2010年05月28日

どんな恋でもないよりはまし?〜「パーマネント野ばら」〜

nobara04.jpg
このタイトルからしてごっつい役で出てくるのかと思いきや
完全に裏方に回ってた夏木マリさん。
個人的には「ピンポン」や「シュガー&スパイス」の
あの雰囲気を当てにしていったんですが
見た目のインパクトとはえらい違いで
口悪かろうが、目つききつかろうが
哀しさと優しさで周りを見守ってるそんなおばちゃんでした・・・


nobara02.jpg

菅野美穂主演となってますが
どっちかいうと小池栄子がやってたみっちゃんが
一番華があったんじゃないですかね?
愛するあまりに自分のダンナを浮気相手もろとも
車で轢いちゃって自分も事故って入院して
体ボロボロでもまだつかみあいのケンカて
そらもうすさまじかったですけど。(笑)
nobara03.jpg
都会に住んでいれば、可愛い服もかわいいヘアアクセサリーも
あっただろうが
母親がせっかく髪を整えてくれても
こんなんじゃいやだと泣きじゃくるももちゃん。
久しぶりに会うお父さんに可愛いといわれたい娘の気持ちは
もうすでにオンナがはいってます。
この町にいたらそうなるとはいいませんが
この環境ではももちゃんも
恋愛ってどんなん?オンナになるってどんなん?
オトコってどんなん?ってのを
まだ幼稚園なのに、いやがおうでも肌で感じて育ってくのでは
ないでしょうか・・・
自分が父との再会を楽しんで帰ってきたときに
いつも地味な母がいつもと違う服を着て
キレイに化粧をして台所で転寝してたのを見たときのショック。
その雰囲気だけでオカンが何してたか
わかっちゃってるんですよね・・・。

ここに住む女たちみながどうも男運が悪い。
死なれるにしろ、浮気されるにしろ、失踪するにしろ、
ちっとも幸せじゃない。
それでも恋することをやめないし、
その特別な誰かに対する執着心をいつまでも持ってる。
腹が立ってもサイテーの男でもどんなに寂しくて悲しくても
その人への思いから離れられない。
おろかで切なくて哀れです。

でも誰一人泣いてばかりじゃないんです、
されるがままにもなってません。
まあボロクソに言うし暴力にうってでるし
表向きは、むっちゃたくましいやんかと
思うかもしれませんが
実は情の深さだったり、甘えたい気持ちの裏返しだったり
オンナの不器用なかわいらしさがとってもとっても
出ていたような気がします。
・・・つきある側からしたら勘弁かもしれんけどね。(笑)
nobara01.jpg

そしてそんなふうに強くいることでしか
自分を支えられない、そういう処世術を身に着けて
大人になってく、あるいは、
なってしまった似たもんがいっぱいこの町にはいて
だから逆に
”なおこは海でデート”というみっちゃんのひとことに
みなが心配そうな顔をする。
普段どれだけ口悪くても
彼女たちは周りのオンナたちに対する優しさがある。
そのつながりがあのワンシーンだけでも十分伝わるので
ああ、オンナって哀しいけどいいなって思ったわけで。
なんか妙な感想になってしまいましたが
下ネタばかりの
「オンナ捨ててませんかあんたら」なオバチャンたちにさえも
愛を感じることができて
最後にはあたたかい気分になったのでした。

人の記憶から消えてしまったときが本当の死。
・・・あ、そゆこというと
新しい恋をしては前のオトコをすっぱり忘れて
上書きしていくオンナたちは
別ファイルをつくってくオトコたちと違って
心の中ではバッサバッサ亡きものにしてるのかも
しれませんね。(コラコラ)

基本オンナはひとりしか愛せないんだと思います。
(例外もおるやろ〜という外野の意見は
すっとばして進めます・・・オイオイ)
それが今の自分を
どれだけ苦しめる、悲しませるものでも
好きだからしょうがない。
それは野ばらのママとて同じ。自分のことほとんど
何も言いませんでしたがかえってわかりますよね、
ああいうタイプのひとの気持ちって。

甲斐性なしだろうが、暴力ふるおうが
浮気しようが、ギャンブルで身を崩そうが
いつまでも思ってる。
それでも「ないよりはまし」
だからこそ、その、ないよりはまし・・・がない、
なおこに対するまわりの人らの目は
外見とえらいギャップがあるものの
そっと見守る優しさがある。
これはそういう「オンナ」ってやつの性分を
デフォルメしてみせてくれた映画なのかもしれません。



posted by Ageha at 00:47| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(22) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そもそも前半のなおこはあまりにも地味でしたよね。
カシマとのデートの時は印象深いけれど、あとはみっちゃんの旦那シバキ
や、ともちゃんのぶん殴られや、おばちゃん3人衆が強烈だったから。
ただ全てがわかった時に、今までの出来事がストンと腑に落ちた感じがし
ました。
全てを理解した上でのあの優しさに胸打たれます。
Posted by KLY at 2010年05月28日 01:23
Agehaさん、こんにちは。
「なおこは海でデート」
本当このワンシーンが全てのポイントではないかと思いました。
ここだけで今まで(ピーーー)を連呼してた内容もすべてチャラ。
いや、プラスに反転したといってもいいかもしれません。

