんですが。
(・・見かけは美しいってことなんですけどあわわ・・です)
んで、利用したにもかかわらず、本気でルパンに恋もして
それがまたルパンにとんでもなく残酷な仕打ちをするんですな。

ホントはルパンにまつわる物語を知ってるほうが楽しめる作品。
ということで公式サイトへのリンクをしておきますね。
http://www.arsene-lupin.jp/

でもついでといってはなんですが、ルパンネットワークというのを
みつけましたのでよろしかったらどうぞ。
http://lupin-3rd.net/index.html

こんなんでましたけど、映画の宣伝になってない〜〜〜。((ノ△・。)
posted by Ageha at 12:44| 大阪 ☀| Comment(16) | TrackBack(24) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは♪TB&コメント有難うございました♪

何と吹き替え版に増山江威子が出ていたのですかっ?!しかもクラリスも次元も・・・
思い切りアニメのルパンと被らせてますね(^▽^;)

納谷悟郎(とっつぁん)は出ていなかったのですか?(笑
Posted by メビウス at 2006年04月21日 15:13
こんにちは♪
最近は吹き替え版を見ることがないのですが、増山さんまだお元気なんですね〜(爆)
有名アニメの吹き替えの方ってやっぱりイメージが定着しているから困るわね。
ルパンにネックレスやイヤリングを取られ放題の奥様達・・・・気づけよ・・・って思いませんでしたか??
Posted by ミチ at 2006年04月21日 16:33
メビウスさん、どうも。
いやはやザスーラに続いて
変なとこで盛り上がってしまいました。(笑)

ここまで揃うと納谷悟郎さんの声でなくてもいいから
とっつあんに匹敵するキャラがほしかったです〜。(おい)

・・・だからそれは違うでしょってば。
どうしてもリンクしてしまって・・。
Posted by Ageha at 2006年04月21日 17:38
ミチさん、どうも。
どっかのブログでもみかけましたよ。
「ご婦人方は首の神経がないらしい」(爆)。
いくらなんでも誰か気がつきそうなもんですけどね〜・・。
おまけに逃げようとしてコケてるし。
あれでよくルパンがつとまるもんだと。

DVDの日本語吹き替え。
どうしてもウケ狙いというか、
日本ならではというか・・・思いません?
Posted by Ageha at 2006年04月21日 17:42
こんにちは!TBありがとうございます!

私は「ルパン」って三文字にひかれ、公開当時映画館に見に行ってしまいました〜!
DVDも日本語吹き替え版に釣られ、近々見る予定です。
なるほど、カリオストロ夫人、不二子ちゃんでイメージぴったりだわ。

トリビア…と言えば、副音声が銭形のとっつぁんでした。
ルパン効果?(笑)

Posted by Ray at 2006年04月21日 18:11
こんばんわ!
声優にはうるさいPINOKIOですw
ルパン三世ファンにはたまらん吹き替えでした!
カリオストロの城が見たくなりましたもん♪
本編のほうもついつい、これがルパンのじいさんで、あれがルパンの父さんか〜
なんてことを考えてしまったり。。。(_ _;)
Posted by PINOKIO at 2006年04月21日 22:24
TB&コメント有難う御座いました♪
中の人達・・・思いっきり狙ってるんですね^^
ちょっと観てみたい気が・・・(^^ゞ
原作が大好きなワタクシとしてはこの作品はかなりガッカリな出来でした。:゚(。ノω\。)゚・。
こんなルパンじゃ宮崎監督もオマージュしよーとは思わないでしょうね^^;

ではでは〜、これからもよろしくお願いします。
Posted by Aki. at 2006年04月22日 04:19
こっちの設定じゃ…って。
宮崎ルパンが、こっちの設定を借りているんじゃ…。
クラリスってルパンと結婚したような。
原作(?)は小学生のときに読んで依頼なのでうろ覚えの上、もしかすると子供向けに改編されたものだったかも。

