2009年06月08日

イ・ビョンホン肉体美。(爆)〜「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」〜

Icomewiththerain.jpg

コレがもしね、イ・ビョンホン目当てで行くんだったら
コレだけですから。
予告で見れますから。やめといたほうがええよ(!!!)

しっかしすんごい鍛えてますね。
笑っちゃいました、3人の中でダントツ。

でも、彼の扱いが超軽い。
ようこんなんに出演したよなって(わわわわわ)

キムタクを現代のキリストに見立ててる。
まあそれはわかるとして、
人の傷を引き受ける・・・ある種キムタク版KIDS。
でもな〜・・・。

彼をホントに救世主として登場させるのであれば
生傷じゃなくってもっと精神的なもの、魂の救済みたいなもの
そっちが見たかったかな。
あ、リリはヤクから開放されたことで
彼女は命も心も救われたかもしれないが・・・。

猟奇殺人事件を担当し、
犯人より先手を打つために精神を「同化」させてしまい
ある種異常な結末を迎えたことが
いつまでもトラウマになってる元刑事に
ジョシュハートネット。
こいつが資産家の息子である、キムタク演じるシタオの
捜索を依頼される。

で、香港マフィアのボスという設定で登場する
イビョンホンは
仲間われというか裏切りにあって
自分のオンナを連れ去られ、
そいつを部下に殺させたとこまではよかったんだけど
肝心のオンナが行方不明になってしまう。
コレをシタオが救ったばっかしに
ココがつながると。

傷はともかくとして
麻薬中毒も治せるんですか?

でね、フツーなら助けてくれてありがとうなんですが
オンナが治ったあともシタオのところへ行くもんだから
逆恨みしてバーンて・・・。
死にませんけど、何か?(わわわわわ)

あれだけエグイ事件を担当して
精神破綻しないほうがおかしいんで
ジョシュが地獄を見たってのはものすごく納得するんだけど
同じ台詞をビョンさまが言うても
どこが?って蹴っちゃうんですよね。
彼にとってリリが唯一精神的なよりどころや
癒しだったとしても、
上っ面で判断してしまうと、
おもちゃを一時的に奪われた
子供にしか見えんわけですよ、なんていうか・・・。

自分にもし特別な力があって
それが誰かの役に立つのであれば使いたい、
その気持ちはわかりますが
シタオが親の金で孤児院開くのも
そうやって人の怪我を治すのも
なんだかすんごく自己満足というか
ボンボンの上から目線に思えてしまったのは
ワタシだけですか?
少なくともあなたを許すってそういう台詞は
人間が言うことじゃない。なんか違うって
自己犠牲や愛からくるものであっても
ものすごい違和感を感じてしまいました。

しかもとにかく台詞が少なすぎるから
ジョシュはともかく
キムタクとイビョンホンは、背景も心情も
あまりに説明不足でこっちに伝わらない。
そこは映像から感じて受け止めろってことなんでしょうが
そういう意味では恐ろしく難解な作品でした。

コレ、ジョシュを主役にして刑事のままにして
シタオ捜索とその摩訶不思議な体験でもって
話まとめたほうがよっぽどわかりやすかった気がしますが。
別にマフィアは無名な役者さんでよかったんとちゃうん?
絶対客寄せパンダになってるよビョンさま。(わわわわわ)
韓流大好きオバちゃんが
この映画理解できるとは到底思えないんですけど。
いや、バカにしてるわけじゃなくて
夢見がちな目でビョンさまに会いに行ったら
ぜったい何コレ〜って頭かかえて帰るってば・・・(!)

