2009年09月28日

水都大阪2009.

suito03.jpg
ドラゴンは寝てました。うぅぅ・・・。

suito08.jpg
この遠近法ムシの巨大ダック。笑えます!
suito7.jpg
中之島会場にて。
廃物利用の恐竜。なかなかサマになってます。
suito04.jpg
昼間はこんな感じで、この竹のアーチ、腰くらいの高さから
ミストが出てました。
9月末だというのに暑かったこの日なんか気持ちよかった〜♪
で、これが夜になるとこんなふうにライトアップ。
suito05.jpg
会場は9時ごろに閉場しますが
橋のライトアップもとてもきれいですよ。
suito01.jpg

夏休みから開催されていて来月上旬までやってる
水都大阪。
範囲が広いので中之島か天満橋でマップを手にいれてから
効率よくまわらないと1日では全部回れないですね。
いらなくなったおもちゃのとりかえっこ屋があったり、
ハンガーやペットボトルを使ったオブジェがあったりと
中之島会場だけでも楽しめるし、昼夜の雰囲気が随分違います。
街中や離れた場所にもピンポイントでイベントがあり
期間限定でその内容も変わるので
行けるひとは何度も足を運んでみてください。

ホントはアヒルのいた会場では
水と映像と音楽の「ナイトプログラム」があるんですが
ケータイでビデオムービーを撮ってしまったために
ここで写真UPできないのが残念。
クリスマスのウォールタペストリーほど大きくはないですが
コレまた夜のお楽しみ、ぜひチャンスがあれば見てください。
posted by Ageha at 12:32| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(3) | フォト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 とりあえず・・・
大阪市役所とアヒルは見に行きました(爆)
Posted by しんちゃん at 2009年09月29日 22:30
おふろに浮かんでそうなやつが
あれだけ巨大化するとボーゼンだよね。(笑)
でも、でかいわりにはえらくかわいくて
癒し系でした。いやその前にかなり笑えたけど。

結局昼間1回、映画の帰りにナイトプログラムで1回
中之島と八軒屋浜会場へ行ったきりでした。
まだイベントは続いてるけど
アヒルはもういないのねん。さみしいよぉ・・・?!
Posted by Ageha at 2009年09月30日 10:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アヒル
Excerpt:  明日が最終日らしいです。
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2009-09-29 22:30

中之島界隈
Excerpt:  こんな写真アップしたら・・・また娘に怒られそう(爆)
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2009-09-29 22:31

水都大阪2009/大阪(09秋)
Excerpt:  水都大阪2009        9月23日(水)    HP  「水都大阪2009」 江戸は八百八町、大坂は八百..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2009-10-18 11:26
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。