2009年04月23日

夢見たものは初恋成就♪〜「スラムドッグ・ミリオネア」〜

スラムドッグミリオネア01.jpg

クイズミリオネアのBGMって万国共通?

・・・みの溜めは日本ならではらしく、
えらいあっさり正解って言うのなって・・・・
そのわりには司会者のもつ雰囲気って似てるな(わわわわわ)

金の斧と銀の斧あなたが落としたのはどちらと聞かれて
木の斧だと言ったら金銀のほうももらえました・・・
・・・って感じのハッピーエンド。

フツー2000万ルピーに挑戦するなら
あれもほしい、これもほしい、
それがあれば手の届く夢についてまあ妄想が膨らむはずが
そもそもお金がほしくて出たわけじゃないとこが
すごいよね?
(あ〜このへんワタシって大阪のオバちゃん・・・)
そうよね、物欲がないからうまくいったのよきっと・・・。

偶然でなく運命だった、必然だった・・・なら
ラスト問題のファイナルアンサーはねーだろ。
やっぱり神様がいたんだってば。

あの若さでここまでたどりつくまでに
経験してしまったあれやこれやを思えば
ひとつくらいいいことあったっていいじゃんって
思いますが。
そもそも番組内でさえ、偏見の目で見られ、
あげく無学で答えられるわけねーだろと警察送り。
その扱いったらひどいんだもん。
どうしたってジャマールに肩入れした形で
見ちゃうのよね・・・。



物心ついてからなら
おそらく10年ちょっとくらいしかたってないはずの
その人生のなかで
インドはずいぶん様変わりしていった。

その中で何度も命の危険にさらされ、
子供だけで生き抜くことを余儀なくされ、
その極限状態で体験してしまったことは
知っていた、覚えていたというよりは
忘れられない記憶として心の傷として
残っていたんだと思う。
雑学王の称号がほしくて
あるいは賞金目当てで
懸命に「普段使わない知識までも記憶する」のとは
そもそも違うんだよね・・・。

ラティカとも会っては引き離されを繰り返し
それでもあきらめなかった。

ただ、彼女にもう一度会いたい、そんなピュアな気持ち。
それがたったひとつの彼の願いで
ミリオネアに出た動機だったとはね〜・・・。

あの悲惨な状況のなかでも
子供の瞳はキラキラしていた。
なんていったらいいか、生命力にあふれてて
どこにいても何をしてでも生き延びてやるっていう強さ。
奇麗事ばっかじゃ食べていけない。
かわいそうだって言葉では片付けられない彼らの毎日。

それが街頭テレビにまで人が集まってきて
ミリオネアを食い入るように見てる。
その人数の半端ない多さにちょっとびっくり。
ものすごい注目度なのねん。
視聴率何パーセントかわからんけど
明らかそれ以上の人々が見つめてる。

「夢見ることをやめない」
その前向きな気持ちだけが
すべてパワーになるのだとしたら
インドのあの場所で暮らしてる人たちの生命力って
なんかすごい、うまくいえないけど
圧倒されるものを感じました。



ひとつだけ残念だったのは
最後にどんな形であっても”三銃士”そろってほしかったな。
お兄ちゃんけっして悪いひとじゃないもん、
勝手にストーリーをいじっていいなら(!)
ラティカ守って凶弾に倒れてでも
ジャマールと言葉交わしてほしかったな・・・。
posted by Ageha at 00:46| 大阪 ☁| Comment(10) | TrackBack(53) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 凄い映画だった・・・
悲惨で残酷なシーンの目白押しだったけど、「三銃士」のキラキラした目に救われたね。キラキラした目をつぶされた子もいたけどさ。

 戦後直後の日本もこんな感じだったのかな?
だからって、インドが50年後日本みたいになってるか?って言われれば、絶対に無理だろうし・・・もちろん今の日本が絶対にいいともいえないけど。

 エンドクレジットでは、一気にスカッとさせてくれたね。
Posted by しんちゃん at 2009年04月26日 17:23
しんちゃん、どうも。

学校では教えてくれないことがある。
机の上だけでは学べないことがある。

覚えたくて覚えたんじゃなく、
生き抜くために必要だったこと、
自分の壮絶な人生と切り離すことのできない体験が
そのままクイズの答えだったという皮肉。
ただ、それが最後に自分を幸せにしてくれたのなら
原作のタイトルじゃないけど
1ルピーの神様はちゃんとジャマールを見ててくれた。
親目線で見てしまうから
とにかくよかったよかった。
こちらまで
ハッピーな気分を味わいました。