この映画も観に行かなきゃ!と思いつつ見逃した一本。
観たいなぁ。
Posted by のろろ at 2006年04月23日 22:23
Rayさん、どうも。
不二子ちゃんがいる、不二子ちゃんがいると
しきりに盛り上がってしまいました。
・・・もしかして不二子ちゃんのキャラも
原作に描かれたこの人のイメージで
作られとったりして。(んなアホな)

アルセーヌルパンという名前は有名でも
ルパンと聞いて自分の脳みそ検索(!!)したら
やっぱり3世のほうがデンと出てくるでしょ?
Posted by Ageha at 2006年04月23日 22:37
PINOKIOさん、どうも。
参考にさせていただきました。

アニメファンにはたまらないでしょうね(え)
フランス映画なぞ普段は見ませんから
やっぱりこの声優のあてかたは
とっかかりとしてはナイスかも・・・?!
ルパン2世が最後に登場してましたが
日本人としては3世の物語が見たい?!
Posted by Ageha at 2006年04月23日 22:41
Akiさん、どうも。
アニメのルパン3世がフランスでも放映されたとして
(そんな話どっかで聞いたんですけどちがった?)
・・もしかしたらアニメのせいで、
せっかくのベルエポック時代のスマートな紳士が
3世のイメージでもって影響うけちゃったのかも
しれないですよ。

実はこっちが宮崎アニメのオマージュだったら
すごい話なんですけどね・・(笑)
Posted by Ageha at 2006年04月23日 22:46
のろろさん、どうも。
やっぱりフランス映画は苦手です〜。

華麗に盗むというよりは
えらく度胸のあるアルセーヌだなと。
盗んだはいいが、こけたりして
それでよく捕まらないなと。

どうもアニメの影響でもって
予告状はないの〜?とか秘密兵器はないの〜?とか
そういうことを期待しちゃうんで・・。
ある意味等身大のリアルなルパンでしたが
どうも品がなかったんですよぉ・・・。
Posted by Ageha at 2006年04月23日 22:52
こんにちはー。
なんと。クラリスは島本須美でしたかっ!
「クラリス」という名前にぶっ飛んで、声までは気がつかなかった。

次元までは気がついたんだけどな(笑)

でも、やはりみなさん日本語吹き替え版に総ツッコミでしたね(笑)
Posted by あむろ at 2006年04月27日 18:01
あむろさん、オヒサです〜♪

どうもフランス映画というのは苦手なんですよ。
多分言葉に対してもどっか抵抗がある。
で、吹き替えで聞いたらこの声でしょ?
そりゃもうやっと見る気になったというか(おいおい・・)

本来アルセーヌルパンの小説へのオマージュで
つくられたはずのカリオストロが
実はこの映画に多大や影響をおよぼしてるとしたら
それはそれで面白いなと。
もひとつは私みたいに、
ルパン3世からリンクしてくる人らへの
とっかかりとして
ルパンの声優をあててくるという商売根性。(爆)

ちなみにロマンデュリスは
ロック歌手のプリンスを頭において演じてたそうです。
・・たしかにセクシーだが正直紳士の気品は
なくなっちゃうよな〜・・・。
Posted by Ageha at 2006年04月28日 09:48
TBありがとう。
なるほど・・・吹き替えで思わぬ発見でしたね!
確かに宮崎駿の『ルパン三世のカリオストロの城』で見たようなシーンが多くて、別の意味で楽しめました。
財宝が隠された島での父との対決シーンでは、指から何か飛び出すんじゃないかとハラハラしました。バカですね(笑い)
また来ます。
Posted by ポン太 at 2006年07月22日 13:59
ポン太さん、ようこそ。

・・・えっともともと宮崎駿のほうが
コレをモチーフにカリオストロを作ったのに
日本じゃこっちが先に公開されてると
みんなアレレって思うんですよね。

多分吹き替え声優陣の人選は
日本ならではの客寄せでしょう。
どっちにしても日本でのこの映画の評価は
宮崎駿のカリオストロありきで
楽しんでしまう傾向にあるようですが。

