2009年08月25日

テーマ「応援歌」でコンピをつくる♪

ハイ、もうひとつの夏休みの宿題。
書くからね〜って言うといてほったらかしになってた
JPOPエントリ。

で、こういうときどんな歌を思い浮かべるのか。
それで1枚のアルバムを作ってみようかと。

ultra soul/B'z
ultra soul

ミュージック・アワー/ポルノグラフィティ
ミュージック・アワー

決戦は金曜日/Dreams Come True
決戦は金曜日

ガラナ/スキマスイッチ
ガラナ

アベマリア/MINMI
アベマリア

どんなときも/槇原敬之・スコットマーフィー
Guilty PleasuresIII

終わりなき旅/Mr.Children
終わりなき旅

轍/コブクロ
轍-わだち-

sailing day/BUMP OF CHICKEN
sailing day/ロストマン

Winding Road/綾香×コブクロ
Winding Road

家路/中孝介
なつかしゃのシマ

B'zはね〜、コレに限らず
稲葉さんの声って
ウダウダ言ってんじゃねーよってなんかこう
バシッといわれてるような、ハッパかけてくれそうな
そういうとこあるんだよね。
それがバラードになるとなぜかこう泣けるんだけども。
とにかく勢いと迫力じゃ彼らは絶対はずせません!
毎回この歌は名前だけ書きながらとりあげてませんでした。
むしゃくしゃしたら聞くし歌う鉄板ソング。(笑)

この中で「?」って言う選択は多分
MINMIと中孝介かな?
「アベマリア」はMINMIが結婚するときに
ダンナに家族に感謝の意を込めて作った
ウェディングソングなんだけども
こういうのってマリッジブルーの花嫁さんも
タオルブンブン回しそう・・・な感じしません?(爆)

「家路」はそれこそ、ホントにもう
どうしようもなくつかれきったときに
帰れる場所、迎えてくれる人がいることの
暖かさ優しさがどれだけ救いになるかってことで
凹みも重症になるとこういうバラードも
「心の支え」になるかと。
この2曲はちょっと変化球でした。

ポルノグラフィティはこの前ライブをUPしましたけど
最近よく聞いてるせいかな?
この「ミュージックアワー」はライブでは必ず歌ってるのか
「アホになるまつり」とかいうて
変な振り付けでみんな踊ってましたが(!)

「ガラナ」、「決戦は金曜日」は
自分を奮い立たせるような
恋愛ポジティブソング。元気でそうでしょ?

「轍」「sailing day」「Winding Road」は
人生旅にたとえたらもろ行くぞ〜〜って気分にさせてくれそう。

さて。
もちろんこれ以外にもいくつか用意してまして、
それは間に合えば書けるだけUPしますね。
・・・できるかな〜・・・(笑)

歌詞の内容というよりは、それ聞くと元気になる歌の
選曲になってしまいました。OK?

posted by Ageha at 02:35| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 占い・バトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鉄板ですね。(笑)
間違いないです。

確かに「家路」は変化球ですね。
キャッチャーが後逸するんと違うかってくらい
すさまじい切れ味の変化球です(爆)
この選曲は、私は思いつかなかったです。

それにしても、
見覚えのあるアーティスト、
見覚えのある曲ばかりで、^ ^;
本当に姐さんと好みがモロ被りであることを
再確認させていただきました♪
Posted by at 2009年08月26日 18:36
犬さん、どうも。

チアガールのイメージでもって
誰かを応援しているような歌って
なかなか見つかりませんでした。結局は
自分で自分に言い聞かせて前へ進むタイプの歌詞の方が
ワタシ的にはしっくりきます。

いやもう、月末までほったらかしたから
せめてこれくらいは並べようと
勢いこんだものの意外と苦戦しました。
で、被るでしょ?
被らなかったらなかったで寂しいという
乙女ゴコロ(!)は結構フクザツでございます。(笑)
Posted by Ageha at 2009年08月27日 12:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。