でもさ〜ダンスってつきものなん?
なんか鬼太郎のエンディングみたいで(!)
Posted by Ageha at 2009年04月29日 15:44
こちらにもお邪魔します。

素晴しい映画でした。各国で映画賞を総ナメにしたのも納得の出来ですね。
インドの表も裏も逃げずに描き、これだけ生命力溢れた作品に仕上げたダニー・ボイルは凄いです。

一番感動したのはやっぱり最後のテレフォンですね。王道な展開ではありましたが、ジャマールの想いが成就された瞬間には思わず涙してしまいました。
Posted by えめきん at 2009年04月29日 20:02
えめきんさん、どうも。

>インドの表も裏も逃げずに描き、これだけ生命力溢れた作品

ですね。
こりゃベンジャミンが負けたのもわかる気がするな〜って
鑑賞して思いました。(わわわわわ)
Posted by Ageha at 2009年05月17日 16:56
やっと公開になりました(^^)
お兄ちゃん、最後の最後でやってくれましたね。
人間的にはきっとダメな部類だし、
弟に意地悪して威張り腐る兄ちゃんだったけれど、
目ん玉の時だって弟のために頑張ったし、
間違いなく”お兄ちゃん”でしたね。

期待通り素敵な作品でした(^^)
Posted by たいむ at 2009年05月31日 19:19
たいむさん、どうも。

どちらかというと出てる俳優さんがどれくらい好きかで
いそいそ行っちゃうほうなんで
今回はホントアカデミー賞の冠につられたことと
やはり仕事がらみで見たんですが

いや〜感動もんでした。
アカデミー賞部門賞最多獲得も納得です。

そうそう、「間違いなくお兄ちゃんだった」からこそ
もいっかい会わせてあげたかったなと。
どんな形でも・・・。

Posted by Ageha at 2009年05月31日 22:46
こんにちは〜♪
オスカー作品がようやく地元にもやってきましたよ〜。
あまり期待しないようにしていたのだけど、かなり好みだったデス。
友人たちから「クイズミリオネア」に出てくれといつも言われている私。
クイズ好きというだけではあそこまでたどり着けませんわね。
やっぱり「運命」がなきゃ〜。
ヤクザに身を落とした(?)お兄ちゃんの見せ場が最後にあって良かったな〜と。
Posted by ミチ at 2009年06月01日 23:24
ミチさん、どうも。

普段なら選ばない作品ですのでどうなるかと思ったんですが
かなり感動でした。(日本語おかしいよぉ)
ダンスには若干抵抗アリでしたけど。(わわわわわ)

>やっぱり「運命」がなきゃ〜。
・・・(笑)
邪念があったらあかんでしょうね。(コラ)
でもな〜、大金目の前にしたら、
コレ答えたらもらえるとしたら
人格変わるよぉ〜(おいおい)
ジャマールみたく純粋にひとつの思いだけで
あそこに座れるひとってそうそういないでしょ?

受験勉強みたく何かを覚えるのはもう
この年ではムリなんで(!)
ワタシはミチさんがミノダメに果敢に立ち向かう日を
楽しみに待ってま〜す♪(え)
Posted by Ageha at 2009年06月02日 22:39
Agehaさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

まともな教育を受けなかったジャマールがクイズに連続正解するという不可解さが観る前から結構気になっていましたし、それと同じく出場した理由も気掛かりでしたが、その全てがラティカを想う『愛』ゆえの行動と言うのが凄いですよね。クイズミリオネア=高額賞金という先入観があったので、公開前まではてっきり賞金を手にした主人公の転落人生とか安直な設定を想像してた自分がちょっと恥ずかしくなっちゃいましたww

兄のサリームも最初はミリオネアの司会者と同じくらい好きになれなかったですけど、最後のシーンでやっぱり心の奥底には弟に対する深い愛があったんだなと感じる事が出来ただけに、ジャマールに知られることなく凶弾に倒れてしまったシーンは切なかったですね〜。
せめてエンディングのダンスでジャマールやラティカと一緒に踊って欲しかったものです。
Posted by メビウス at 2009年06月10日 03:24
メビウスさん、どうも。

