2009年12月31日

ものすごく独断と偏見のAgeha的アカデミー賞(?!)

ハイ、途中までしかINDEXを作っていなかったことが発覚し
現在夜中の3時。

インターネット大賞の投票は新年に持ち越して
印象に残った俳優さんや時にはキャラそのものや
作品にツッコミをいれたいと思います。(え?)

まずは「そんなに見せたいですか」賞

もうこれは
「アイカムウィズザレイン」「GIジョー」
「グッドバッドウィアード」と
なんでそうなるというくらい肉体美見せちゃってくれた
イ・ビョンホンに。
まあ、撮影中はほかのメンツがおいしいもん食べてんのに
むっちゃストイックな生活してたらしいんで
そこはもう意地(わわわわわ)
そして保つこの体!(キャ〜ゴメンナサイ)

「どうしてそこまで壊れるの」賞

「バーンアフターリーディング」
「イングロリアスバスターズ」のブラッドピットに。
いや、好きですよ、好きだけどぉ〜
「ベンジャミン・バトン」では
現時点での最高技術でもって
「どや?むっちゃかっこええやろ〜」って
ウソーンな若ブラピにうっとりしたあとコレだもん。
ギャップがギャップが・・・・。
ただ、この触れ幅のひどいひとほど大好きなんで
実は満足でございました。(オイ)

「あら、かっこよかったのね」賞。

「五右衛門ロック」の古田新太。
ゲキシネを投票にいれるかどうかとっても迷ってます。
インターミッションをはさんで3時間以上の舞台なんですが
コレをスクリーンで見るとすごかったのなんの。

古田さんてお世辞にもイケメンではないが(わわわわわ)
北大路欣也に目力でタメをはれる!これにはびっくり。
ドラマや映画じゃまだまだこのヒトは本領発揮してないのなきっと。

「偏屈」で賞。

もうお分かりですね。
「グラントリノ」のクリントイーストウッド。
いやもうこの作品をスクリーンで見逃したことを
後悔しました。むっちゃ渋かったし、
怖い顔して世話焼きで愛にあふれてた。


「あま〜〜い」で賞。

これは「レッドクリフ」Part2の周瑜に。
奥さん救出より作戦が大事って言うてたかて
ちゃ〜んと妻をダイビングキャ〜ッチ。さすがです。(笑)


「アバターもえくぼ」で賞。

・・・ってか、まんまやん!
パンドラのネイティリに。(あれ、誰が演じてたっけ?)
途中からむっちゃ美人に見えてくるし
かわいいしぐさもするし、ドラゴン乗って戦えばかっこいいし。
ちなみに
サムワーシントン。ターミネーター4とコレしか見てないのに
惚れました。(おいおい・・・)


「性格変わりすぎ」で賞。

コレもわかりますよね?
「エヴァンゲリヲン新劇場版・破」の
碇シンジ・綾波レイカップルに。

・・・・こんだけ変わったらこのあとどないすんねん?

特に「ぽかぽかしたい」にはドッピョーンでしたもん。
楽しみと不安。どこいくの〜〜〜ホントに。



あと、作品では
「そんだけぼやくのになぜ見るの」賞

ダントツでグランプリきらきらな

「トワイライトサーガ・ニュームーン」

もう最高でした!

エドワードがシュミじゃないねん、
ベラの性格サイテーやんと
のきなみボロクソ。
にもかかわらず。

「続き見るわよ」「ワタシも行くわよ」

何故だ、何故なんだ〜〜〜〜(笑)


と、言いながら私も見ます!(オイ)



今年はじめて100本越えしました。
もっともDVDレンタルやテレビ鑑賞も含めてですが
けっこうはしごでこなしてた気がします。
最高1日4本てのもあったし。(!)

最後だからじゃないですが
やっぱり12月は大作がちゃんと出てくるんで
どうしてもランキングに入れてしまいます。
アバターとのだめははずせないですね。

「スラムドッグ・ミリオネア」や「MILK」もよかった。
いつもはミーハーなのにわりと今年はそういう作品も
見に行きました。意外でしょ?えらい?(笑)

といいつつ、脱線しますが
「南極料理人」はさしずめ”おなかがすいたで賞”
「フィッシュストーリー」は”んなアホな”賞?