PS:くれぐれも直前に食事しないでね、気分悪くなるから。
くれぐれもおなかペコペコで見ないでね、
しばらく食べられませんから。

無意味に流血多し、
無意味に上半身裸多し。(笑)
posted by Ageha at 17:51| 大阪 ☀| Comment(12) | TrackBack(20) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あはは!全くAgehaさんの言うとおり!
確かにイ・ビョンホン目当てならあの写真で十分だよねー。
というかあれしか見せ場ないし。(笑)
そもそもキムタクのあの力って「KIDS」の小池徹平じゃん!
って突っ込みましたよ。まあ、誰かに傷を移せない分キムタク
負けてるぞ!って。

3人の大ファンで姿が見れればとにかく大満足って人なら良い
んでしょうが、映画としては全然ダメでしたね。
Posted by KLY at 2009年06月08日 23:08
ぼくも(原作しか読んでいませんが)『KIDS』を思い出しました。
イ・ビョンホンって、ある意味、華がありすぎるってことでしょうか、
あまりアンサンブル・キャストには向いていない気がしました。
Posted by えい at 2009年06月09日 11:07
KLYさん、どうも。

>誰かに傷を移せない分キムタク
負けてるぞ!
ハハハハハ!むっちゃウケました♪

キムタクにキリストは荷が重過ぎるんとちゃう?って
ワタシが信者でなくても思いました。
その宗教をよく理解してるひとなら
一見してわかることでも
映画ってそうじゃないひとにもわかりやすく
提示しなきゃエンタメじゃないですよぉ・・・。
で、そんな私が見たってキリストの奇跡って
ホントに救ってほしいものってそういうことじゃないでしょ〜と。

ホンマビジュアルでキャスティングされてるとしか
思えない。
日本最速公開だったからなおさら否めない。

あ、誰にも思いいれはないって言いましたけど
ジョシュハートネットちょっと好きになりました。(おい)
あとジョシュといっしょにいた香港の刑事役のひと
もっと活躍してほしかったです。
(またストーリー変えたがる・・・笑)
Posted by Ageha at 2009年06月09日 12:51
えいさん、どうも。

キムタク自身よりもその負わされた役柄がすごいから
シタオは目立つ、
んで、ジョシュはトラウマの部分を回想シーンで
何度も見せてくれるから
キリスト云々の話も彼の苦しみも少しは理解できる。
でもドンポに関しては映画の中で何も語られない、
3本の柱にするつもりがどうして?って・・・。
イビョンホンのせいではないと思います。単純に構成上のミスで。
華がありすぎるからいるだけで目立つ、
だからこそその役柄にもっと
存在理由を作ってくれたらかっこよかったのにと
もったいなすぎてムダなんてな〜と・・・。
Posted by Ageha at 2009年06月09日 13:01
こちらにもお邪魔します。

普段なら、ほとんど埋まることのない田舎のシネコンの小さなハコ。
友達同士、誘い合って来たのがよくわかる、わが同年代の数々の女性たち。
このあと、お喋りしながらランチするんだろうか、
みんな食欲は沸くんだろうかと
どんよりとした空気を漂わせて帰る後姿が気になってしまいました。

偶然だけど、満腹でも空腹でもなく観に行ってよかったですわ。
食事もだけど、夜寝ようとしたら瞼に甦って辛いものがありました…
わたしも、この監督の次回作があるから、観ておこうかとか思ったのが観た動機。
本当は、こういう寓話は好きなんだけど、あの映像はわたしには無理というしかなく…
描き方、観せ方次第で随分変わったんじゃないかと思うんだけれど、
これが、作りたかった映画なのだったら、合わないと思うほうがいいのかしらね。

Posted by 悠雅 at 2009年06月09日 20:40
Agehaさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございましたァ。
それぞれのファンしか観ないだろーと思うんですが、そのファンでさえもどうなんだろーと思っちゃいますね^^;
映画としての面白さはなかったですけど、無意味な上半身裸は堪能しましたよ(笑)
Posted by yukarin at 2009年06月10日 12:55
すみません、お邪魔します。