でも私はオンナではないので「ないよりはまし」な気持ちにはならなかった。
逆に恋愛感情に囚われすぎなんでは?なんて思ってしまったり。。。

誰かを好きになるのは大事なことですし、しあわせなことですけど
生きる=恋愛だけではないですからね〜。
Posted by GAKU at 2010年06月02日 07:04
小池栄子も化けましたよねー。
やっぱり「大奥」効果かな?(笑)

サトエリと小池はイエローキャブ時代は好きじゃなかったけど
女優として開花してから好感度は右肩上がりですw

この映画はねー、私は「ないよりはまし」より
「ないほうがまし」と思うタイプでねぇ・・・(^^;;ハハハ
Posted by たいむ at 2010年06月02日 19:56
KLYさん、どうも。

オバチャンたち強烈でしたね〜。
大阪のオバチャンでも真っ青です。
でも、ちゃんと愛のあるとこをみせるから
なんかギャップがすごいんだけど
ま、いっか〜ってとこにおちついちゃうから不思議。(笑)

誰が主役やねんって言いたいくらいなおこは地味な気もしましたが
まわりでケバく、ド派手に立ち回る人たちは
実は思いっきり引き立て役の道化だったような気もします。
だからよけいに「なおこは海でデート」のあとの
リアクションが優しく見える。
暴れたり叫んだりして、そのつど自分を発散できるほうが
まだましなのかなと。
ぶつける相手のいない寂しさをかかえて
そこからいつまでも出てこない彼女は実は一番重症なんだなと。
Posted by Ageha at 2010年06月20日 01:34
GAKUさん、どうも。

生きる=恋愛だけじゃないだろ〜って
それは私も思います。
ただね、誰かを好きになるとき、
その誰かを失いたくないときはなおさら
気持ちが100%それに奪われてしまう人もいる。
それさえあったら何もいらないという人がいる。
・・・あの町では恋愛やらコイバナくらいしか
楽しいと思えるもんがなさそうな気がしました。
ものすごく失礼な言い方だけど。
Posted by Ageha at 2010年06月20日 01:40
たいむさん、どうも。

そだね〜、
少なくともこの映画に出てくるオトコは
まあ揃いも揃ってヒドイもんね。(笑)
ないよりはマシっていうより
ないほうがええやろ〜ってホント思いました。

あんなオトコでも好きになったらしょうがない・・にしては
もう少し見る目ないのかよというか
もっとええ恋愛できんかって・・・映画の感想より
そっちでツッコミたくなりましたね。

だからなんかなおこだけが別次元にいるようで
それはそれでものすごく違和感もあったりして・・・。
Posted by Ageha at 2010年06月20日 01:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

パーマネント野ばら
Excerpt: 『いけちゃんとぼく』、『女の子ものがたり』の西原理恵子の同名コミックを映画化。ある海辺の寂れた街にある一軒の美容室、そこに集うちょっと変わった女性たちの恋模様をコミカルに描いたドラマだ。主演は8年ぶり..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-05-28 01:20

叙情的に頼らない叙情「パーマネント野ばら」
Excerpt: 注・内容に触れています西原理恵子、同名漫画『パーマネント野ばら』を映画化。監督は『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』『クヒオ大佐』の吉田大八。脚本は奥寺佐渡子(「時をかける少女」「サマーウォーズ」)。主..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2010-05-28 11:10

パーマネント野ばら〜どんな恋でもないよりは、まし〜
Excerpt: なんで西原理恵子の「こういうの」は、人が心の奥ぅーーにしまってた何かを思い切りひきずりだしてしまうんだろう?と、ひきずりだされたモン見て泣きながらいつもそう思う。[画像] 昨日、水曜の1000円デー..
Weblog: 椿的濃縮タマシイ
Tracked: 2010-05-28 13:29

パーマネント野ばら☆独り言
Excerpt: 小さな港町の美容院には毎日いろいろな女性が集まってくる。おばちゃんたちはきつめのパンチパーマをかけながら、色恋話に花が咲く。まぁちょっと脚色はされちゃうのはご愛敬(笑)店主はパンチパーマが小粋なまさ子..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2010-05-29 00:07

パーマネント野ばら
Excerpt: 『いけちゃんとぼく』『女の子ものがたり』と著作が次々と映画化されている 人気漫画家の西原理恵子の同名作品を『クヒオ大佐』の吉田大八監督が、 『Dolls ドールズ』以来8年ぶりの主演となる菅野美穂..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-05-30 01:49

映画「パーマネント野ばら」を観た感想
Excerpt: ★★★女たちのスッタモンダが延々と描かれて、肝心の、なおこのストーリーが横に行っちゃった。だから、それで? 状態。ウルウルは来た。その気持ちもわかる。女の子だもん。でもだからって納得はしないよ。
Weblog: 映画初日鑑賞妻
Tracked: 2010-05-31 02:25