邦画で絶対いれるのは
「サマーウォーズ」とエヴァ。
となると、インターネット大賞は
相当票がわれそうです・・・。

肩透かしをくらったのが
パブリックエネミーズ、ワンピース、
カムイ外伝。
理解できなかったのが
プールとウルトラミラクルラブストーリー。
・・・今年は松ケンダメでした〜、うけつけなかったよぉ。

そうそう「空気人形」のペ・ドゥナは
日本映画部門で主演女優賞投票してもいいのかな?

あと、Agehaさんにしては珍しく
韓国映画を3本、香港ノワールを1本
これがむっちゃハマリました。
ランキング投票に韓流をいれるのははじめてじゃないかな?
「アンティーク」のキムジュウクにコロッとまいり、
「映画は映画だ」のソ・ジソブ渋い〜〜と叫び(爆)
「キッチン」での、チュ・ジフンっていいじゃんと再認識。

あと、なんてったって「エグザイル/絆」
誰が好きとか言うんじゃなくてとにかくかっこよかった。
漢(おとこ)ってこういうのを言うんだわ〜と
わかったようなこと言うてキャーキャー♪

3D元年、・・・てことで
見れるもんならと3本鑑賞しましたが質問。
IMAXとX-PANDってそんなに違うの?



どんどん吹き替え版が台頭してきてます。
老若男女見るんだから、映画に集中したいから
・・・わかりますけど、

だったら吹き替えの誰かさんにがっかりだよ〜ってなことが
ないようにしていただきたく。
そこ解決したらそないに字幕字幕って言いませんから。
実際3D映像で2時間越えの字幕はきつかったです〜。
(アバターはナヴィ語と字幕スーパーで
2箇所でますから余計に。
そんな端々まで目がいきとどきませ〜〜ん。うぅぅ・・・)

PS:これだけあげても
投票予定の作品がまだあって絞りきれてません。
ここに書いた半分以上は「勝手に○×賞」の
対象ばっかだし・・・(おいおい)

とダラダラいつもより長く書いております〜〜。

不定期更新で思いをまとめられない長ブログは
なかなか進歩しませんが
これからも末永くおつきあいのほど
よろしくお願いいたします〜。
TB不調や年内に巡回できなかった方ホントごめんなさい〜〜。


posted by Ageha at 04:21| 大阪 ☀| Comment(12) | TrackBack(8) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年は『サマーウォーズ』と『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』にヤラれまくった一年でしたね。
さぁ、来年はアニメ映画がてんこ盛りですから、どうなることやら。

てな訳で今年一年お世話になりました。
来年もまたよろしくお願いします。
Posted by にゃむばなな at 2009年12月31日 15:02
Agehaさんこんにちは♪

>「映画は映画だ」のソ・ジソブ渋い〜〜と叫び(爆)
>「キッチン」での、チュ・ジフンっていいじゃんと再認識。

なんと。。。
Nakajiもこの映画みたいと思っていたんですよね。
富山ではスルーされてしまい。。。(~_~;)
DVDでみてやる〜!!って感じです。
Nakajiはソ・ジソブもチュ・ジフンもすきなんですよね〜!!

今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします♪よいお年を♪
Posted by Nakaji at 2009年12月31日 15:05
何時もお世話になっております。

Agehaさまらしいランクになりましたね。

私自身は総評価して作品を観るタイプなので部門別みたいな選び方はあまりできないんですよね。
インターネット投票ではアニメではサマーウォーズの評価は1番高いですね。
ただもしかしたら史上初R-15作品が年間1位になる可能性もあるだけに予想しづらい感じです。

来年も色々な記事でお世話になりますのでよろしくお願いいたします。
Posted by PGM21 at 2009年12月31日 19:14
Agehaさんこんばんわ♪

