枚方市駅すぐそばの岡東中央公園にて。
1日限りのフリーライブがあって見てきました。
UNDER GRAPH (初回限定盤) | |
![]() | アンダーグラフ フォーライフミュージックエンタテインメント 2010-09-15 売り上げランキング : 394 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ちなみに、HPはコチラ。⇒ http://www.under-graph.com/
私はTwitterも実はフォローしてて、ボーカルの真戸原直人さんのアカウントはコチラ。
⇒http://twitter.com/Matohara_Naoto
こんだけ有名なんだからもっと早くから宣伝しとけば
もっと人も集まっただろうに、
うちのバイト先にチラシ置いとけば15日発売のベストアルバムの
宣伝もかねてちょうどいいタイミングだったのにと
あまりにも急遽決まったこのゲリラライブにびっくりしたわけで。
ってか、そもそも枚方出身だってのを実は知らなかったんだ。(滝汗)

Agehaがこのライブのチラシを見かけたのは
ライブの3日前9月9日。
その週のMusicEdgeOsakaを見てた時に
「夏影」のPVにUKが出てるからって番組内で流してたんだけど
今年デビュー10周年で枚方でライブやるって話を初めてそこで知って。
そのライブ自体は10月10日枚方市民会館なんだけど
その前にまさかのゲリラライブ決行が1週間前に企画立ち上がって
ビラ作ってくばって即開催とは思わなかったわけで。
地元の大学生とか、ひらかたつーしんさんとかの協力があって
岡東公園でのライブとなったわけですが
残念ながら1時間しか使えなかったようで、
16時開始が若干押したために、
おそらくはアンコールでするはずだったであろう、「夏影」は
このライブでは聞くことができませんでした。
それでも、デビュー曲の「ツバサ」から始まって
「遠い日」「ユビサキから世界を」「また帰るから」が
聞けたことで十分満足。ついでに”一番前で”しっかり見れたのでさらにハートマーク(笑)

・・・残念ながら当然のごとくケータイでの撮影はアウトなんで
終了後の写メになりますが、こんな近い場所で見れたんですってば。感動!
「ツバサ」ででてくる国道って170号線と1号線らしいし、
「また帰るから」の歌詞に出てくる”みどりの電車”はもろにおけいはんです。
そのへんの地元感ってのはここにいる人間ならわかる話ですが
東京じゃイマイチなんで、今日はしっかりMCでこの辺を伝えたいとか言うてましたね。(笑)
「夏影のPVに出てくる小学校はもろにメンバーの出身校だし、
淀川の風景も京阪電車も写っているので
たしかに原点回帰の年にふさわしい新曲なんだなと・・・。
デビュー10周年。とはいえ、あくまでも初めてご本人を目にした感想ですが
全然かざりっけがなくて、そのへんのあんちゃんにも見え(コラコラ)
それだけ親近感のわく方々でした。とてもアラサーには見えなかったな、
もっと若い、下手すりゃ大学生くらい?
地元なんで、当然身内や友達も見てたと思います、あとはファンとおぼしき
アンダーグラフのTシャツ着た女の子やタオルを肩にかけた女の子がちらほら。
遠方からやってきて昼から待ってたかもしれません。この暑い中を。
前のほうは高校生くらいの女の子が圧倒的に多かったかな。
で、あとはというと案外枚方近辺のひとらってのは
知らないけどなんかやってる・・・で来てたかも。
チラシの宣伝効果と1時間以上前から流れていた歌でもって
開始30分前になっていきなりドワ〜っと人が増えた気がして
最初はそんなでもなかったのがメンバーがやってきて総立ちになったときに
ふりむけばいつの間にってくらい人だかりになってました。
ストリートライブはどっちかいうと地元より城天・・・てことは
ラルクとおんなじように大阪城を拠点にやってたバンドなんで
その後東京に活動拠点を移してしまったために
案外地元での知名度よりも東京のほうが売れてたりしてその辺は
ちょっとさみしいかもしんないですね・・・。
10年ひと昔、彼らの目には故郷はどんなふうに写ったんでしょう?
そして、ここからまた新たな一歩を踏み出す彼らに心から声援を。
なんだかオカンみたいなコメントになっちまいました・・・・(笑)
夏影 | |
![]() | アンダーグラフ アンダーグラフ×SoulJa アンダーグラフ×坂本美雨 フォーライフミュージックエンタテインメント 2010-08-11 売り上げランキング : 5097 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
で、最後に夏影のPVを。
この時のライブを撮影していた枚方市駅前の写真屋のらがーフォト企画といいます。
本当、できればもっと早く告知とかしておけばよかったのになーって気持ちもありますね。
ライブの時の写真アップしてるんでよかったら覗きに来てださい!
http://ruggerphoto.blog10.fc2.com/blog-entry-194.html
10月10日の市民会館大ホールでのライブも撮影もすることになっていますので今から楽しみです!