2009年12月18日

fanfareと0巻。(笑)〜「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」〜

0巻ゲットだぜ(古っ)な話は
スタッフブログにて書きました。
⇒ コチラ。

ワンピース01.jpgワンピース02.jpg

ハイ、今回はなんてったってこの
殴りこみシーンのかっこよかったこと。
散々ギャグやったあと、本気モードになると
トランスかいってくらい変わる変わる。

あとは雷鳥のビリーが大活躍してましたね〜。
こいつ抜きではラストバトルはありえなかったんで
ずいぶん頑張ってました。

ナミのサービスショットが妙に多かったように感じたのは
男子へのムフフなサービスか?
対してピンクの気ぐるみチョッパーが異様にかわいかったのは
女子への配慮か?
やたらでかい動物がいっぱい出てくるのは
ポケモン好きな子供へのサービスか?
とにかく10周年めでたいってことで
いろいろ気をつかって作られた・・・らしい。
ワタシはそもそもワンピース初心者なので
感想は追記にしますが
数あるアニメの1本として公平に見るなら
正直頭かかえちゃったな・・・・・。

ヤフーのレビューを少し見た後で書いております。

シキが弱すぎる・・・コレに関しては
もともと海賊王ロジャーとタメを張っていた相手なんで
20年前の脅威。
戦闘力の強さのわりにツメが甘いのは
実戦から離れてたせいも年のせいも
そして脱獄の際切り捨てた足のせいもありで。
でも、それをふまえてあえて言うなら
声だけでも怖さは出せる、
少なくともボスキャラがふざけなくてもいい、
もう少し「見てるこっちがビビるような貫禄」
がほしかったですね〜。
最後に必ずルフィたちが勝つとしてもだ・・・。


ワンピースファン自体も劇場版だけで10周年、
実際にはもっと前から連載されてるため
昔ジャンプを買っていた、
うちのダンナでさえ知ってます。(笑)
コミックをリアルタイムで読み始めた大人から
アニメで最近ハマった小学生や幼稚園児まで
どっかで折り合いをつけないといけないため
冬休みのファミリー映画としては
子供に照準を合わせた・・・のかもしれません。

となると、正直ギャグの寒さも
シリアスの物足りなさもある意味仕方ないか・・・。
とは思うんですが、
公開初日のあのお祭り騒ぎに内容がついていけてない、
それはあまりにも「泣ける感動」を
期待しすぎた結果かもしれません。
実際原作コミックはギャグとシリアスが絶妙で
10巻までで少なくとも泣けるクライマックスを味わいましたから
「コレはオバケコミックになるわけだと
外から冷静に見ても納得した」んですから。


コレを見に行くにあたって読破できたのは
12,3巻あたりまででした。
ワタシは初日に見ることはできなかったんですが
「初日に0巻ゲットできた」おかげで
週刊少年ジャンプを読んでなくても
56巻すべてを読むことは間に合わなくとも
とりあえずこの0巻を先に読めたことで
最低限の知識をいれて鑑賞に臨めたのはラッキーでした。

航海士の重要性はナミとアーロンの話で知ってるため
既視感はあったものの、話にはすんなり入れました。
で、ストーリーが単純なのでこれはもう
ルフィたち麦わらの海賊が持てる能力を駆使して
暴れまわるのを楽しむ・・・コレにつきますね。
彼らのキャラ立ちがしっかりしているので
その魅力だけで十分楽しめます。
・・・ただ、この内容だと
劇場版でなくてもテレビスペシャルで
クリスマスに放送でよかったんちゃうんてのは
正直なとこ。

で、あとはミスチルで縦ノリ〜〜〜♪
ワタシの☆ひとつ分はこの歌に尽きる。(おいおい・・・)

PS:だいたいさ〜フツーは
「ワンピース見てくるわ〜」っていうところを
バイト帰りに
「レイトショーでfanfare聞いてくるわ〜」っていうて
ええなぁ〜って帰ってくる環境て。(笑)

そもそもエヴァと比べる自体がアホでした・・・。
あれはあれで思いっきりコアなファンの祭りで
外部の人間にはどこがそんなにええのって言われる世界で
ワンピースほど万人ウケアニメではないんですけどね・・・。

PSのPS.
0巻はオークションで最高2万円近くまで
つりあがったそうな。
バイト先のスタッフの話によると
0巻は100万部の増刷を決めたらしい。
忙しい親が子供を初日に連れてくのはムリでも
そういう配慮は製作者側もきっとわかってる。
たちが悪いのはそれにつけこんで
オークションに出すファンでもない輩の行動。
やだね〜まったく・・・。
posted by Ageha at 16:16| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(18) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
討ち入りはカッコ良かったですねー!

