2009年08月14日

破壊衝動を満たしてくれるサマームービー!〜「G.I.ジョー」字幕スーパー版〜

GIジョー.jpg

スイマセン、すんごい書き方で。
いやもう、なんていうか
行っけ〜〜〜〜〜!!!ってノリで見てる自分て
相当ストレスたまってたのかもしれません。(笑)
それくらいフランスでのチェイスは気持ちよかったです。

冷静になってみれば、
よう国外追放くらいですんだよな〜と・・・(爆)

他の方も書いてらっしゃるので重複しちゃうんですが、

ナノマイトって武器化する前から
衝撃は与えないようにって言われてたはずなんですけど

丈夫。(笑)全然大丈夫。
ってかあんだけ振り回したらどっかで一個くらい
発動してもおかしくなかったんちゃうん?????

あと。
コブラのメンバーのほうが個性的でキャラ立ちしてるんで
正義の味方が陰うすい〜〜。
やたら逮捕されてるし。(笑)

いい加減「なんちゃって日本」はやめれ〜。
寺はあれども、そんな露骨に少林寺モドキが
あんな風に山の頂上にデデーンってこたぁないでしょ〜。

イビョンホンがいい意味でも悪い意味でも
浮いてる〜(目立ってると素直に言わないとこがミソ)

・・・んで、出た〜肉体美!!!(爆)
ぐるんぐるんにまきつけた、ミイラみたいな
忍者のかっこよりはオレの筋肉〜(違)

英語しゃべれるし、スーツ姿はかっこいい、
正直ハリウッド進出にコレは絶好の映画。
インパクト大で好印象で迎えられたとは思うんですが。

何あの刀。スターウォーズのパクり?(わわわわわ)

絶対普段こんなアクションもんは見ないだろ〜という
オバちゃんの団体。
・・・ビョンさまは偉大。(笑)
当然「GIジョー」も吹き替えのほうが多いのかと思いきや
ワタシと同じように
イビョンホンの「声」も含めて楽しみたいひとは
字幕で頑張って見てる。お疲れさま〜(わわわわわ)

ナノマイトは某キアヌ映画そっくりで金属を侵食。(!)
既視感バリバリだったな〜・・・。

ハムナプトラつながりでブレンダンブレイザー出てたし
イムホテップ(違)はパート2に出る気満々。
・・・ただし、顔が変わってるので
本人に声がかかるかどうかは微妙、
その前にホンマに続編作るん???(わわわわわ)
posted by Ageha at 17:26| 大阪 ☀| Comment(10) | TrackBack(8) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ストームシャドーの本名はトーマス・S・嵐影、サンフランシスコ生まれの日系アメリカ人で忍者だそうな。一応日本には修行で出かけることになってるらしい…。設定が既に相当ムチャでいいですな。(爆)
ムチャな上に突然脱ぎ出し腹筋ポーズ!もうこれで韓流スター追っかけおばさまはメロメロです♪
てか冷静に考えたら何もフランスまで行ってぶっ壊さんでも、自国で幾らでも壊せばいいのにね〜。まあこの間はエジプトでピラミッド破壊してたから、ハリウッド的にはお手の物なんだろうなと。(笑)
Posted by KLY at 2009年08月14日 18:33
ビョンホンは予告編でも一瞬しか映らなかったのでチョイ役かと思いきや敵役ながら見せ場いっぱいで堪能出来ちゃいました。続編アリならストームシャドーの復活もアリだと思います(笑)。
Posted by かのん at 2009年08月15日 21:32
KLYさん、どうも。

イビョンホンのハリウッド進出映画としては
きっとインパクトの強さでも印象のよさでも
十分受け入れられたかと思います。
ただ、この枠に太刀打ちできる日本人がいないことが
日本人として寂しいですね。
たとえば30代、もしくは40前半の俳優で誰を推薦します?

フランスになにかうらみでもあったとか?(笑)
Posted by Ageha at 2009年08月16日 14:33
かのんさん、どうも。

韓国映画なら完全に死にました〜ってアップを絶対に
出すんでしょうが
落ちていっただけなんで
生きてるかも〜って(かなり無茶な希望ですが)
そういうこともありですし。
今度はナノマイトで生き返ったりなんかして
(さすがにそれはないか〜・・・・・)

ナノマイト。
医療用にも殺人兵器にもなり、
整形(爆)も金属破壊もできる
なんかあまりにご都合主義〜。

あれひとつでそないにいろんなことが出来たら
それ自体が戦争の理由になって
もっと大変なことがおきそうですが・・・。
Posted by Ageha at 2009年08月16日 14:38
こんばんは。コメントありがとうございました。

なーんにも考えずバカになって楽しめる痛快アクション映画でした。ここまで潔い作風も久しぶりな気がします。
ところどころ、どこかで観た事あるような場面やツッコミたい場面の連続でしたが、それを勢いで押し切れるだけのパワーがありましたね。パリでの攻防戦はかなり燃えました。
Posted by えめきん at 2009年08月17日 22:22
Agehaさんこんばんわ♪こちらにもTB有難うございました♪

