例年だと個人的声質ランキングだっけ?
2,3年続けてやったんですけど、
今年からはフツーにその年一番ハマったうたを。
書いてる方、バトン受け取ってくださいませ。
明日がくるなら | |
![]() | JUJU SMA(SME)(M) 2009-04-29 売り上げランキング : 649 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 What’s Love? Love Forever 余命1ヶ月の花嫁 オリジナル・サウンドトラック PRESENT やさしさで溢れるように |
JUJUの声もさることながら、JAYEDの声に魅了されたCDでもあり。
映画は行かなかったけど
この本とドキュメンタリー番組にはホント涙しました。
Dancing On The Fire(初回限定盤) | |
![]() | 越智志帆 Superfly ワーナーミュージック・ジャパン 2009-11-18 売り上げランキング : 1697 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 ROCKIN'ON JAPAN (ロッキング・オン・ジャパン) 2009年 11月号 [雑誌] 恋する瞳は美しい/やさしい気持ちで Box Emotions ROCK'N'ROLL SHOW 2008 [DVD] なんで泣きたくなっちゃうんだろう(初回生産限定盤)(DVD付) |
今年一番ハマった女性アーティスト。
むしゃくしゃしたときに聞いてスカッとするB'zっていうのを
よく言いますけどそれのオンナ版。
実際出ない声はりあげてカラオケで歌いました(笑)
イチブトゼンブ/DIVE | |
![]() | B'z VERMILLION RECORDS 2009-08-05 売り上げランキング : 1657 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 MY LONELY TOWN(初回限定盤)(DVD付) MAGIC(初回限定盤)(DVD付) SAHARA~feat.稲葉浩志 MY LONELY TOWN(通常盤) フジテレビ系月9ドラマ オリジナル・サウンドトラック ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー |
ちょうど名前が出たので。(笑)
今年一番印象的だったかも。ヘビロテ期間が長かったうた。
MW ~Dear Mr. & Ms. ピカレスク~ / 夏Dive (初回盤) | |
![]() | flumpool Amuse Soft Entertainment = music = 2009-07-01 売り上げランキング : 24166 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 『How did we feel then?』~flumpool Tour 2009 "Unreal" Live at Shibuya Club Quattro~ [DVD] 星に願いを 初回限定盤B MW(ムウ) オリジナル・サウンド・トラック What’s flumpool!? flumpool tour 2009 『Unclose』 Special!! LIVE at 日本武道館 [DVD] |
Superflyが、今年一番ハマった女性アーティストだとしたら
今年一番ハマった男性アーティストはコチラ。
ボーカルの彼はどうも草食系のイメージで
バンドのカラーもロックというよりはPOPかもしれんが
MWは大好き。
ニューアルバム「What's flumpool?」も買ったし、
9月武道館ライブがwowowで放送された分も録画したし、
正月ゆっくり楽しもうかなと。
R.I.P. / Merry Christmas | |
![]() | BUMP OF CHICKEN TOY'S FACTORY Inc. 2009-11-25 売り上げランキング : 159 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 ROCKIN'ON JAPAN (ロッキング・オン・ジャパン) 2009年 12月号 [雑誌] 新世紀のラブソング(初回生産限定盤)(DVD付) Insomnia BACKSTAGE PASS (バックステージ・パス) 2010年 01月号 [雑誌] 恋の予感から |
やっぱりバンプははずせないっ!!!
スタッフブログでもコレのおかげですごいアクセス数を
たたきだして(ってまあしれてますけど、
ワタシ的にはむっちゃうれしかったわけで)ありがたや〜なCD.
両A面気に入ることは少ないので
そういう意味でもコレは今年ダントツのお気に入り。
そしてラストはやっぱりコレかな〜。
今年はapbankfesの07,08と
それからDVD「終末のコンフィデンスソングス」を
借りて鑑賞させてもらったうえに
年末大枚はたいてブルーレイレコーダー買って
WOWOWで放送された、
クリスマスイブの「SUPERMARKET FANTASY」録画しましたもん。
配信限定なので生はこのライヴで聞けて感激!
いずれは
アルバムに収録されるでしょうが
それまでの飢餓感がレア度満点・・・なわけですよ。
NTTのCMで流れてる「365日」もしかり。
CD発売まではライブでエンドレスすることにします。
すいません、12月31日追記。(笑)
hikari | |
![]() | シド KRE 2009-07-01 売り上げランキング : 21345 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





アルトコロニーの定理 | |
![]() | RADWIMPS EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) 2009-03-11 売り上げランキング : 431 Amazonで詳しく見るby G-Tools |




![ROCKIN'ON JAPAN (ロッキング・オン・ジャパン) 2009年 03月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B001RQ13HA.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
FUNKY MONKEY BABYS 日本武道館’09~おまえ達との道~ [DVD] | |
![]() | FUNKY MONKEY BABYS Dreamusic 2009-09-23 売り上げランキング : 1458 Amazonで詳しく見るby G-Tools |



![FUNKY MONKEY BABYS First Japan Tour LOVIN' LIVE [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B0013E12RW.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

シド、RADWIMPS、ファンキーモンキーベイビーズを加えました。
なんでこの3枚はアルバムやDVDなんだというそこのあなた。
・・・1曲が選べなかっただけです。(おいおい・・・)
シドに関しては、ビジュアル系バンドというより
すいません、「黒執事」「鋼の錬金術師」の主題歌
アニソン歌う美少年キャ〜〜♪で。(コラコラ)
RADWIMPSは「アルトコロニーの定理」このアルバムなら
受け入れられた、彼らのうたが俄然好きになった。
・・・・それはもしかしたら
昔からのファンには違和感であったり
万人ウケになったと思うかも知れないほどに
今までのと何か変わった気がして。
ちなみに「おしゃかしゃま」をいつか人前で歌ってやると
いまだがんばってる。(アホ)
ファンモンはもともと聞くと元気が出るような
ものすごくいい性格の、まっすぐでお茶目で
ええ子たちのバンドなんですが
たまたまテレビで見た、武道館ライブで
さらに好感度UPしちゃったわけで。
ちなみにいつかかまずに「ヒーロー」を歌いたいと思ってる。
(やっぱりそこかい)
さてあなたのお気に入りはあったでしょうか?
ホントはもっともっとあるんですが
飛びぬけて好きだったのを挙げてみました♪
バンプ〜〜〜
ミスチル〜〜〜
バンプも悩んだんですよ〜〜
ピックアップしようかどうか。
ミスチルは現状配信オンリーなんで
個人的に納得して選外としました。
ひざを痛められたようで…
どうぞお大事に。
もう決して、わか…
いえいえ、何でもございませぬ。
さて、来年は、またどんな素敵な音楽との出会いがあるか、実に楽しみですなあ。
今年1年間、お相手いただき本当にありがとうございました。
来年もまた、何卒お付き合いくださいますよう、よろしくお願い致します。
それでは、どうぞ良いお年を♪
ワカチコ、ワカチコだよね〜
足の1本や2本(笑)
若くないんだからじゃないわよね〜(ギロっ)
いやもう参りました。
今じゃなくてええやろ〜と。
でも好きなことはやるんでその程度の負傷(笑)
ぁ、忘れてたのがあってあと何曲か足します。
(コラ)
PS:flumpool次のアルバムジャケットどないするんだろうね!?(笑)