毒とアクと盲目で気付きづらいみんなの優しさ ─ パーマネント野ばら ─
Excerpt: ─ パーマネント野ばら ─ 先日、ちょうど映画の無料券が手に入ったので『パーマネント野ばら』を見てきました。演技派の二人、菅野美穂と江口洋介が共演しているとのことで気にはなってたんですよね〜。 こ..
Weblog: Prototypeシネマレビュー
Tracked: 2010-06-02 06:44

パーマネント野ばら
Excerpt: 昨夜は、妻、次女、三女と九段会館で「パーマネント野ばら」を観た。 評判良いようなので、とっても楽しみにしていた作品。 さてさて、その結果は?
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2010-06-02 06:47

『パーマネント野ばら』(2010)/日本
Excerpt: 監督:吉田大八原作:西原理恵子脚本:奥寺佐渡子主題歌:さかいゆう出演:菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴、宇崎竜童、夏木マリ、江口洋介、畠山紬鑑賞劇場 : ヒューマントラスト...
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2010-06-02 08:07

『パーマネント野ばら』
Excerpt:   □作品オフィシャルサイト 「パーマネント野ばら」□監督 吉田大八 □脚本 奥寺佐渡子□原作 西原理恵子□キャスト 菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴、宇崎竜童、夏木マリ、江口洋介、畠 山..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2010-06-02 08:23

パーマネント野ばら
Excerpt: ★★★☆  管野美穂が映画で主演を張ったのは、『Dollsドールズ』以来約8年ぶりである。今年33歳になるというが、まだまだ若くて清楚な美しさも健在だね。 男運の悪い女ばかりが住んでいる、とある海辺の..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2010-06-02 12:41

[映画『パーマネント野ばら』を観た]
Excerpt: ☆連続して映像化されている西原理恵子原作の作品。  『いけちゃんとぼく』と同じく四国の漁港が舞台。  離婚して、一人娘のももを伴なって実家に戻ってき...
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-06-02 18:35

「パーマネント野ばら」みた。
Excerpt: 西原理恵子原作と言うよりは、『時をかける少女』や『サマーウォーズ』など細田守アニメで脚本を担当した奥寺佐渡子さんの脚本だというところに期待して鑑賞。(というか、西原理恵子原作だと知らずに鑑賞していた)..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2010-06-02 19:58

*『パーマネント野ばら』* ※ネタバレ有
Excerpt: 2010年:日本映画、吉田大八監督、西原理恵子原作、奥寺佐渡子脚本、菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴、宇崎竜童、夏木マリ、江口洋介出演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2010-06-02 20:09

「パーマネント野ばら」:木場三丁目バス停付近の会話
Excerpt: {/kaeru_en4/}ここから先は、高速道路だ。 {/hiyo_en2/}世の中、高速をスイスイ走るような人生もあれば、凸凹道をノラクラ歩くような人生もあるのよねえ。 {/kaeru_en4/}..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2010-06-02 22:15

「パーマネント野ばら」
Excerpt: 2010年・日本:ショウゲート配給監督:吉田 大八原作:西原 理恵子脚本:奥寺 佐渡子 西原理恵子の人気コミックを、「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」、「クヒオ大佐」の吉田大八監督が映画化。主演は北野..
Weblog: お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2010-06-03 00:48

パーマネント野ばら
Excerpt: 西原理恵子原作+吉田大八監督+菅野美穂主演て! 『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』を超えるパンチを予感して『パーマネント野ばら』を観てきました。 ★★★★ パンチパーマの下品なおばはん共の巣窟となっ..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-06-03 12:55

「パーマネント野ばら」恋をし続けた先にみた忘れられない恋の残像
Excerpt: 5月22日公開の映画「パーマネント野ばら」を観賞した。 この映画は高知の田舎町で美容室を営んでいる母親の元に 離婚して戻った娘が男運の悪い者3人同士で繰り広げる 30代の恋のストーリーである。 ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-06-03 23:30

パーマネント野ばら
Excerpt: 「ずっと好き」はどこにもないから 私は毎日、小さな嘘をつく──。 製作年度 2010年 上映時間 100分 原作 西原理恵子 脚本 奥寺佐渡子 監督 吉田大八 出演 菅野美穂/小池...
Weblog: to Heart
Tracked: 2010-06-17 22:02

パーマネント野ばら
Excerpt:  同じ原作者の映画『女の子ものがたり』が大変良かったこともあり、また菅野美穂の8年ぶりの主演映画ということもあって、『パーマネント野ばら』をヒューマントラストシネマ・有楽町で見てきました。 (1)余..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-06-20 05:53

パーマメント野ばら
Excerpt: ずーと好きはどこにもないから私は毎日小さな嘘をつく 娘を連れて出戻ったなおこ(菅野美穂)と、その母まさこ(夏木マリ)が営む町に一つ...
Weblog: 単館系
Tracked: 2010-07-07 22:28

パーマネント野ばら
Excerpt: 今、輝いてる女優さん達がサイバラ・ワールドを表現。 菅野美穂主演、池脇千鶴、小池栄子と、現在の月9じゃないけれど、みな男運が悪く、されど、とても魅力的に撮れてました。途中、アッと驚く展開も… ..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2011-12-02 18:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。