今年も相変わらずと言いますか邦画の方をあんまり観なかったため、自分もなんか無条件でエヴァ・破とサマーウォーズを入れちゃった感じがしますね(^^;)でもこの2作品はイチアニメ好きとしてもホントハマっちゃった作品ですし、特にサマーウォーズは4回もリピートしたほどっ(笑)来年の日本アカデミー賞でも火花を散らすんじゃないでしょうかね〜?(その時はサマーウォーズを応援しちゃいますけどw)

そいえば今年は3D元年と言う言葉も聞きましたが、自分は未だ3Dの作品は未見ですし、地元のホームグラウンドも『アバター』が来てようやく3D対応になりましたから、個人的にその3D元年と言う言葉は来年にこそ当て嵌まるような気がしますね。ワハハッ・・(苦笑)

それと今年もAgehaさんにはTBやコメント等で色々とお世話になりました。2009年も残り僅かとなりましたが、良いお年を迎えてくださいっ。そして来年もまたひとつ、宜しくお願い致します♪
Posted by メビウス at 2009年12月31日 20:31
私も投票は来年に持ち越しです(; ;)
今年はもう無理。。。

「サマー・ウォーズ」良かったですよね〜(*^^*)
少なくとも上半期の段階では、これが邦画の1位かも
って位でしたの。

>「偏屈」で賞。

解ります。解ります♪
頑固ジジイが愛おしい1本でした。

今年はお付き合いありがとうございました^^
来年もどうぞよろしくお願いしますね〜♪
Posted by くう at 2009年12月31日 22:01
にゃむばななさん、
明けましておめでとうございます〜♪
本年もよろしくお願いいたします。

邦画の上位をアニメでワンツーなんてのは
はじめてじゃないですかね?
・・・すいません、ワタシの場合
もいっこ上に来た作品があって
若干ズレましたけど。
ただ、去年の一番忘れられない邦画には違いないですね。

さて、今年の劇場版アニメ。
コレの上をいくのが出るかどうかとても楽しみでございます。(笑)
Posted by Ageha at 2010年01月03日 13:07
Nakajiさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします〜。

珍しく韓国映画で感動した昨年でした。
っていうとファンにはむっちゃ失礼な話ですが。

なんていうか、タイトルがイマイチ、
バッドエンドが多い、
ポスターじゃかっこよく見えない(キャ〜ごめんなさい!)
年配のオバチャンが多いから
ワタシはまだここには入らんぞ〜という必死さ(え?)
・・・とにかくどうしようもない偏見でもって
避け続けてきたくせに見てみれば

「あらいいじゃん」(なんだよそれ〜〜〜!)

見ず嫌いはやめましょう。(笑)
そうやって見聞を広めようと誓った2009年でした(コラ)
Posted by Ageha at 2010年01月03日 13:12
PGM21さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします〜。

サマーウォーズはやっぱり去年を代表する映画だったと
思います!
宮崎駿がもうあのお年ですから
年齢を問わず、マニアックに走らず
みなが楽しめる作品を作れるひとがやっぱり
次世代を切り開いてくれなくては。

エヴァはどうしてもファンの祭りですので。
ただそれを好きなひとにとってはその思い入れは
尋常ではないですけどね。

ひとつまちがえりゃAVになるところを
ファンタジーにしてしまった、ペドゥナの功績は
すごいですから、
「空気人形」は評価されてええと思いますよ。
Posted by Ageha at 2010年01月03日 13:18
メビウスさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします〜。

たいがいの映画は半年でDVDになるんですが
サマーウォーズはジブリなみに遅れましたね。
3月・・・かな?発売は。
むっちゃロングランしたもんね〜。
逆にのだめはもしかしたら後編公開前に
前編がDVDになるんじゃないかと予想しています。
レッドクリフの例もあるんで。

日テレ対フジテレビの対決とも言えるんですが
4月はアリスVSのだめ+踊る3ですから
もう今から楽しみ!(早っ)

