今月ホントに見たい映画がない〜〜〜。うぅぅ。
今日は今日でバンクーバーオリンピック
男子フィギュアフリーがあるってのに
よりによって朝10時からシフトインだ、
だ〜もう、悔しいっ。(笑)
ツイッターの話ばっかで申し訳ないのですが少し。
具体的に好きなアーティスト名を出すと
わっと人が振り向くという経験をすると
やっぱりうれしくなってしまいます。
谷山浩子さんの名前なんていったい何年ぶりに聞いたろう・・・。
しかも本人の呟きをフォローしながら
ワタシファンです〜ってひとともつながったりして。
久しぶりに聞きたくなったんですが
ワタシが彼女の歌にハマっていたのは
今から30年以上前の話で
時の流れは残酷で、レンタルにはベスト盤がやっと。
時の少女 | |
谷山浩子 ポニーキャニオン 1991-05-21 売り上げランキング : 127789 おすすめ平均 真夜中の太陽 どこにいってもない 最近CDを買いなおしました Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もともとは中学時代友達が大ファンで
高校時代はお昼の放送のOPがいつも「私はアリス」だったんで
アコギをはじめた時期とも重なり
本来ピアノ弾き語りの彼女の歌を
ギター弾き語りで音楽のテストでライブやったり
文化祭で歌ったりしてました。
コレは81年発売のLPで聞いてる。ハハハハハ・・・。
・・・だからね、
谷山さんて何回目の成人式(わわわわわ)
コミック「綿の国星」をモチーフにしたアルバムがあったり
子供向けの「しっぽのきもち」みたいなかわいらしいCDも
あるんですが
彼女のイメージはどちらかというとダークファンタジー。
またそういうのが好きだった時代に
がっしりと心つかまれたわけで。
ほかのCDジャケットにたたずむ彼女の写真は
「なごり雪」のイルカと同じくらい年齢不詳で
いつまでも年をとらない。
このアルバムもまた摩訶不思議な谷山ワールドが
展開されてるんだけど
その反面で暗闇でもがく人の光になるような希望のうたも
歌ってる。
大好きなアルバムのひとつです。
しっかし、アマゾンの中古で13800円て・・・。
すんごいレア化してる。
谷山さんご存知ですか〜〜〜?!