過去にも色んな作品で『なんちゃってジャポン』は出て来ましたし、ソマーズ監督も日本に来たことはあると思うだけに、もしかしたら敢えてああいう日本にして笑いを取っていた・・・なんて可能性もあるんじゃないでしょうか?それともGIジョーの世界では『英語で話せ〜!』と一喝するお坊さんがたくさんいる日本になってるんでしょうかね〜?(汗
まあなんにせよ、そういうトンデモな設定やド派手アクションも全て含めて楽しい娯楽作だったと思いますね♪

ブレンダンにイムホテップと出てきたんですから、続編はアナクスナムンかスコーピオンキングな人が出てきて欲しいですねw
Posted by メビウス at 2009年08月20日 00:53
えめきんさん、どうも。

もともとは軍服フィギュアだったはずが
ここまで変わりますか〜でまずびっくりで。

日本でいうところの
お金かけて作ったゴレンジャー・・・みたいな?(!!!)さすがにハリウッド、
めっちゃハイテクでかっこいいですが
ホンマ既視感バリバリで(わわわわわ)

ただね〜、普段なら
ツッコミって結構文句だったりするんですが
今回はそれすら楽しいってどうなんだか(笑)
力技で押し切っちゃうし、
あとで
見た人と語るのがコレほどオモロイ映画もないですね。
(!!!)
Posted by Ageha at 2009年08月20日 08:36
メビウスさん、どうも。

そうそう!
”英語でしゃべれ〜”はドッピョ〜ンでした!!!
ココドコ〜(笑)
それとも日本にある少林寺は英語必須?(爆)

ちらっと小耳にはさんだだけなので
不確かですけど
続編はありそうだが監督は変わるらしい。
・・・やっぱりイムホテップは
顔変わった段階でアウトか〜?!(笑)
バロネスの代わりに
アナクスナムンがきたらオモロイのにな〜と
内心思ってたんですけどねぃ・・・
イビョンホンの代わりにジェットリーが出てきたら
なおよいのにとか盛り上がってたんですが。(!)
Posted by Ageha at 2009年08月20日 08:43
ビョンホンのことは苦手だったのだけど、この映画見てたらアジア人として頑張ってくれててありがたく思いました。
この役は渡辺謙も真田広之も伊勢谷君もできないものね〜(とりあえずハリウッド出演可能な男優を挙げてみました)
Posted by ミチ at 2009年08月22日 16:03
ミチさん、どうも。

そうだね〜、あの枠にホントは日本人が入ってて
ほしいんですが
白忍者、黒忍者とも該当する俳優さんが
思い浮かべられない。
無名のひとがやってもそこまで盛り上がるかというと
それはそれで難しいから
ここはさすがビョンビョン・・・と持ち上げておくしか
(わわわわわ)

渡辺謙はお寺の坊さんなら説得力と存在感ありそう(?)

真田広之はぼちぼち悪の幹部ならまだしも(!!)

伊勢谷くんか〜・・・好きだけど
キャシャーンがやらねば・・・ってイメージじゃないな。(爆)
Posted by Ageha at 2009年08月23日 01:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

G.I.ジョー/チャニング・テイタム
Excerpt: アメコミ物かと思ったら元はフィギュア・シリーズから生まれたTVシリーズ「地上最強のエキスパート・チームG.I.ジョー」という作品らしいです。これって有名なんですか?予告編の映像は迫力ありましたけど、こ..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2009-08-14 22:39

007 ゲーム 慰めの報酬
Excerpt: 007 ゲーム 慰めの報酬の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「007 ゲーム 慰めの報酬」へ!
Weblog: 007 ゲーム 慰めの報酬
Tracked: 2009-08-15 01:08

G.I.ジョー
Excerpt: アメリカの人気ミリタリーフィギュアから派生したTVアニメ「地上最強の エキスパートチームG.I.ジョー」をベースに実写化したアクションB級映画。 悪の組織コブラと国際機密舞台G.I.ジョーとの壮絶..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-08-15 16:35

G.I.ジョー
Excerpt: 新兵器・ナノマイトの輸送任務に就いたデュークとリックは、任務中に謎の武装集団に襲われる。その窮地を救ったのは、地上最強のエキスパートチーム・G.I.ジョーだった。ナノマイトを守るため、デュークとリ..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2009-08-17 22:13

G.I.ジョー・・・・・評価額1300円
Excerpt: 今時珍しい脳味噌筋肉系の大バカアクション映画。 「G.I.ジョー」というタイトルからは、60年代生まれの私の世代は戦争映画を連想してしまうが...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2009-08-17 22:25

G.I.ジョー(評価:◎)
Excerpt: 【監督】スティーブン・ソマーズ 【出演】チャニング・テイタム/レイチェル・ニコルズ/マーロン・ウェイアンズ/シエナ・ミラー/レイ・パー...
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2009-08-20 00:53

映画 【G.I.ジョー】
Excerpt: 映画館にて「G.I.ジョー」 人気フィギュアから派生した1980年代のテレビアニメ「地上最強のエキスパート・チームG.I.ジョー」をベースにした実写作品。 おはなし:世界征服を企む悪の組織“コブラ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2009-08-22 16:01

G.I.ジョー
Excerpt: (原題:G.I.JOE:THE RISE OF COBRA) 【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 第2次世界大戦時にコミックとして誕生し、1964年にアクションフィギュアが発売。 19..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2009-08-24 18:52