たまたまその日が休みで
めっちゃ早く夕食作って食べてテレビの前に鎮座。(笑)
たまたま今年のAAA桑田圭祐音楽寅さん
チャランポランスキー「男はしたいよ」が見れた。
来年こそはこのイベントがなくなればと思う。
でも皆さんと会えなくなるのは寂しい。
・・・というように、このチャリティーライヴに寄せる
彼の思いはフクザツ。
世界全体での感染者数は減少しているのに
日本では右肩上がりだという現実もびっくり。
まだまだ啓蒙活動は必要みたいだ。
で、最初こそみんなでゾロゾロ集まってやっていたはずのライブは
現在では桑田さんだけ
年末の単独大イベント化してしまった。
毎年考えんのタイヘンなんだからと苦笑しつつ
人を楽しませる事に関しては手を抜かない。
去年はひとり紅白、今年は映画音楽特集。
いきなり淀川長治の真似でスクリーンに出てきたかと思ったら
「サウンドオブミュージック」のワンシーンに切り替わって
ブキミでかわいい桑田さんがジュリーアンドリュースばりに
歌って踊る。のっけからアハハ。
洋画、邦画新旧織り交ぜて
そらこんだけたくさんひとりで歌うのはタイヘン。
「男はつらいよ」の次に
「星に願いを(ピノキオ)」につなげるって
どんな曲順?!(笑)
チャップリンの「スマイル」だっけ?
ジャズピアノアレンジで桑田さんのしゃがれ声だと
なんかレイチャールズでも聞いてる気分になる。
メリーポピンズの「チムチムチェリー」でハラボーが出てきたり、
「いつでも夢を」をお笑い芸人の渡辺直美ちゃんと
替え歌デュエットするも途中でビヨンセになったり
遊び心満載。
もちろん、エイズに関する告知を
ライブの途中と開幕前、後にはさむことを忘れない。
「パッチギ!」で使われたことで
タイムリーに「あの素晴らしい愛をもう一度」も組み込まれていて
しかも会場のみんなと合唱。
「20世紀少年」のテーマソングは
イントロのギターでもうみんなノリノリになるし、
ホント盛りだくさんな内容でした。
全部が書けないのが残念ですが
知ってる映画ばっかりだったことでより楽しめたかな。
歌は知ってるけど、この映画の主題歌だったんだ〜っていう
発見もあったりで思い切りどっぷりハマれたひとときでした。
桑田さんの9日発売の「君にサヨナラを」の初お披露目と
ライブ後にフルPVも見れておなか一杯♪
君にサヨナラを(初回生産限定盤) | |
桑田佳祐 Vicctor Entertainment =music= 2009-12-09 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る by G-Tools |