2009年07月22日

それでも見たい黒田の事件簿(爆)〜「アマルフィ 女神の報酬」〜

アマルフィ02.jpg
イタリアに行きたいか〜〜〜?!って言うたら
首コクコク振っちゃう作品ですね♪

いや〜さすがにアマルフィツアーが組まれるだけのことはあるわ。
インフルエンザのことニュースでさっぱり言わなくなったから
海外旅行へバーンと行っちゃうひともいるのだろ〜な〜。
イタリアで絶賛されたのは
ええ宣伝になったからとちゃうん?(わわわわわ)

今までカメラが入れなかったところで撮影に成功する、
サラブライトマンをこれでもかと使う(爆)
声だけの出演に中井貴一を起用し
大使館職員にもそこまでキャスティングするなら
HEROや踊る・・・みたいに見せ場つくったげようよって
言いたくなるくらいの豪華キャスト。

テレビ局が総力を挙げて・・・
宣伝しすぎて見る前からすでに見た気になってるくらい
同じシーンを何度も見てしまった、
ついでにいうと売り場で2ヶ月この販促DVD流してるから(!)

轢かれそうになるシーンキタ〜〜(オイ)とか
福山雅治との、タメイキ出るくらいの
見目麗しいツーショットでた〜〜〜(爆)とか

ソンダケボロクソニイウナライクナヨ。(笑)

アマルフィ01.jpg

文句があるとすれば脚本?演出?監督???

織田裕二の新境地というか
今後シリーズ化してもおかしくないだけの
魅力的なキャラクターを作り出すことには成功してるんだけど
なんでだろう、このどうしようもない物足りなさは。

戸田絵里香は頑張ってたと思うよ。
新米大使館員が必死で駈けずりまわってるさまは
かわいかったし、けなげだったし。

天海祐希はね〜、個人的に
かっこいい女性がキャパを超えた事態になって
わ〜っってホントにめったに見せない涙を流す
そういうキャラクターでいてほしかったから
う〜ん・・・だっただけで
別に彼女の演技がどーたらではなくて
取り乱すくらいならもっとオンナオンナしたひととか
かわいいひとでもよかったんちゃうかというワタシのわがまま。

PGM21さんのコメントで見たんだけど
日本で、日本人が日本人相手に
説得を試みるならあのオチはありだと思うけど
マフィアはびこるイタリアの地で
身代金さえ違法な場所で
迷子くらいなら警察動きませんって土地で
あんなにうまく解決するかな〜・・・・・。

「ダ・ヴィンチ・コード」や「天使と悪魔」でさえ
ワタシは弾丸観光ツアー映画だと書いてしまった。
この作品は果たしてそんなに情報量の多い映画だったか?
ものすごく丁寧に美しい風景ばかりを描いていなかったか?
それよりもアレだけたくさんでていた俳優陣を
もっと生かす方法はなかったのかと
そっちのほうでなんか怒りモードになってしまって・・・。

背景もサラも残りのキャストまでも
みんなみんな黒田を引き立てるための素材になっていなかったか?

あの町並みに彼の黒いコートはやたらかっこよかったんだけど。
目力を抑えてほとんど笑うこともなく
人にあれこれ注文はするが人の話全く聞かず(爆)
それでも人情味のある外交官は
やたらかっこよかったんだけど・・・。

織田裕二のファン必見の映画にはなったけどね。
とにかく青島と双璧になりそうなくらい
黒田ってキャラは魅力的だった。
舞台を変えて、まだ見たいと思ってる。

なのに、どうもすっきりしない、
このどうしようもない気持ちは
どこへもってけばいいんだよぅ・・・・・(泣)

PS:踊る・・・の青島も
熱血で明るいけど上のもんからしたら問題児だった。
クールな黒田にキャラが変わっても
ど〜も一人で突っ走る、煙たがられるキャラなのねん。(笑)

posted by Ageha at 01:00| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(22) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回のフジのテレビジャックぶりも凄かったですねぇ。
TBSのルーキーズのジャックぶりに匹敵してました。

しかも亀山千広&大多亮ってフジのドラマの伝説的な
2人ですもんね。そりゃこの2人が出張るならお金な
んで使いたい放題でしょう。っていうかフジテレビ金
あるなぁ。(笑)

ストーリー的には私は正直頂けなかったんですが、あれ
だけの役者さんが出ていて、がっつりお金かけられたら
そりゃ普通に観ちゃいますよ。^^;
Posted by KLY at 2009年07月22日 01:09
KLYさん、どうも。

宣伝しすぎでしょ〜〜〜。
って言いながらやっぱり見ちゃいましたけど。(笑)

外交官はお金使ってなんぼとかいう話が
劇中ありましたが
フジテレビの誰かさんも
そういうポジションなんですかね(わわわわわ)

ってか、あまりにも織田裕二だけがきまってた。
イタリアの風景よりも並列してクレジットされる
大物俳優さんたちよりもとにかく
彼の存在だけが突出してる・・・ようなつくり?