余談ですが、ルパンの主役をやった方は
歌手のプリンスをイメージしながら
役作りしたのだそうで、
・・・道理で
「色気はあるけど紳士に見えなかった」はずだなと。
(キャ〜ゴメンナサイ)
Posted by Ageha at 2006年07月22日 14:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ルパン
Excerpt:  あ、『ルーブルの怪人』の監督だったのか・・・納得。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-04-21 15:06

ルパン(評価:△)
Excerpt: 【監督】ジャン=ポール・サロメ 【出演】ロマン・デュリス/クリスティン=スコット・トーマス/パスカル・グレゴリー/エヴァ・グリーン 【公開日】2005/9.17 【製作】フラン
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2006-04-21 15:07

ルパンの共犯者になっちゃった!☆
Excerpt: 監督 : ジャン=ポール・サロメ主演 : ロマン・デュリス / クリスティン・トーマス・スコット / エヴァ・グリーン原作 : モーリス・ルブラン「ルパン」(1905年)     公式HP:http:..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-04-21 15:33

映画「ルパン」
Excerpt: 映画館にて「ルパン」★★★☆☆ ストーリー:ルパン(ロマン・デュリス)は、従妹のクラリス(エヴァ・グリーン)の父親ら名士たちが秘密の会合を行っていることを知る。会合に忍び込んだルパンは、美しいカリオ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-04-21 16:30

ルパン
Excerpt: アルセーヌ・ルパンの子供時代から始まり、泥棒だった父親から金持ちからだけ盗めと教えられてきたがある日、父親が殺されてしまう。成長したアルセーヌもやっぱり泥棒になり王家の財宝のありかを示す十字架をめぐっ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-04-21 18:02

〈映画〉ルパン/モーリス・ルブラン
Excerpt:  モーリス・ルブラン原作のルパン・シリーズ生誕100周年を記念して『カリオストロ伯爵夫人』をベースに、若き怪盗紳士アルセーヌ・ルパンの活躍を大胆かつ華麗に描いたアドベンチャー・ロマン大作内容(「..
Weblog: Crescent Moon
Tracked: 2006-04-21 18:03

ルパン−映画を見たで(今年123本目)−
Excerpt: 仏&伊&西&英合作 132分 監督:ジャン=ポール・サロメ 出演:ロマン・デュリス、クリスティン・スコット・トーマス、パスカル・グレゴリー、ロバン・ルヌーチ ..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2006-04-21 22:12

ルパン
Excerpt: これは日本語吹き替え版で見ました。普段は吹き替えなんて選ばないんだけどね。。。何故かっ???! カリオストロ夫人の声が峰不二子(増山江威子)!!!! クラリスの声がクラリス(島本須美)!!!! ..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-04-21 22:24

ルパン
Excerpt: 4.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。) ルパン生誕100周年を記念して37億円もかけて作った作品だそーです。 37億円・・・も? 恐らくフランス映画としてはかなり破格な..
Weblog: ぶっちゃけ…独り言?
Tracked: 2006-04-22 04:03

ルパン
Excerpt: 第242回 ★★☆(劇場)  モーリス・ルブランの「怪盗リュパン」シリーズはミステリー小説なのか、それとも冒険小説なのか。 「神出鬼没の怪盗」という設定は、シリーズが進むうちにリュパ..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-04-22 05:04

ルパン
Excerpt: ルパン 上映時間 2時間12分 監督 ジャン=ポール・サロメ 出演 ロマン・デュリス クリスティン・スコット・トーマス パスカル・グレゴリー エヴァ・グリーン  ルパン誕生100周年である。..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-04-22 14:28

ルパン  ★★
Excerpt: 本日2本目は2004年「ルパン」を観ました。 【作品紹介】 1884年、叔父スービーズ公爵の屋敷に暮らす少年アルセーヌ。ある日、彼は泥棒である父の指図で、公爵夫人が所有するマリー・アントワネットの..
Weblog: ケロン星からの使者
Tracked: 2006-04-23 00:34