>しっかしすんごい鍛えてますね。
笑っちゃいました、3人の中でダントツ。

同感です〜。
どんなけ力入れて鍛えたんだかっ!
やりすぎってくらいの肉体美でした。

お邪魔しました。
Posted by AnneMarie at 2009年06月11日 12:25
Agehaさん、こんにちは^^
特にビョンホンファンだと思われるオバサンたちがわんさか(笑)
場内は水を打ったように静か・・・。
美しい肉体は残虐の証?
なんで寝技版磔の刑やねん(爆)
脳みそは熊にくれてやる〜〜〜映画でした。

>PS:くれぐれも直前に食事しないでね、気分悪くなるから。 くれぐれもおなかペコペコで見ないでね、しばらく食べられませんから。
じゃ、いつ食事(笑)?
Posted by cyaz at 2009年06月11日 12:45
悠雅さん、どうも。

ホンマダイエットができそうで、
夜更かしができそうな映画でした。
(つまり食欲がトホホになり、
思い出すと眠れない、気分わる〜〜・・・)

言わんとしていることは宗教的なこと、
精神的なもんやのに
目の前に展開されるのはバイオレンスというか
スプラッタというか・・・。
Posted by Ageha at 2009年06月16日 17:16
yukarinさん、どうも。

コメントバカうけです♪

それぞれのファンしか見ないだろうに
それぞれのファンでさえもどーよって思う作品て
どーよ?(笑)

いや、私はこの三人誰にも思いいれはなかったですが
レビューにも書いたとおり
ジョシュがちょっと好きになりました。(え)
でもそれより好きになったのは
香港の刑事役だったショーンユーかな〜?(え?)
Posted by Ageha at 2009年06月16日 17:19
AnneMarieさん、どうも。

無意味な上半身裸は堪能できましたでしょうか〜?(笑)
(yukarinさん面白すぎ〜)

いやもう、申し訳ないけど
イビョンホンの見せ場あれだけですから。(!)
なぜ脱ぐ?
コレ見せたかったからか〜(違)
ここしかないからがんばりすぎたのか〜(違)
Posted by Ageha at 2009年06月16日 17:23
cyazさん、どうも。

>水を打ったように静か。

・・・あ〜あやっぱり?(笑)

難しかったわよね〜で済んだ人はまだマシ?

ワタシより上の世代の
韓流大好きおばさんのレビューがあったら
ゼヒ見たいもんです。(わわわわわ)

・・・むっちゃ解説してくれたりして。(爆)
Posted by Ageha at 2009年06月16日 17:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』
Excerpt: (原題:I Come with the Rain) ※ネタバレとまではいかないかもしれませんが、 チラシよりもストーリーを詳しく書いています。 鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方が安心かも..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-06-08 21:49

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
Excerpt: 苦痛ゆえの美しさ・・・
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2009-06-09 20:26

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン★I COME WITH THE RAIN
Excerpt: 男たちの運命は、美しく、そして切ない・・・・ 何と!前売りチケットは1500円。なので割引ディに行くことに。東宝シネマズ二条は毎週火曜日が会員の場合1300円ということで、9日(火)に鑑賞しました。..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2009-06-10 09:59

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン [映画]
Excerpt: 原題:I COME WITH THE RAIN公開:2009/06/06製作国:フランスPG-12上映時間:114分鑑賞日:2009/06/07監督:トラン・アン・ユン出演:ジョシュ・ハートネット、木..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2009-06-10 12:49

『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』 ウィズ・アート!
Excerpt:  『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』。
Weblog: 海から始まる!?
Tracked: 2009-06-11 03:57

『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」□監督・脚本 トラン・アン・ユン □キャスト ジョシュ・ハートネット、木村拓哉、イ・ビョンホン、トラン・ヌー・イェン・ケー、ショーン・ユー、..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2009-06-11 08:13

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン(フランス)
Excerpt: フフフ。 初日に鑑賞なんて。。。ごっつ久しぶり! 「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」を観ましたーーーー! ( → 公式サイト   出演:ジョシュ・ハートネット、木村拓哉、..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2009-06-11 12:04