作品についてはう〜ん・・・なのに
もっともっと黒田を見たいと思う
この気持ちはどうすりゃいいのさと。(笑)
Posted by Ageha at 2009年07月22日 15:16
ホントに鑑賞前の宣伝プロモーションが多すぎて、メイキングやら何やら本編でカットされてるというシーンまでたくさん見せられてしまったもんだから、初めて観る本編なのに「ああ、このシーンの続きはカットされたんだ」と思ってしまって変な感じでしたね。

映画そのものは逆に期待しないようにしてたので気楽に楽しめたんですけど、感想となると褒め言葉がなかなかでてこなくて残念なんですよね。
Posted by かのん at 2009年07月23日 22:51
かのんさん、どうも。

最近はテレビ局がバックにつくと
これでもかって宣伝しますよね。
あちこちの番組をジャックするし。
普段バラエティなんかでないだろうひとまで
クイズに答えてたり、ゲームに必死だったり。(笑)
個人的にその俳優さんが好きだったりすると
それはそれで楽しんでみてるんですけど(オイ)

なんていうか
「外交官・黒田康作」でええやんっていう映画。
(踊る・・のスピンオフだなコレじゃ)

見てきたよ〜どうだった〜
福山さんとのツーショットがサイコーって言うたら
またバコーンて殴られました。ど〜して〜・・(笑)

織田裕二がめっちゃかっこよかった〜って言うといて
もいっかい(アマルフィを)みたい?って聞かれて
モガモガしてたら
またバコーン・・・なんで〜〜(爆)
Posted by Ageha at 2009年07月24日 00:35
今回の織田さんはほえませんでしたね。
Posted by まりっぺ at 2009年07月27日 14:17
まりっぺさん、どうも。

事件はアマルフィでおきてるんじゃない、
○○○で起きてるんだ〜〜〜!って?(笑)

あのタイトルが最大の謎でした。
なんでアマルフィやねん?
女神の報酬って何?
サラブライトマンが現場の緊迫感ムシして
歌ってたこと?(わわわわわ)

いやもうなんていうか
黒田と室井がかぶるかぶる・・・(違)
Posted by Ageha at 2009年07月27日 16:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アマルフィ 女神の報酬
Excerpt:   フジテレビ開局50周年記念作品として邦画としてはめずらしくオールイタリア ロケを敢行して撮影されたサスペンス・ミステリー。 イタリアで起きた日本人少女誘拐事件に関わってしまった..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-07-22 02:03

アマルフィ 女神の報酬
Excerpt: 7月19日(日) 15:35〜 TOHOシネマズ スカラ座 料金:1250円(チケットフナキで前売り券を購入) パンフレット:未確認 『アマルフィ 女神の報酬』公式サイト 開場1時間30分前の時点..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2009-07-22 18:28

「アマルフィ 女神の報酬」:宇喜田バス停付近の会話
Excerpt: {/kaeru_en4/}こんな町中に動物園があるとは知らなかった。 {/hiyo_en2/}こういうご時世だし、今年の夏は海外に遠出する代わりにこういう近場で楽しむのもいいかもしれないわね。 {/..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2009-07-22 21:08

アマルフィ 女神の報酬
Excerpt: アマルフィ 女神の報酬を観ました。 3連休とあって、すっごい混雑。大半はポケモンやハリーポッター目当ての家族連れでした。 STORY 外交官黒田(織田裕二)はイタリアの日本大使館に就任早々、日本人..
Weblog: 犬・ときどき映画
Tracked: 2009-07-22 22:22

[映画][劇場公開]アマルフィ 女神の報酬 73点
Excerpt: 原作を知りませんが日本の俳優でしょぼさ一切なしの四人なキャスティング? イーグルアイ+天使と悪魔といった感じ。 トリックはいいのだが犯人にそんなスキルないだろって思わざるを得なかった。 伏線も効いて..
Weblog: さとうれおはオレだけか
Tracked: 2009-07-22 22:22

■『アマルフィ 女神の報酬』■ ※ネタバレ有
Excerpt: 2009年:日本映画、真保裕一原作、西谷弘監督、サラ・ブライトマン主題歌&出演、織田裕二、天海祐希、戸田恵梨香、佐藤浩市共演、福山雅治が特別出演しています。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2009-07-22 23:19