いかにクイズ攻略すんのかみたいなコメディだったら
アカデミー賞取らんだろうし、
インドの貧しいひとらの現状が
映画に重さと感動をプラスしてたかと思います。

生きること、愛すること、
ジャマールがここまで
たどってきた人生そのものがクイズの答えだったなんて
その大変さに涙し、感動しました。
最後の最後で
やっぱりおにいちゃんはおにいちゃんだったんだ〜
ってとこが見れたのはうれしかったですね。
・・・踊ったってええのにね。(笑)
Posted by Ageha at 2009年06月16日 17:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: 『28日後...』のダイー・ボイル監督がインドを舞台にスラム育ちの青年の 波瀾万丈の生い立ちをクイズ番組を通じて描く。 アカデミー賞で最多8部門で受賞する快挙を成し遂げたヒューマンドラマ。日本でも..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-04-23 00:50

映画 「スラムドック$ミリオネア」
Excerpt: 我が家はヘンクツなのでアカデミー賞を取ったから観に行こう なんてことはしなかったけれど、今回は観てしまいました。 何故に? ミリオネ...
Weblog: ちょっとひとことええでっかぁ―♪
Tracked: 2009-04-23 07:35

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: //ストーリー//テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、賞金を獲得したジャマール(デヴ・パテル)だったが、インドのスラム街で育った少年が正解を知るはずがないと不正を疑われ逮捕される。ジャマールにな..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2009-04-24 02:24

映画 「スラムドッグ$ミリオネア」
Excerpt: 映画 「スラムドッグ$ミリオネア」
Weblog: ようこそMr.G
Tracked: 2009-04-24 03:32

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: 昨夜、試写会で今年のアカデミー賞総ナメの「スラムドッグ$ミリオネア」を観た。 インド・ムンバイのスラム街で育ったジャマールは、クイズ・ミリオネアに出演して、最後の一問を残すだけまで正解を重ねるが..
Weblog: シネマ大好き
Tracked: 2009-04-24 07:17

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: 第81回アカデミー賞≪作品賞≫≪監督賞≫≪脚色賞≫など8部門受賞作品―【story】TV番組「クイズ$ミリオネア」に出演したジャマール(デヴ・パテル)は、あと1問正解を出せば番組最高額の賞金を勝ち取る..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-04-24 08:09

「スラムドッグ$ミリオネア」のような映画が日本で作られる日が来...
Excerpt: 「スラムドッグ$ミリオネア」の監督ダニー・ボイルはイギリス人である。この映画の内容はご存知の通り。監督自身はインドに住んだことはなさそうだ。つまり、この映画「スラムドッグ$ミリオネア」は舞台となったイ..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2009-04-24 08:53

スラムドッグ$ミリオネア☆★SLUMDOG MILLIONAIRE
Excerpt:   運じゃなく、運命だった。 4月20日、MOVX京都にて鑑賞。待ち焦がれていた本作「スラムドッグ$ミリオネア」をようやく鑑賞しました。 第81回アカデミー賞最多8部門受賞という驚異的な受賞とあっ..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2009-04-24 09:13

スラムドッグ$ミリオネア 圧倒的なパワーとうんち!?
Excerpt: 【 24 -7-】 草薙くん、やっちゃったねえ{/m_0211/} しかし飲酒量{/m_0053/}を酒気帯び運転{/m_0033/}の基準と比較するのって無意味だと思うし、なんで家宅捜査までされるん..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2009-04-24 11:02

最後に彼が手にしたモノは・・・。『スラムドッグ$ミリオネア』
Excerpt: テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演した一人の青年の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2009-04-24 12:32

『スラムドッグ$ミリオネア』
Excerpt: 監督:ダニー・ボイル CAST:デヴ・パテル、フリーダ・ピント 他 第81回アカデミー賞作品賞、監督賞 他受賞 スラム育ちのジャマ...
Weblog: Sweet*Days**
Tracked: 2009-04-24 12:50

