2010年03月01日

市原くんが好きやからええねん♪〜「猿ロックTHE MOVIE」〜

saru01.jpg

ハ〜、やっと見に行けました。
今月はホントブログをすっかりさぼってしまいました・・・。

高槻ロコ9シネマ、9:45の回。
確かこの映画、一番前売り券がはけたシネコンに
市原くんが来るって予告で散々流してたけど
結局彼はどこへ行くんだろう?ってかもう初日に行った?


猿ロック.jpg
カギをあけたら指名手配。
美人の頼みとあれば騙されてるとわかっても
「約束は守る」しかも命がけ。

バッカじゃないのって思うけど、
このアホさとまっすぐさが魅力。
しかもしょっちゅう鼻血妄想がつく。(笑)

実は原作未読だし、ドラマも見てなかったけど
劇場版だけで十分楽しめる内容。
「星の王子さま」読んで泣くようなやつだけど
コレが意外と
「大事なものは目に見えねえんだよ」っていう
言葉の重さにつながってくんだな・・・。

同じ言葉を小西真奈美が演じてた役が言うと
全然違うニュアンスに聞こえたのが
対照的で面白かったけど・・・。
自分が信じる誰かに対して使うのか、自己弁護なのか、
この違いは大きいですって・・・。




きっとね〜、口は悪いけど仲のいい
同じ商店街の仲間たちやら大人たちやら
猿と猿の友達が育ったコミュニティがよかったんだろうなって。
うまくいえないけどなんかあったかい。

人なんか疑ってかかってなんぼ、
この世に金で買えないもんなんてない。
生き馬の目を抜くような都会で
人情を望んでもそらまあかなり貴重なもんかもしれない。

人の愛情なぞ信じたくてもそこをよりどころに
がんばれないような出来事やら人生やらを
歩いてきてしまったら
人はそないに簡単に考え方変えられないだろう。
善人説を説くわけじゃないけど
誰の心にも残っているはずの大切なもの、
思い出させるためには、手に入れるためには、
こんなにも
危ない橋わたらなムリですか?

サルはアホです。直球勝負しかしません。
で、心身ともにボロボロになっても
依頼主の彼女を守ります。


う〜ん、このあと見たパーシージャクソンならともかく
海でのカギはずしはかなりムチャじゃないか?
車どんどん沈んでいくんだし・・・。


警察の不祥事やら裏取引やらそういうグレーの部分を
描いたものがいっぱいあると
実際の世界もこんなもんなんだろうと思って
なんだかぞっとしますが、
その中にあって自らをヒールにしても
その信念は「正義」だというオンナもまた
サルとは違うやりかたで、かくあるべき世界を
作ろうとしているのかもしれません。

そしてそういう方法でしか生きられないのかもしれないが

世の中のひとがみな、サルとその仲間たちみたいな
大人だったらどんなに平和だろうって。

なんていうか、
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」のママチャリが
そのまま大人になったらこんな感じという、
市原くんの「どうしようもないやつだけど大好き」っていう
この雰囲気がなんとも言えず大好きでして、
いやもう笑って笑ってバカだね〜ってないて
よかったよかったって眺めていました。


posted by Ageha at 02:20| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(4) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
是非機会があったらドラマもみて〜。超安っぽくていいから。(笑)
大体スポーツクラブのサルの反応なんかは、全く同じなんですが、
時間が長い分女性への寄りだとかサービスカットが多かったのにも
笑いました。
同じ警察でも「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」の蔵之介さんのが
私は好きだな〜。(違)
Posted by KLY at 2010年03月02日 00:53
KLYさん、どうも。

ボクちゅうはホント大好きです!
ええとししてアホやって…(わわわわわ)
佐々木さん確かに最高!ええひとやけどおとなげないとこがドヒャヒャヒャヒャ…(むちゃくちゃいうてるな)

胸の谷間やお尻のショットは深夜の方が好き勝手出来るでしょうね。(笑)

依頼主の女の子と小西真奈美を目立たせる為に他のキャストが控えめになるのは仕方ないかも。
ドラマファンには物足りなかった?
Posted by Ageha at 2010年03月02日 22:44
そういえば私がホームにしているシネコンで舞台挨拶があったみたいですね。前売りチケットが一番売れたのかな?『人間失格』の舞台挨拶が凄かったというのはスタッフさんから聞いたんですけどね。

私はてっきりスポーツジムで配っていた薬が何かの鍵になるんだと思っていたんですけど、すっかりほったらかしでアレは合法なものだったんでしょうか?(笑)。
Posted by かのん at 2010年03月09日 17:34
かのんさん、どうも。

KLYさんが書いてましたけど、
もともとは30分枠のドラマ2本でひとつの話を放映してたようですから
映画は間延びしたかもと。
そのわりには少年向けのサービスショットがちょっと増えただけで
案外、薬物についてはサラッと流れちゃいましたね。

「星の王子さま」とラブホテルのシーンがくどいの(笑)
あくまでメインはサルくんのドタバタなのよね、きっと・・・。
Posted by Ageha at 2010年03月10日 00:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「猿ロック THE MOVIE」美人依頼主を最後まで信じ心のカギを開けた先にみた美人依頼主の本当の心
Excerpt: 「猿ロック THE MOVIE」は2009年7月〜9月に日本テレビで放送された猿ロックの劇場版で、カギなら何でも開けてしまう天才カギ師がある依頼を受けた事で警察組織を巻き込んだ事件に巻き込まれていくス..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-03-02 21:37

猿ロック THE MOVIE
Excerpt: 人気コミックが原作で市原隼人主演のTVドラマ「猿ロック」の劇場版。 どんな堅牢な鍵でも開けてしまう天才カギ師の主人公が、ひょんなことから 警察の秘密に関わる重大な秘密の入ったトランクをもって逃走す..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-03-09 01:18

猿ロック THE MOVIE/市原隼人、比嘉愛未
Excerpt: TVドラマのほうは最初の2話だけかな?見てました。その後は面白くなかったというよりはたんに見ている時間がとれなくて続かなかったんですよね。たぶん映画は映画でTVドラマを見ていなくても楽しめそうな感じで..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2010-03-09 17:28

『猿ロック THE MOVIE』
Excerpt:   □作品オフィシャルサイト 「猿ロック THE MOVIE」□監督 前田 哲 □原作 芹沢直樹 □脚本 長谷川 隆□キャスト 市原隼人、比嘉愛未、高岡蒼甫、芦名 星、渡部豪太、光石 ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2010-03-11 22:48