アマルフィ 女神の報酬/織田裕二
Excerpt: 相変わらずの大量宣伝に物を言わせてるようなフジテレビ映画。織田裕二映画とも言えそうな作品ですけどプロモーションをたくさん見せられて観る前からやや食傷気味なんですけど、だからと言ってスルーする事も無くし..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2009-07-22 23:49

洋画に憧れた邦画?『アマルフィ 女神の報酬』
Excerpt: イタリアで起きた日本人少女誘拐事件を巡る物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2009-07-23 01:00

『アマルフィ 女神の報酬』
Excerpt: 日本人少女が失踪。誘拐か、テロの序章か?   ■クリスマス目前のローマ。きらびやかにライトアップされた街で1人の日本人少女が失踪した。目的は営利誘拐か、それともテロの序章か。警察の包囲網を撹乱する..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2009-07-23 03:58

「アマルフィ 女神の報酬」 深みなく凡庸な出来
Excerpt: 好きな作品が多い小説家真保裕一さんが脚本を担当されているということで、観に行って
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-07-25 09:02

アマルフィ 女神の報酬
Excerpt: アマルフィ 女神の報酬 ’09:日本 ◆監督:西谷弘「容疑者Xの献身」「県庁の星」 ◆出演:織田裕二、天海祐希、戸田恵梨香、佐藤浩...
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2009-07-26 23:44

レビュー:アマルフィ 女神の報酬
Excerpt: [サスペンス][娯楽超大作][全編イタリアロケ][実写][邦画][スコープサイズ][125分] 美しい景観:★★★★☆ スケール感の大きい邦画:★★★☆☆ 監督: 西谷弘 ..
Weblog: シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記
Tracked: 2009-07-27 12:17

アマルフィ 女神の報酬
Excerpt: [アマルフィ 女神の報酬] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:7.0/10点満点 2009年69本目(64作品)です。 クリスマス目前、亡き夫との思い出が..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2009-07-27 16:41

[映画『アマルフィ/女神の報酬』を観た]
Excerpt: ☆他のレビュアーにコテンパンに評価され、私自身、見る前から、この作品はクソっぽいなと思っていたのだが、さて、観に行くと、普通に面白い作品でした。  おいおい、みんな、あまり偏見混じりの先入観で「クソ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2009-07-27 23:51

アマルフィ 女神の報酬 (織田裕二さん)
Excerpt: ◆織田裕二さん(のつもり) 織田裕二さんは、現在公開中の映画『アマルフィ 女神の報酬』に黒田康作 役で出演しています。 先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
Tracked: 2009-07-30 02:30

アマルフィ 女神の報酬
Excerpt: ギリシアから、エーゲ海と地中海の長い船旅を楽しみ、
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2009-07-30 09:57

マルフィ 女神の報酬
Excerpt: 《アマルフィ 女神の報酬》 2009年 日本映画 イタリアで日本人の女の子が誘拐
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2009-08-02 18:30

アマルフィ 女神の報酬
Excerpt: 満 足 度:★★★★★★★★☆☆    (★×10=満点)     試写 にて鑑賞     2009年7月18日公開  監  督:西谷弘 キヤスト:織田裕二       天海..
Weblog: ★試写会中毒★
Tracked: 2009-08-11 16:20

映画:アマルフィ 女神の報酬
Excerpt:  ネットでの評判が結構良かったので、観ようかどうしようか迷っていたのですが観てきました。アマルフィ 女神の報酬を観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2009-08-12 20:16

アマルフィ 女神の報酬
Excerpt: 真保裕一の同名小説が原作の、イタリアで起きた日本人少女の誘拐事件の謎に迫るサスペンス・ミステリー。監督は西谷弘、キャストは織田裕二、天海祐希、戸田恵梨香、佐藤浩市、平田満、佐野史郎、福山雅治他。 <..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2009-08-12 23:05

アマルフィ ー女神の報酬ー (感想132作目)
Excerpt: アマルフィ ー女神の報酬ー は劇場で鑑賞したけども 結論は景色とサラ・ブライトマン満足も他は微妙だ 内容は前のローマで人の誘拐され 外交官の黒田が巻き込まれながら解決する展開だね アマ..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2009-09-22 10:42

『アマルフィ/女神の報酬』(2009)
Excerpt: クリスマスを目前に控えたローマで、一人の日本人少女が誘拐された。身代金は10万ユーロ。折しもイタリアではG8開催を控え、日本大使館も外相の警護の準備に追われたいたが・・・。 果たして犯人の目的は単な..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2010-01-05 22:00