ヴァイオリンの音色ように、美しく、そして弾む! ジージャー in 『チョコレート・ファイター』
Excerpt:  『チョコレート・ファイター』主演のジージャーこと、ヤーニン・ウィサミタナンについて調べてみました。
Weblog: 海から始まる!?
Tracked: 2009-06-11 13:26

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
Excerpt: やはり、見に行かねばなるま〜〜い(笑)ということで見てきました。☆アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン☆(2009)トラン・アン・ユン監督ジョシュ・ハートネット木村拓哉イ・ビョンホントラン・ヌー・イェン・ケ..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2009-06-11 21:56

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン ICOMEWITHTHERAIN
Excerpt: う〜ん、よくわかりませんでした。監督は『青いパパイヤの香り』や『シクロ』『夏至』のトラン・アン・ユン。ヨーロッパ映画的な映像美を狙ったのか、それとも自分には理解できない壮大なモチーフが隠されているのか..
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2009-06-11 22:11

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 映画の感想
Excerpt: 映画 アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン の感想 いやー 予告であらすじや主要な場面を流さなかった理由が、見てよくわかりました(笑) ...
Weblog: エンタメ日々更新
Tracked: 2009-06-13 21:47

「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」不確かだけど、その存在を願...
Excerpt: 「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」★★★ ジョシュ・ハートネット 、イ・ビョンホン 、木村拓哉 出演 トラン・アン・ユン 監督、2009年、114分、フランス             ..
Weblog: soramove
Tracked: 2009-06-14 10:25

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
Excerpt: 他人の傷や痛みを自分の体に引き受ける能力を持った男を巡って、元刑事の 探偵や香港マフィアを巻きこんで起こるサスペンス。ある大企業の創業者から失踪した息子シタオを捜索する依頼を受けた元刑事 の私立探..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-06-15 01:37

アイ カム ウィズ ザ レイン
Excerpt: 「青いパパイヤの香り」のトラン・アン・ユン監督によるフランス映画です。 ジョシュ・ハートネット、木村拓哉、イ・ビョンホン、ショーン・ユー 各国を代表するイケメンたちの共演。 ファンの方の..
Weblog: 愛猫レオンとシネマな毎日
Tracked: 2009-06-17 20:17

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
Excerpt: 木村拓哉、イ・ビョンホン、ジョシュ・ハートネットという3人のスターが競演して話題の作品です。 かなり不安な噂が多いのでどうしようかなと思ったのですけど、とりあえずチャレンジしてみました。 参りました…..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2009-06-19 00:44

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
Excerpt: 主演のジョシュ・ハートネット、そして共演の木村拓哉、イ・ビョンホンというイケメン人気俳優トリオが評判となっている作品ですね。劇場もキムタクファンの30代女性から、イ・ビョンホンファンのおば様方まで幅広..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-06-19 02:52

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
Excerpt: 映画 アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン の感想 アメリカ、フィリピン、香港をまたぐ...
Weblog: 映画どうでしょう
Tracked: 2009-06-19 12:42

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン/I Come With The Rain
Excerpt: またしても、レビューを書くのが遅くなってしまったけど^^; 先週の土曜日のレイトショーで、「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 」を鑑賞。 別にイケメンに興味があるわけじゃないけど、キムタクは好きだ..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-06-20 17:29

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン この世に救いはあるのか?(フィリピンロケあり)
Excerpt: タイトル:アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 、製作フランス ジャンル:芸術・宗教・グロ 映画館:TOHOシネマズ梅田(700席?)200人ぐらい。 鑑賞日時:2009年6月1X日 19:00頃 私の満足..
Weblog: もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)
Tracked: 2009-06-21 22:02

[映画『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』を観た]
Excerpt: ☆<ワーナーマイカル・日の出>で、『スラムドッグ・ミリオネア』と『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』が1000円でリバイバル上映されている。  私は、後者は未見だったので、いそいそと行く。  昨夜の..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2009-10-23 23:19
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。