映画「スラムドッグ$ミリオネア」@GAGA試写室
Excerpt:    映画の話テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、賞金を獲得したジャマール(デヴ・パテル)だったが、インドのスラム街で育った少年が正解を知るはずがないと不正を疑われ逮捕される。ジャマールになぜこ..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2009-04-24 16:42

「スラムドッグ$ミリオネア」:青山一丁目駅前バス停付近の会話
Excerpt: {/kaeru_en4/}このあたりも、秋にはスラムのように枯葉の吹きだまりになることを人は知らない・・・。 {/hiyo_en2/}知ってるけど。 {/kaeru_en4/}その枯葉がみんなお札だ..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2009-04-24 21:57

『スラムドッグ$ミリオネア』
Excerpt: (原題:Slumdog Millionair) ※カンの鋭い人は注意。※映画の核に触れる部分もあります。危険です。 でも言いたいです。鑑賞ご予定の方は、その後でお願いします。m(_ _)m 「..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-04-24 21:57

『スラムドッグ$ミリオネア』 (Slumdog Millionaire)
Excerpt: 今日、ジャマール・マリクにとって人生最大の日を迎えた。文無しで、インドはムンバイのスラム街に暮らす18歳の青年が出演したインド版「クイズ・ミリオネア」で、クイズ史上最高額の賞金2000万ルピーを勝ち取..
Weblog: Mooovingな日々
Tracked: 2009-04-24 22:13

【スラムドッグ$ミリオネア】つき落とされても生き抜く力と愛
Excerpt: スラムドッグ$ミリオネア 〜Slumdog Millionaire〜 監督: ダニー・ボイル 出演:  デーヴ・パテル、マドゥール・ミタル、フリーダ・ピント、ア...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2009-04-25 01:49

★「スラムドッグ$ミリオネア」
Excerpt: 今週の平日休みはららぽーと横浜で2本。 オスカー8冠の作品を見逃すわけにはいかないでしょう・・・ でも、平日だけどもっと混んでるかと思ったら、そうでもなかったね。 広いスクリーンだったけど、1本..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2009-04-25 03:26

「スラムドッグ$ミリオネア」見逃したくない映画
Excerpt: 「スラムドッグ$ミリオネア」★★★★★満点! デーブ・パテル、マドゥール・ミタル 、フリーダ・ピント 主演 ダニー・ボイル監督 「インドのスラムで育った青年が TVのクイズショ..
Weblog: soramove
Tracked: 2009-04-25 20:00

映画「スラムドッグ$ミリオネア」
Excerpt: 原題:Slumdog Millionaire 最後の最後に緊張感を解き放ち、一気に"ムトゥ 踊るマハラジャ"の世界へといざなってくれる、召使から大地主への物語も似て歌と踊りのハッ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2009-04-25 20:04

2009-47『スラムドッグ$ミリオネア』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2009-47『スラムドッグ$ミリオネア』(更新:2009/04/19) * 評価:★★★★☆ も..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2009-04-25 23:10

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: 【スラムドッグ$ミリオネア】 ★★★★★ 映画(祭) (17)ストーリー インドの国民的人気番組“クイズ$ミリオネア”。この日、ムンバイ出身
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2009-04-26 17:04

スラムドッグ$ミリオネア (2008) SLUMDOG MILLIONAIRE 120分
Excerpt:  主人公はもちろんインドです。
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2009-04-26 17:20

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: スラムドッグ$ミリオネア ’08:イギリス◆原題:Slumdog Millionaire ◆監督:ダニー・ボイル「サンシャイン2057」「ミリオンズ」「トレイン・...
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2009-04-26 23:41

★スラムドッグ$ミリオネア(2008)★
Excerpt: SLUMDOGMILLIONAIRE運じゃなく、運命だった。上映時間120分製作国イギリス/アメリカ公開情報劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)初公開年月2009/04/18ジャンルドラマ/コメデ..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2009-04-27 16:12

「スラムドッグ$ミリオネア(SLUMDOG MILLIONAIRE)」映画感想
Excerpt: アカデミー賞(感想記事) でなんと8冠に輝いたダニー・ボイルの「スラムドッグ$ミリオネア(SLUMDOG MILLION
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2009-04-27 23:49

