2009年09月12日

オダギリジョーin「PLASTIC CITY」

PLASTIC CITY プラスティック・シティ [DVD]
PLASTIC CITY プラスティック・シティ [DVD]
メディアファクトリー 2009-09-04
売り上げランキング : 1299

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
悲夢 [DVD] さくらな人たち [DVD] ぼくの妹 DVD-BOX たみおのしあわせ [DVD] HOT CHILI PAPER PLUS 10 ~悲夢(ヒム)オフィシャルガイドブック~ (ホット・チリ・ペーパープラス)


昨日見た、もう1本はコレ。
そういえば、もう「悲夢」や「さくらな人たち」が
レンタルに並んでました。
ミチさんは見たのかな・・・。
「たみおのしあわせ」は京都みなみ会館で
追悼忌野清志郎特集作品の1本として
上映されてました。
たしか清志郎が映画に出た最後の作品がコレだったんで。
と、余談はこれくらいにしましょうか。


ユダってどっかで見たことあると思ったら
「エグザイル/絆」で出てたおっちゃんやった〜〜(コラ)

いや、オダジョーとこの人の組み合わせって
ちょっとハートになりましたがな。(笑)
俄然見る気になりましたわな・・・。

なったんだけどね。

実の親子よりも深い絆を描く!
・・・ふ、ファザコン?!
別にずっといっしょにいなくても
彼女と幸せになる方法もあったんとちゃうん?

ユダがはめられた、命狙われた
そのたびに暴走していくキリン。
しかもそのなかで仲間まで死んでしまって
彼にとっては、ユダにいつまでもくっついていることは
マイナスだったんとちゃうんかな〜・・・。
それを思ってかユダは姿を消したのに
まだそれを追っていくかな〜・・・。

ストリートギャングもので
ある種何をしてでも生き延びていかなきゃいけない現実があって
そんな環境にいながら
明るい子供の表情やら
仲間たちの屈託ない笑いと連携プレーは
クライムでありながら暗さや罪を感じない。
なのに一転して
なんなんですかあの刀もっての戦闘シーンは。
少なくとも仲間をしかも子供を
あんな形で巻き込むなんて・・・。

・・・それでもなお、この戦闘の前に
髪をナイフでざっくり切り落として
どうやったらあんなかっこよくヘアスタイルがまとまるんだか(!!!)
あのシーンのオダジョーのアップは
ベラボーにかっこよかったからたちが悪い。(笑)
結局ブツクサ言うてても見とれてしまってました。

黙って立っていても絵になる。
ホントにモデルさんみたい。

演技だって表情だってイケてるのに
どうしてこう特殊な作品にしか出ないんだろう。

・・・さりとて、「SHINOBI」みたいな
アイドル映画も違うってのはワタシでもわかる。
「ぼくの妹」も違う気がした。
じゃあどんな作品なら彼にぴたっとあうんだろう。
それもできるならこういう納得いかない作品じゃなく(わ)
難解な作品じゃなく、
なんかこうもっとみんなが見てくれる作品に
出てほしいと思うのはわがままなのかな・・・。
posted by Ageha at 15:13| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(5) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは♪
記事に名前が出てきてビックリー!(笑)
「悲夢」はミニシアターで見ましたよ!
「さくらな人たち」はオダジョー映像に付き物のすっぽんぽんシーンがとても多いということで、躊躇してます。
レンタルもしてませんし、DVDも買ってません。
彼自身を鑑賞する事と、彼の映像を鑑賞する事はちょっと違うんですよね〜。

オダジョーにはどんな作品が合うか真剣に考えてくれてサンキューです♪
>演技だって表情だってイケてるのに
どうしてこう特殊な作品にしか出ないんだろう
ホントだよねぇ。
とにかく商業的なメジャー作品には拒絶反応を示すんだよね。
もう若くもないし、かといって父親役にはまだ早い。
かなーり中途半端な年齢になってきてるけど、これからまだ一花もふた花も咲かせてもらいたいです☆☆
Posted by ミチ at 2009年09月12日 22:43
ミチさん、どうも。
いきなり名指しですいません。(笑)

このDVDに
「さくらな人たち」の予告もついてたんですが
なんだかよくわかりませんでした。
ってか、オダジョーが出てないとつまんない(コラ)

もともとは作るほうに行きたかったはずの人間が
スクリーンでアップになったときにこそ
一番その魅力を発揮することの矛盾。
んで、何も台詞のない、
そこにたたずんでるだけのシーンを
何枚も切り取ってくれたら
絶対買います写真集!っていうかっこよさがあるのに
どうして映画本編はこうも受け入れにくいのか、
毎回頭抱えてしまいます。
「転々」だけかな〜、ココロから楽しめたのは。


出る作品も作りたい作品も万人うけしなかったら
いつか消えちゃうよぉ・・・。

IXYのCMだって彼が持てばそれだけで
人がほしくなるほどに貢献してるはずなのに
どうして生かせないのかな〜、映画で。
Posted by Ageha at 2009年09月13日 12:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ぼくの妹 長澤まさみ
Excerpt: インディペンデントレーベル TVサントラ/ぼくの妹 オリジナル・サウンドトラック商品価格:2,500円レビュー平均:0.0 ドラマ「ぼくの妹」のラグとソファについて ドラマ「ぼくの妹」のラグと..
Weblog: ぼくの妹 新ドラマ ぼくの妹
Tracked: 2009-09-12 16:48

映画 【PLASTIC CITY プラスティック・シティ】
Excerpt: 映画館にて「PLASTIC CITY プラスティック・シティ」 ユー・リクウァイ監督がオールブラジルロケでブラジルの裏社会を描く。 おはなし:幼い時にジャングルで両親を殺されたキリン(オダギリジョ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2009-09-12 22:38

PLASTIC CITY プラスティック・シティ
Excerpt: ブラジルの裏社会を舞台に、日系ブラジル人の青年が裏社会を牛耳る義父の 失脚を狙う勢力との抗争に巻き込まれていくさまを描いたクライムドラマ。 主演はオダギリ・ジョーで、香港の名優アンソニー・ウォンが..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-09-13 01:32

ティンカーベル DS
Excerpt: ティンカーベル DSの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「ティンカーベル DS」へ!
Weblog: ティンカーベル DS
Tracked: 2009-09-13 01:37

ぼくの妹 オダギリ 笹本玲奈
Excerpt:  この商品は送料無料です。 オダギリジョー/長澤まさみ/ぼくの妹 DVD−BOX商品価格:23,940円レビュー平均:0.0 日曜劇場「ぼくの妹」第6話・・ 【9月13日・その9】..
Weblog: ぼくの妹
Tracked: 2009-10-22 14:14