そのた感想はいちいちうなずくところ。
でも劇場版での”お祭り”は10周年だし良かったと思いますよー。
「名探偵コナン」でも10周年のお祭り作品は、推理は簡単だったけど10周年らしいオールキャストが楽しかったし。
内容は少年ジャンプ向け、原作者総指揮で色を付けたッテところじゃないかな?
Posted by たいむ at 2009年12月18日 19:28
たいむさん、どうも。

0巻騒ぎがなければここまですごいことには
ならなかったと思うのは
外から眺めてるからですかね?
とにかく公開初日と日曜は
異常でした。
その異常な人数を見て映画を期待するから
余計に
この作品そのものは、そんなにすごかったか?と
えらくトーンダウンしてしまったわけで。
実際平日のレイトショーはガラガラでした。公開してまだ5日なのに。

どちらかというと文句のほうが多いレビューになりましたが、
ルフィたちひとりひとりに
見せ場があって、
あれだけ暴れてくれると
見ててスカッとするっていうか
とにかく気持ちよかったです。

それにもう、とにもかくにも
ピンクのチョッパーが
ハートわしづかみでした。
(ホンマミーハーやわ・・・笑)
Posted by Ageha at 2009年12月19日 02:14
こんにちは〜♪

ちょっと子ども向けの映画でしたが、元々ジャンプなんだし、これはこれで大満足です!面白かった!!

まぁ〜ワンピースファンで56巻読破しているので、ところどころデジャブもありましたが、そこもネライかと。

0巻はゲットしていませ〜ん(泣)引換券を貰ったので年明けにノコノコ取りに行きます。早く読みたいな♪

Posted by 由香 at 2009年12月20日 13:56
由香さん、どうも。
エヴァと別の意味で
コレは祭りにノッたもん勝ちですね。
CM見てると
「あ、やっぱり映像きれいかも」
(今頃かいっ!)

チョッパー〜〜〜☆
ホントワタシは0巻よりも
あれのマスコットがほしい!!!(笑)
すでにここから壊れてます、ズレてます。(笑)

忙しいいうてんのに
バイトのシフトは日曜日に休みを入れてるので
朝ワンピースのアニメ見てます。
シキが出てきてる?!
・・・映画に連なる話を今するってどうなん?

0巻の内容そのものは
週刊少年ジャンプを買ってるひとなら
読んでるはずなんで知ってるはずなんですが
とにもかくにも
単行本コミックスと同じサイズで
0巻を作ったことが
コレクター魂を刺激してるんですね。

ワタシはブログネタにと手にいれたかっただけなんで
あげようか?って声かけたんですが
バイト先では
オークション出したら2万ですよ〜、
そんなんもらえませんってって
みんな遠慮しちゃって、
娘のカレシィにあげました。(!)
そのかわり全巻読むから貸せって(笑)

Posted by Ageha at 2009年12月20日 14:36
こんばんは。

原作ファンなので、原作どおりの雰囲気を再現してくれた本作には満足です。特に独特のノリ突っ込みとサンジの暴走は、原作者だからこそ表現できる部分でしょうね。
ワンピース映画はこれで3本目ですが、今までで一番面白かったです。


さて、今年も一年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは良いお年を。
Posted by えめきん at 2009年12月31日 22:16
えめきんさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします〜。

原作は結局いまだに前半10冊ほどしか読めてないんで
またナミが主役かよみたいな?(すいません)

なもんで現段階ではむっちゃサンジのファンです。(え)

アニメ化すると若干子供向けになるのは仕方ないんですかね〜。
その部分だけがどうにも。すいません。

ただ、コレのおかげで
ワンピースフィルムのチョッパー編が
TSUTAYA100選に入っちゃっていつみてもレンタル中〜。

う〜〜〜・・・。(泣)
Posted by Ageha at 2010年01月03日 13:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「ONE PIECE film STRONG WORLD」みた。
Excerpt: 劇場版は10作目にして初鑑賞。日曜夜にTV放送していた頃にはチロチロと観ていたので、世界観は知っているつもり。(でもそれだけだし、ブランクもあるからサニー号と増えたメンツですら??なのだけど)。よって..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2009-12-18 19:28

[映画『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』を観た]
Excerpt: ☆う〜ん。  判定を公言するのが難しい作品だ。  映画版としては初めての、原作者・尾田栄一郎によるストーリーで、製作総指揮も務めたとのこと。  私は、観る前などは、「何で、原作者が作る話とオリジ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2009-12-19 04:58

劇場鑑賞「ONEPIECEFILM STRONGWORLD」
Excerpt: ONEPIECEぴあ「ONEPIECEFILM STRONGWORLD」を鑑賞してきました『週刊少年ジャンプ』連載の大人気マンガ原作アニメの劇場版第10弾。アニメ化10周年、劇場版10作目という節目を..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2009-12-19 05:45

ONE PIECE FILM STRONG WORLD
Excerpt: ついに公開されたアニメ「ONE PIECE」の劇場版第10弾「STRONG WORLD」を1日遅れで観て来た。 原作者の尾田栄一郎先生が製作総指揮を執り、今までにないアニメや原作での連動企画があった..
Weblog: 現実逃避ING
Tracked: 2009-12-19 11:26