[映画『スラムドッグ$ミリオネア』を観た]
Excerpt: ☆・・・あああ、これは素晴らしい作品であった^^;  私は、アカデミー賞なんてのは、『オーストラリア』(←これはこれで楽しい^^)みたいな「お祭り作品」に与えられるものとばかり考えていたのだが、この..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2009-04-29 14:43

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: 大変お恥ずかしいことながら、この作品を鑑賞するまで筆者は全くと言って良いほど、インドという国の現状と現実に関して無知であったということを冒頭に告白しなくてはいけない。筆者的に言うと、インドという国..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2009-04-29 17:45

スラムドック$ミリオネア
Excerpt: スラム育ちの無学の青年ジャマールが、人気TV番組『クイズ$ミリオネア』に出演。正解を続け、ついにあと一問というところまで上り詰めた。しかし製作者側がイカサマの疑いがあるとしてジャマールを拘束した..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2009-04-29 20:04

映画『スラムドッグ$ミリオネア』劇場鑑賞
Excerpt:  今年度のアカデミー賞最多の8部門受賞を成し遂げた話題作『スラムドッグ$ミリオネア』を観て来ました。  本当は違う作品を観ようと思っ...
Weblog: 続・蛇足帳〜blogばん〜
Tracked: 2009-04-29 20:12

『スラムドッグ$ミリオネア』@シネセゾン渋谷
Excerpt: インドのスラム出身の少年ジャマールは人気番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、あと1問で2000万ルピーを手にできるところまできた。しかし、これを面白く思わない番組のホストは警察に連絡。彼はズルをして正..
Weblog: 映画な日々。読書な日々。
Tracked: 2009-05-01 10:52

【映画】スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: ▼動機 去年の夏秋に誰かのサイトでみて ▼感想 人生に無駄なものなどひとつもない ▼満足度 ★★★★★★★ まんぞく ▼あらすじ テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、賞金を獲得..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2009-05-02 08:41

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: ブログネタ:最近映画館で観た作品 参加中 第81回アカデミー賞で、作品賞、監督賞を含む、計8部門に輝いた作品です。 GWとあって、公開されてからしばらく経つのに 映画館は結構混んでました..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2009-05-02 10:32

「スラムドッグ$ミリオネア」
Excerpt: 「スラムドッグ$ミリオネア」、観ました。 インドの貧しい青年ジャマールがクイズ番組の「クイズ$ミリオネア」に出演する。不正を疑わ...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2009-05-02 12:32

スラムドッグ$ミリオネア・・・・・評価額1750円
Excerpt: 1900万人がひしめき合う、インドのムンバイを舞台に、スラム育ちの無学の青年が、巨額の賞金が懸かるクイズ番組に挑戦する、ダニー・ボ...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2009-05-03 23:05

「スラムドッグ$ミリオネア」 文句なしの構成力
Excerpt: やられた! この作品の完璧とも言えるほどの構成力に舌を巻きました。 さすがアカデ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-05-06 18:36

スラムドッグ$ミリオネア-★★★★-
Excerpt:     (C) 2008 Celador Films and Channel 4 Television Corporation 英題: SLUMDOG MILLIONAIRE 製作年: 2..
Weblog: not simple.
Tracked: 2009-05-07 23:37

映画「スラムドッグ$ミリオネア」
Excerpt: 映画「スラムドッグ$ミリオネア」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2009-05-17 01:11

「スラムドック$ミリオネア」みた。
Excerpt: やっと待ちに待ったアカデミー賞作品賞の公開。待ちが長かった分、期待度がどんどん高まってしまったけれど、さすがはオスカー作品!まったくもって期待は裏切られることなく、最初から最後まで釘付けだった。そして..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2009-05-31 19:05

「スラムドッグ$ミリオネア」
Excerpt: 「スラムドッグ$ミリオネア」TOHOシネマズ六本木ヒルズで鑑賞 映画の日ですから…。 7スクリーンもほぼ満員。 ベンジャミンをあれだき引き離して各賞かっさらっていった作品でうから一応みないと..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2009-05-31 22:43

映画 【スラムドッグ$ミリオネア】
Excerpt: 映画館にて「スラムドッグ$ミリオネア」 本年度アカデミー賞作品賞、他8部門受賞作。 おはなし:インドの大人気番組「クイズ$ミリオネア」。スラム出身の青年ジャマール(デヴ・パテル)は、難問を次々と解..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2009-06-01 23:21

