昔の画像でどうも・・・(汗)
8月1日の夜中3:40♪
まあ、休みだからできることなんですけどね。(笑)
むく〜っと起きましておもむろに・・・。
前にゴールデンタイムにやってたんですが
前半1時間見れなかったのが再放送だったもので・・・。
東京代々木体育館今年5月22日のライヴ。
そういえば、最近ポルノってあんまし聞いてなかったなと。
でも久々見たら意外と知ってる歌ばっかでホッ。
「今宵月が見えずとも」って
PSPゲーム「BREACH」のCM見るまでアタシは
このアニメの劇場版主題歌だったなんて知らなかったゾ。(汗)
最近さすがにアニメはうとくなった。
子供がもうこの手のアニメが放映されてる時間に
家にいないからテレビで見ないもん。
原作コミックは売場でバリバリ売れてるから
知識として名前くらいは知ってるけど。(オイ)
今年9月8日で丸10年経つわけです。
でもって9月9日に新曲と
10周年記念でもってBOXが出る。
今までのPV集らしい。
まだ画像が出てなくて残念。
どうせなら代々木のライヴもDVDになればいいのに。グスッ。
最近のライヴって27曲も歌うんすか?
見終わったら6時半くらいだったから
かれこれ3時間くらい?
アルバム曲はどっちかいうと控えめで
10年間のヒット曲がメインで、しかも
アニメや映画、CMで使われた歌が意外に多かったので
昔ほど聞いてないにしても
ほとんど歌える歌ばっかでうれしかったかな。
そうそう、余談だけど
タオル回しって今どのアーティストでもやってる?
ポルノは「ハネウマライダー」のときに
ブンブン回してました♪
MCのときにハルイチが言うてたんだけど、
ライヴではお前ら〜とか言うてても
詩や曲を書く、レコーディングする、
ココまではホントに孤独で不安で
歌をリリースするってのは
あてのない手紙を書くようなもんだと。
実際ワタシだって彼らの歌は好きだけど
彼らのうただけを聞いてるわけじゃない。
それでもそうやってたくさんのアーティストが出す
たくさんの「手紙」の中から
ひとつを選んでそれをとてもとても好きになること
・・・そしてライヴに足を運ぶということ。
たくさんのファンがいて
10年ずっと好きでいてくれたひとも
最近聞き始めたばかりのひとも
こうやって自分たちのライヴに集まってくれた人が
たくさんいてくれるからここまで来れたと。
ライヴの歓声はそのまま自分たちのパワーになる。
簡単に10年て言うけど
歌唱力とか曲の出来とかじゃなくて
その年その年の流行になれるかどうか、
単純に多数決で好きか嫌いかの世界だから
ずっと好きでいてもらうってのはとっても大変で。
変化していかなきゃいけない、らしさもなくちゃいけない、
変わり行く変わらないものを持ち続けることの
できるひとだけが残っていくんだろうな。
去年「Love,too,Death,too」がリリースされたとき
久々キターって思った。
昔好きだった頃のイメージに一番近かったからかもしれない。
この辺はもちろん単なるワタシの好き嫌いだけど
だからCDもいまだに聞いてる。
RADWIMPSの野田さんほどじゃないけど
早口の歌も相変わらずだし、
アキヒトの声がいつまでもTVで聞けますようにって
思いながら見てた。
3人から2人になってしまったけど、
これからもずっと・・・。
夫・高相祐一容疑者の逮捕で気が動転し、出頭を迷ったとの見方を強めており、積極的に逃げる意思はなかったとして取り調べを続けている。
押尾学の一件といい、確実に芸能界がドラッグに蝕まれていることを知らしめる今回の事件。
最近では酒井法子の大親友の工藤静香も覚せい剤使用疑惑がもたれていますね・・・
http://olfghshzd.blogspot.com/