ONE PIECE FILM STRONG WORLD サウンドトラック
Excerpt: 本作は連載開始13年目に入ってなお勢いを加速させている大人気漫画「ONE PIECE」の劇場版第10弾。本作最大の特徴は、過去の劇場版と比べ原作者・尾田栄一郎が密接に関わっている点だろう。製作総指揮..
Weblog: シネマDVD・映画情報館
Tracked: 2009-12-19 19:01

【ワンピースONEPIECEFILMSTRONGWORLD】
Excerpt: ★★★★……★は5個で満点、☆は0.5点です。ネタバレ有りなのでご注意。 ★粗筋海賊王を目指して海を冒険する麦わらのルフィとその仲間達。ルフィの他、三刀流の達人ゾロ(中井和哉)、元女盗賊の航海士ナミ(..
Weblog: MINT ROOM 
Tracked: 2009-12-19 20:09

ONE PIECE FILM STRONG WORLD☆独り言
Excerpt: ある意味お祭りでした(笑)初日の終末はシネコンは朝から満席状態ほんっと凄いことになっていたのでしょうね。平日なら、そうでもないんじゃないかってたかをくくっちゃいけませんね。入場者特典って公開4日目でも..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2009-12-19 20:21

「ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD」 第1位
Excerpt: 上映スクリーン数: 188オープニング土日動員: 81万8738人オープニング土
Weblog: 映画コンサルタント日記
Tracked: 2009-12-20 11:46

ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD
Excerpt: 子どもにせがまれて鑑賞―【story】ルフィ海賊団は、グランドラインをサウザンド・サニー号で突き進む。しかし今回、海賊王と並ぶ世界最強の男・悪魔の実の能力者“金獅子のシキ”がルフィ海賊団の前に立ちはだ..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-12-20 13:38

ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD
Excerpt: 原作を全く知らないが、その世界観と登場人物の繰り出す技は既存の漫画の範疇を突き抜けている。ストーリーは起承転結がしっかりとしているし、アイディアも独特だ。3D映画よりもスクリーンからはみ出るくらいの勢..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2009-12-20 15:24

ONE PIECE FILM STRONG WORLD
Excerpt: 新宿バルト9で観てきました が ヤバいヤバいヤバいヤバいhdldjfg;いsるg@ぺkfv;:kdmvmfdgん@gフィhgえr..
Weblog: 〜映画盛り沢山〜
Tracked: 2009-12-20 16:07

ONE PIECE FILM Strong Worldを見てきた。0巻げと。【ネタバレ】
Excerpt: 尾田栄一郎製作総指揮のONE PIECE FILM Strong Worldを見てきました。 初日初回だからか大混雑。 公開三日前に予約したんですがすぐに一杯になるし、劇場に着いたら、当日券はレイトシ..
Weblog: 西麻布でランチとか東京散歩とか。
Tracked: 2009-12-20 21:02

≪ONEPIECE-FILM-STRONGWORLD≫
Excerpt: スーツでバシっとキメた    麦わら一味のカッコよさは圧巻先週に引き続き映画を観てまいりました♪ワンピの映画は2作目を観て以来。平日だってのに混んでる混んでるwww中高生の試験終わりかな?ニュースでも..
Weblog: 烏飛兎走
Tracked: 2009-12-20 22:15

のだめカンタービレ 最終楽章 前編/上野樹里、玉木宏
Excerpt: 別に映画化しなくてもTVドラマでいいじゃんと思ってたんですけど、ここ最近の映画宣伝で主演の玉木宏さんが「演奏もクラシック音楽も映画ならではスケールになってとてもいいんです」とコメントしていたのを聞いて..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2009-12-25 23:15

[映画]ONE PIECE FILM Strong World(ワンピースフィルム ストロングワールド)
Excerpt: 『He is マジ(尾田は本気だ)』ワンピースファンとして、もうこの一言だけで十分です。アニメ映画の最高傑作と言っても過言でない「ONE PIECE FILM Strong World(ワンピースフィ..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2009-12-30 12:25

ONE PIECE FILM STRONG WORLD
Excerpt: 麦わら海賊団の元に舞い込んだ報。それは生まれ故郷イーストブルーに一大事が起きているというものだった。ルフィ一行は故郷を目指すが、そこに伝説の海賊シキが現れ、航海士ナミを連れ去ってしまう。さらに他の..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2009-12-31 22:09

ワンピースフィルム〜ストロングワールド〜/ONE PIECE FILM Strong World(映画/アニメ)
Excerpt: [ONE PIECE] ブログ村キーワードワンピースフィルム〜ストロングワールド〜ONE PIECE FILM Strong Worldキャッチコピー:強者のみが生き残る!!製作:日本(2009年)配..
Weblog: 映画を感じて考える〜大作、カルトムービー問わず映画批評
Tracked: 2010-01-12 03:23

ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD
Excerpt:   『週刊少年ジャンプ』で連載中の大人気漫画『ONE PIECE ワンピース』 シリーズの劇場版第10作。劇場版10作目を記念して原作者の尾田栄一郎 自らが映画ストーリーを描き下ろ..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-02-15 00:04