ルパン
Excerpt: ★本日の金言豆★ 「ルパン」シリーズには度々シャーロック・ホームズが登場するが、ルブランが勝手に出してただけ。 2006年4月7日発売  日本でルパンといえば「ふ〜じこちゃ〜ん??
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2006-04-24 00:39

『ルパン』
Excerpt: 日本語吹き替え版がオススメだわ。
Weblog: なんでもreview
Tracked: 2006-04-27 18:02

ルパン (Arsene Lipin)
Excerpt: 俺の名は、ルパ〜ン三世! かの怪盗アルセーヌ・ルパンの孫だ。 世界中の警察が、俺に血眼。 とっころが、これが捕まらないんだなぁ。 ま、自分で言うのもなんだけど、狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-04-30 13:08

乱歩NO.23・・・<妖精の美女〜黄金仮面/1978年>
Excerpt: 妖精の美女〜黄金仮面 放送:1978年テレビ朝日 監督:井上梅次 主演:天知茂、伊吹吾郎、由美かおる 天知茂演じる明智小五郎のテレビドラマのシリーズでは、江戸川乱歩の『黄金仮面』を題材にしたものが2..
Weblog: 飾釦
Tracked: 2006-05-05 01:11

『ルパン』 おじいちゃんの謎が今!?
Excerpt: なんだか、とっても謎の多い映画でした。。。 華やかなミステリーをイメージしてたら、 結構サスペンス? 宝石類は、ゴージャズだったけれど。 財宝や絵に秘められている暗号を解く、って、 なん..
Weblog: *モナミ*
Tracked: 2006-05-19 20:59

ルパン (2004 / フランス・イタリア・スペイン・イギリス)
Excerpt: これもまたずいぶん長い映画でした。 しかも退屈なんで・・・前半見るだけで3日かけちゃいました。(笑) しかし、隠された財宝の在処をめぐって謎解きが始まる後半は、がぜん面白くなります。一気に見れちゃ..
Weblog: くんだらの部屋
Tracked: 2006-07-22 07:37

ルパン三世DVD-BOX安い!
Excerpt: ルパン三世DVD-BOX
Weblog: オーディション越後屋@情報商店街
Tracked: 2006-08-11 00:40

ルパン
Excerpt: オフィシャルサイト → ルパン 1884年、叔父スービーズ公爵の屋敷に暮らす少年アルセーヌ。ある日、彼は泥棒である父の指図で、公爵夫人が所有するマリー・アントワネットの首飾りを??
Weblog: 日々映画三昧
Tracked: 2006-10-21 00:41

『ルパン』
Excerpt: ルパン CAST:ロマン・デュリス、クリスティン・スコット・トーマス 他 幼い頃に怪盗の父親と離ればなれになったアルセーヌ・ルパン(ロマン・デュリス)は、それを継いで自らも怪盗ルパンと..
Weblog: **Sweet* Days
Tracked: 2006-11-08 13:14

映画『ルパン』
Excerpt: 原題:Arsene Lupin ボクシングでは一流のトレーナーにして実は盗人だった父親から、貧しいものからは盗むなという教えと武術を習いアルセーヌ・ルパンは貴族社会のなかへ・・ 1..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-11-08 18:00

ルパン…の記事&こんな時期だけど子供の宿題は手伝わないよ
Excerpt: モンキー・パンチと、藤子不二雄Ⓐが意外と見分けられない(ウソ{/face_ase2/})ピロEKです。 そして、クリカンのルパンに慣れている自分を否定したいピロEKです{/face_ase..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2007-09-01 21:02

ルパン…の記事&こんな時期だけど子供の宿題は手伝わないよ
Excerpt: モンキー・パンチと、藤子不二雄Ⓐが意外と見分けられない(ウソ{/face_ase2/})ピロEKです。 そして、クリカンのルパンに慣れている自分を否定したいピロEKです{/face_ase..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2007-09-01 21:04