★『スラムドッグ$ミリオネア』☆ ※ネタバレ有
Excerpt: 2008年:イギリス映画、ダニー・ボイル監督、デーヴ・パテル主演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2009-06-09 21:47

スラムドッグ$ミリオネア(評価:☆)
Excerpt: 【監督】ダニー・ボイル 【出演】デブ・パテル/フリーダ・ピント/マドゥル・ミッタル/アニル・カプール/イルファン・カーン 【公開日】20...
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2009-06-10 03:09

スラムドッグ(119作目)&疾風伝&探偵
Excerpt: スラムドック$ミリオネアは先月に劇場で鑑賞したのだけど 結論は最初から全問正解するの分かってる状態で鑑賞だし アカデミー作品と言って鑑賞前に上げ過ぎ失敗だよ 内容はスラム出身の主人公ジャ..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2009-06-13 10:39

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: この映画はインドを舞台にしたイギリス映画としても、基本的にボリウッド(インドの映画の都、ムンバイ(ボンベイ)をハリウッドともじったインドのボンベイで多数作られる娯楽映画)やタミル映画を、より欧米人に見..
Weblog: しぇんて的風来坊ブログ
Tracked: 2009-06-23 01:41

映画:スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt:  もう、ほとんどの映画館で終了してしまっていますが、上映の最終日にスラムドッグ$ミリオネアをようやく観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2009-07-13 08:01

「スラムドッグ$ミリオネア」文句なしのアカデミー賞
Excerpt: 昨年末からとんだバタバタで、なかなか映画を観に行く事が出来なかった私。 ようやく時間がとれるぞ!と思ったら、もう引越し準備がMAXに。 最後の望みは、ロンドンまでのフライトだっ! 12時間のフラ..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2009-07-31 23:17

スラムドッグ$ミリオネア−(映画:2009年鑑賞)−
Excerpt: 監督:ダニー・ボイル 出演:デーヴ・パテール、アーユッシュ・マヘーシュ・ケーデカール、フリーダ・ピントー、マドゥル・ミッタル、アニル・カプール 評価:92点 遅ればせながら、アカ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2009-09-29 09:37

「スラムドッグ$ミリオネア」プチレビュー
Excerpt: 今年度のアカデミー、作品賞を受賞した作品です。 作品賞になった映画は常にチェックしなくてはと、 使命感に駆られて劇場に足を運びました。
Weblog: 気ままな映画生活
Tracked: 2009-10-25 04:35

mini review 09412「スラムドッグ$ミリオネア」★★★★★★★★☆☆
Excerpt: 『トレインスポッティング』『28週後…』など多彩なジャンルで観客を魅了する、鬼才ダニー・ボイルの最高傑作といわれる感動的なヒューマン・ドラマ。インドを舞台に、テレビのクイズ番組に出演して注目を集めたあ..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2009-10-25 10:44

「スラムドッグ$ミリオネア」(SLUMDOG MILLIONAIRE)
Excerpt: 「トレインスポッティング」や「28日後…」などの作品で知られる英国出身のダニー・ボイル監督が、インドを舞台にして撮った社会派ヒューマン・ドラマ「スラムドッグ$ミリオネア」(2008年、英米、120分、..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2009-11-07 08:11

映画:スラムドッグ$ミリオネア 発展しつつも 新旧・虚実 をさまようインド
Excerpt: アカデミー賞10部門で候補になっただけで驚きなのに、結果 8冠、しかも主要部門ほとんど独り占め状態の感動映画?『スラムドッグ$ミリオネア』が昨日から日本公開、ということでさっそく。 クイズショー“ク..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2009-11-14 02:41

『スラムドッグ$ミリオネア』'08・英
Excerpt: あらすじテレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演し賞金を獲得したジャマール(デヴ・パテル)だったがインドのスラム街で育った少年が正解を知るはずがないと不正を疑われ逮捕される・・・。感想ファイナルアンサー..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2010-03-30 23:24

スラムドッグ$ミリオネア
Excerpt: アカデミー賞を席巻した作品ながら、あまり興味が無かったので見ていなかった。 見たんですが、言われるほど大したものでも無いなと思いま...
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2010-07-02 00:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。