この記事へのトラックバック
おと・な・り
Excerpt: カメラマンの聡とフラワーデザイナーを目指している七緒は古いアパートに住むお隣同士。 顔を合わせたことは一度もないが、壁越しに聞こえてくるそれぞれの生活音は、いつしか互いに安らぎをもたらす心地よい響きに..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-06-05 06:53
君のいる場所?『おと・な・り』
Excerpt: 東京にある1軒のアパートで隣の部屋に住みながら顔を合わせた事のない男女の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2009-06-09 15:54
『おと・な・り』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「おと・な・り」□監督 熊澤尚人 □脚本 まなべゆきこ □キャスト 岡田准一、麻生久美子、谷村美月、岡田義徳、池内博之、市川実日子、とよた真帆、森本レオ、平田満■鑑賞日 5月..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2009-06-09 17:18
「おと・な・り」初夏の麻生久美子祭・第1弾(^^;!
Excerpt: [おとなり] ブログ村キーワード
隣の家(部屋)から聞こえてくる音って、気になりますよね?そりゃ騒音はイヤですけど…。「おと・な・り」(ジェイ・ストーム)。この映画では、その気になる“音”が、何と..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2009-06-09 18:06
おと な り 試写会にて鑑賞
Excerpt: はじめて好きなったのは、あなたが生きている音でした。
耳をすませば、恋がはじまる。
2009年 日本 公開日2009/05/16
監督 熊澤尚人
脚本 まなべゆきこ
出演 岡..
Weblog: レンタルだけど映画好き
Tracked: 2009-06-10 00:56
おと・な・り☆独り言
Excerpt: 大好きな作品『虹の女神』の熊澤監督で出演が岡田准一と麻生久美子・・・チェックしないわけにはいかないなぁ〜っと『おと・な・り』観に行ってきました。”お隣”の”音”毎日聞こえる音が、いつの間にか当たり前に..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2009-06-10 02:10
おと・な・り
Excerpt: 熊澤尚人監督が岡田准一さん&麻生久美子さんを主演に描いた音から始まるドラマです。 印象的な音が、役者たちに寄り添うように撮られている映像と共に優しく心に響いてきて、 観終わった時に思わずニッコリするよ..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2009-06-10 12:57
『おと・な・り』 試写会鑑賞
Excerpt: 人気モデルの撮影に忙しい毎日を送りながらも、進むべき道を模索しているカメラマンの聡。フラワーデザイナーを目指しながら、花屋でアルバイトに励む七緒。夢を追いかけながら人生の分かれ道に立つ30歳のふたりを..
Weblog: 映画な日々。読書な日々。
Tracked: 2009-06-10 13:01
「おと・な・り」 音からにじみ出るその人らしさ
Excerpt: 「インスタント沼」を先日観賞したので、本日はまたまた麻生久美子さん主演の「おと・
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-06-11 20:39
おと・な・り
Excerpt:
おと・な・り 265本目 2009-26
上映時間 1時間59分
監督 熊澤尚人
出演 麻生久美子 岡田准一 谷村美月 岡田義徳 池内博之 市川実日子 郭智博 清水優 とよた真..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2009-06-14 23:13
岡田准一・麻生久美子の「おと な り」を観た!
Excerpt: 「おと・な・り」は、「お隣」の「音鳴り」。題名はそんな二つの意味が込められています。都会の隅のレトロなアパート、独り暮らしの若い男女、夢を追いかけながらも、先行き不安で孤独な生活を送っています。アパー..
Weblog: とんとん・にっき
Tracked: 2009-06-18 23:57
おと な り
Excerpt: この映画は「お隣」で「音鳴り」なのだろう。 隣人を主題にした映画というのはなかなか面白い作品があるジャンル(「真木栗ノ穴」、「聴かれた女」)ですが、この作品はちょっとした転機とちょっとした勇気とほんわ..
Weblog: しぇんて的風来坊ブログ
Tracked: 2009-06-19 01:16
映画 「おと・な・り」
Excerpt:
映画 「おと・な・り」
Weblog: ようこそMr.G
Tracked: 2009-06-19 01:43
おと・な・り
Excerpt: 「木更津キャッツアイ」シリーズ、『陰日向に咲く』の岡田准一が主演。ヒロインに麻生久美子、谷村美月、岡田義徳、池内博之、市川実日子と若手実力俳優が揃います。ベテラン勢に平田満、森本レオ、とよた真帆といっ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-06-19 02:53
「おと・な・り」ストーリーには無理があるが
Excerpt: 監督 熊澤尚人少しあらすじカメラマンの聡(岡田准一)は友人でもあるモデルのシンゴの写真集で名が売れたが、風景写真を撮りたいという夢を抱き、モデル撮影の仕事を捨ててカナダへ行くことを考えている。シンゴに..