3Dは重いめがね、メガネonメガネの鑑賞を考えたら
2時間くらいでなんとかしてほしいし
なんでもかんでも3Dはどうよって気持ちもあるので
逆にこの映画で2100円は高いわ〜って
変なブーイングにならないことを祈ります。(わわわわわ)
Posted by Ageha at 2010年01月03日 13:35
くうさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします〜。

いやね、あんだけグラントリノをほめたのに
フタ開けたら
インターネット投票の点数むっちゃ低っって
言われそうで怖い〜〜。(笑)

持ち点30で気持ちを加算したら
あんな結果になってしまいました〜。

でもクリントイーストウッドはすごいです。
コレはホンマ。信じてください〜〜〜。(滝汗)
Posted by Ageha at 2010年01月03日 13:38
Ageha様
明けましておめでとうございます。
「自主映画制作工房スタジオゆんふぁ映評のページ」の管理人しんです。
昨年度はトラックバック・コメント等々ありがとうございました。そうしたことが励ましとなり、ブログをつづける気力を充電させていただきました。今年も新しい映画評・感想の記事のアップを楽しみにさせていただきます。
ところで、当ブログでは「映画ブロガーによる00年代(2000〜2009)の映画ベストテン」という企画を立ち上げてみました。その記事へのリンクをこのコメントに付けております。
是非ともお越しいただき、この10年間のベスト映画をコメント欄に投稿していってください。
無名ブログの企画なのでどれだけエントリーが集まるか判りませんが、なにとぞ盛り上げをお願いいたします。もちろんご興味があればで結構でございます。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by スタジオゆんふぁのしん at 2010年01月03日 17:53
スタジオゆんふぁのしんさま、ようこそ。

う〜〜〜ん、10年ですか。
もうちょっと時間くださいませ。
去年1年の分でも1週間くらい悩みましたんで。(笑)
できるだけ急ぎますが。

いわゆる名作ってやつより
好きだからええねんになるのだけは
ご了承くださいません。(爆)
Posted by Ageha at 2010年01月06日 23:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

2009年Nakajiの映画ランキング
Excerpt: 今年も終わりですね。。。 今日はアバターをみてからこのランキングをかこうと思っていたのですが、なんと。。。69本だったので、思わず70本と思い、のだめを再度みてきました さてさて2009年はNak..
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2009-12-31 15:16

2009年のベスト20です。
Excerpt: ABCアシッド映画館が完全閉館してしまった2009年。明るいニュースの少ない一年ではありましたが、今年も多くの方と新しい「つながり」を築けたことは大変嬉しいことでした。特に年末に発表させていただいたア..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2009-12-31 15:35

2009総括マイベスト映画レビュー
Excerpt: 2009年もいよいよ10日あまりとなってしまいました。映画はまだまだ鑑賞予定があるので2009年度全ての作品ではありませんが、いち早く今年の総括に入りたいと思います。今年は4年連続60本まであと2本と..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2009-12-31 18:56

2009年洋画・邦画総合ベスト10
Excerpt: 今年観たベスト映画の選出は映画ブロガー様にとって年末の恒例記事みたいなところもあるせいか、一応映画ブログをやっている自分にしてもこ...
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2009-12-31 20:30

【2009年映画鑑賞記録と簡単レビュー】総括しました
Excerpt: 2009年、映画のザザッと感想です。 昨年までは本館の方でやっていたのですが、 今年はお陰様で記事のお引っ越しも滞りなく進み、 映画...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2009-12-31 21:52

2009年度 映画マイベストテン
Excerpt: 外国映画ベストはグラン・トリノ、日本映画は市川準監督の遺作に
Weblog: 自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ
Tracked: 2010-01-03 17:51

2009年を振り返って<映画>
Excerpt: さてさて今年も一年の映画の総括の時期になってきました。 今年は例年に比べて良作が
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-01-09 08:42

2009年 マイ・シネマ・ランキング!
Excerpt:  年末、仕事がやたらと忙しく、ブログも放置状態になってしまいました。で、気がつくと今年も残すところ数時間となってしまいました。これだけはやっとかないと、年を越せませんので、年末恒例の吾輩の映画ランキン..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2010-01-18 17:39
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。