2009年06月16日

ファイティングポーズの詩・馬場俊英

ファイティングポーズの詩(DVD付き限定盤)
ファイティングポーズの詩(DVD付き限定盤)馬場俊英 馬場俊英 松浦晃久

ワーナーミュージック・ジャパン 2009-06-10
売り上げランキング : 337

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
BEST1996-2007(初回生産限定盤)
延長戦を続ける大人たちへ(DVD付き初回盤)
世界中のアンサー
鴨川
フクロウの唄


ボクシングのファイティングポーズって
倒されても倒されてもまだ戦う意思があることを示すかっこでしょ?


スーツを着た戦士たちも日々こんなふうに
ぎりぎりのとこでがんばってるのかもね・・・。
そんなに必死になるつもりはなくたって
追い込まれてホントにっちもさっちもいかなくって
こんなにがんばってんのに何で俺報われへんねんって
そういうひとってきっといっぱいいるんだろうな・・・。
あきらめたくない気持ちがいつかたどり着きたい場所へ
自分を連れてってくれることを信じてる。

歌詞はコチラ。
⇒ 「ファイティングポーズの詩」

いやまあそれはこの年になったって夢は見てるから
現実とのギャップでもって
ダ〜〜〜もうっ!!って思うことは今でもあるけど
まあワタシのそれは家族背負って働いてるオトンのそれとは
あまりに次元が違いすぎるんでちょっとこっちへおいといて。(爆)

父の日ソングというよりはむしろ
社会に出たばっかの青年が感じるような気持ちが
ここにあるような気がしました。

こんなんね、オンナが歌う歌ちゃうけど
むしょうにカラオケで叫びたくなりました。(へ?)
ストレス発散ソングではないんですが
やりきれない気持ちのときに聞くと妙にシンクロします。(笑)
ただ、そんなときでさえも
大切な人に対する思いやりだけはもってたいですね。

何かのタガが外れたときにわ〜〜っとあたりちらしちゃうと
今度はそんな自分に対して思いっきり凹むんですよ
サイテーだって・・・。


ご、5月病?こ、コーネンキなのぉ〜〜〜?!(笑)
posted by Ageha at 15:41| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Music・(は行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。