Weblog: ももたろうサブライ
Tracked: 2009-06-19 21:44
映画 【おと・な・り】
Excerpt: 映画館にて「おと・な・り」
『ニライカナイからの手紙』の熊澤尚人監督によるラブストーリー。
おはなし: カメラマンの聡(岡田准一)と花屋に勤める七緒(麻生久美子)は、古びたアパートの面識の無い隣人..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2009-07-06 23:39
おと・な・り
Excerpt: 地元のMOVIXさいたまでは今週金曜日までだったので初めて新宿ピカデリーへ。
今回麻生久美子さんの2009年6月3部作という異名がある意味有名な...
Weblog: 単館系
Tracked: 2009-07-07 23:11
おと・な・り
Excerpt: おと・な・り
’09:日本
◆監督:熊澤尚人「DIVE!!」「ニライカナイからの手紙」
◆出演:岡田准一 、麻生久美子、谷村美月、岡田義徳...
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2009-07-12 00:19
おと・な・り
Excerpt: ここは岡田君でしたねぇ。いや、准ちゃんじゃなくって
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2009-07-14 08:15
【おと・な・り】基調音で繋がるお隣との日常風景
Excerpt: おと・な・り
監督: 熊澤尚人
出演: 岡田准一、麻生久美子、谷村美月、池内博之
公開: 2009年7月
風の音、水辺の音、...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2009-07-15 20:41
『おと・な・り』のあざやかさ
Excerpt: 最近、あざやかな幕切れの映画を見ないのが気になっていた。
たまたま私のめぐり合わせが悪かったのかも知れない。
しかし、クライ...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2009-09-07 01:50
mini review 10446「おと・な・り」★★★★★★★☆☆☆
Excerpt: 都会のアパートの隣同士に暮らし、一度も顔を合わせたことはないが、音によって惹(ひ)かれ合っていく男女の恋の行方を描くラブストーリー。監督は『ニライカナイからの手紙』の熊澤尚人。進むべき道を模索するカメ..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2010-02-28 23:39
おと・な・り
Excerpt: 昨日の記事で触れたように、麻生久美子が出演する作品は、最近のものについてはかなり見ているつもりにもかかわらず、『おと・な・り』(熊澤尚人監督、2009年)については見逃したままでしたので、そのDVD..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-07-04 18:42
『おと・な・り』
Excerpt: おと・な・り
同じアパートの隣同士ながら、
一度も顔を合わせた事がない聡と七緒は、
互いの部屋から聞こえる生活音に安らぎを感じいた...
【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (自宅鑑賞)..
Weblog: cinema-days 映画な日々
Tracked: 2016-03-14 01:35
泣いている七緒を鼻歌で慰めるあの優しさが堪らなくカッコイイ。
観てるほうが、この2人結ばれて欲しい!って思ってるのに、
いっつもすれ違い。いい加減「あーもう!」って思っているとこ
ろにあのラスト。もうね、心の底から嬉しくなって♪
さらにあのエンドロール。もう大満足。
いや〜久しぶりに胸キュンになりました。
ホントはやく気がつけ〜、くっつけ〜って
(・・・すいません、身もふたもない言い方で)
あのエンドロールの表現方法は新鮮でした。
さすが音にこだわった映画。
映画でありながら、
絵よりも音で伝えよう、想像させようってのが
面白かったです。
「時効警察」以来大好きになりました。
岡田クンもなかなか上手い。
でも、ちょっとだけ身長が足りないの(あわわわ・・)
ゴメンナサイッ。
この前は玉鉄足短いとか言うてませんでした?
その前はジェットリーちっちゃいって
すんごく強調してませんでした???
オダジョー以外にはシビアなのねん・・・(笑)
ありがとうございまーす。
さて、映画。
結構突っ込みどころ満載でしたよね。
みんな同年なんかーいって、ちょっと無理やろ。
たぶん地元出身の超有名人モデルくらい、しってるやろ!!とかね。
などと言ってると、映画にならないので、雰囲気を楽しみました。
岡田君をたっぷり堪能して、心の栄養にしましたが、今回は、あっちの岡田君も、うまかった。
いっぺんにドドドドド〜っと送信して
お騒がせしました。
MWのコメントやレビューで
けっこう熱く語ってらしたんで
ついお邪魔したときにあれもこれも
書いてしまいました。(爆)
岡田君・・・岡田くんといえば今は将生くんです、
Ageha的には。(!)
ツッコミどころ満載だったんですが
それでもそのじれったいラブストーリーに
ホワ〜ンとひたってしまって
まいっか〜ってことで。
うまくいえませんがなんか幸せ〜な気分に
なれました。