この記事へのトラックバック
トワイライト〜初恋〜
Excerpt: 試写会に行ってきました。
最初から期待してなかったのですが、
想像したように私にはさっぱりわからない映画でした。
原作本を未読なので...
Weblog: 映画感想
Tracked: 2009-03-29 01:58
トワイライト?初恋?/TWILIGHT
Excerpt: 「UCとしまえん
」の3チケットキャンペーンというやつで、「トワイライト?初恋?
」の試写会に参加することができたので。
かなりアメリカで大ヒットした作品ということで、観..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-03-29 12:32
「トワイライト〜初恋〜」
Excerpt: 当たった試写会に行ってきました!
クボタ住宅(スポンサー)様、ありがとうございますv
↓以下、ネタバレ注意です。
予備知識一切なしで応募して観に行って、勝手に学園物とか思っていたら、吸血鬼物でした..
Weblog: ♪せおの時間日記♪
Tracked: 2009-03-29 16:29
トワイライト〜初恋〜
Excerpt: 世界的ベストセラー&全米で大ヒットということで、ちょっと気になっていた作品です。 女子高生とヴァンパイアの禁断の恋物語は、とても初々しい雰囲気のストーリーでした。 家の事情で高校2年の途中で転校して..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2009-03-29 21:26
『トワイライト〜初恋〜』
Excerpt: 今週最後の試写会は『トワイライト〜初恋〜』です。
あらすじ:
人間とヴァンパイアが禁断の恋に落ちるファンタジー・ロマンス。
ティーンを中心に世界的ベストセラーとなった小説3部作を映画化した第..
Weblog: 映画批評_気ままにツラツラと・・
Tracked: 2009-03-30 22:51
「トワイライト 〜初恋〜」
Excerpt: あんなに映画を見ていた日々がウソのように最近は全然映画館や試写会と無縁の毎日を過
Weblog: のんびりクロのHappy☆なマイニチ
Tracked: 2009-03-30 23:02
「トワイライト〜初恋〜」 まあ普通に楽しみました。
Excerpt: アメリカで大ヒットしたそうだけれど・・・日本ではそこまでにならない予感・・・
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2009-03-31 15:47
「トワイライト〜初恋〜」
Excerpt: 「トワイライト〜初恋〜」試写会 有楽町朝日ホールで鑑賞
会場に着くとカメラが入っているので、また?
ここの会場は最近ゲストが多いです。
主催者はみんな違う媒体だというのに。
そして、今日の..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2009-03-31 22:45
劇場鑑賞「トワイライト〜初恋〜」
Excerpt: 「トワイライト〜初恋〜」を鑑賞してきました人間とヴァンパイアが禁断の恋に落ちるファンタジー・ロマンス。10代の女の子を中心に世界的ベストセラーとなったステファニー・メイヤーによるヤング小説シリーズを映..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2009-04-04 19:31
トワイライト -初恋-/クリステン・スチュワート
Excerpt: この作品は劇場での予告編で初めて知ったのですが、ヴァンパイアの美少年と内気な少女のラブストーリーなんて何だか日本の少女コミックにも探せばありそうじゃんなんて思ってたんですよね。でもそれから暫くして原作..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2009-04-05 07:27
トワイライト 〜初恋〜
Excerpt: トワイライト〜初恋〜
4/4(土)TOHOシネマズ
原題:Twilight
ミステリアスなエドワードに瞬く間に恋をする女子高生ベラ
エドワードの正体は不老不死のヴァンパイア..
Weblog: いとしこいし ーいとしいこいしいものごとのおぼえがきー
Tracked: 2009-04-06 22:06
トワイライト 〜初恋〜・・・・・評価額1350円
Excerpt: 欧米で大ヒットを記録したという、ステファニー・メイヤー原作のティーン向けヴァンパイアストーリー。
ホラー色は限りなく薄く、「トワイラ...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2009-04-07 14:52
「トワイライト〜初恋〜」血い吸うたろか〜(^^;??
Excerpt: 全米大ヒット!世界中の女子が熱狂!「トワイライト〜初恋〜」(アスミック・エース/角川エンタテインメント)。『既に続編が作られてる』だの『3部作だよ』などと騒がれておりますが、果たして吾輩のような“オ..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2009-04-08 01:50
トワイライト〜初恋〜
Excerpt: 【トワイライト 〜初恋〜 】 ★★★★ 映画(16)ストーリー 母の再婚を機に父親と暮らすため、アリゾナから霧に包まれたワシントン州フォーク
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2009-04-10 19:58
「トワイライト〜初恋〜」みた。
Excerpt: 「美男子ヴァンパイヤ」とのことだけど、個人的にはあまり好みのお顔ではないロバート・パティンソン。いつも青白い顔して不健康そうに見えるのも理由の一つかな?・・と言ってもそれは”ヴァンパイヤ”の設定上のこ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2009-04-10 23:42
トワイライト〜初恋〜
Excerpt: ケケケ・・・ヒヒ・・・ 青春だねぇ〜【story】内気で風変わりなベラ(クリステン・スチュワート)は、母親の再婚を機に父チャーリー(ビリー・バーク)と暮らすことにした。そして、転入先でエドワード(ロバ..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-04-11 09:35
トワイライト〜初恋〜
Excerpt: (原題:TWILIGHT)
【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)
シリーズ累計2500万部を越え、「ハリー・ポッター」シリーズに次ぐ全世界第2位の売り上げを誇る、ステファニー・メイヤーの..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2009-04-11 15:42
「トワイライト〜初恋〜」吸血鬼の純愛をどう見るか
Excerpt: 「トワイライト〜初恋〜」★★★★
クリステン・スチュワート 、ロバート・パティンソン 主演
ベント・ハーメル 監督、2007年、90分、ノルウェー
「ヴァンパイア映画なのに
サ..
Weblog: soramove
Tracked: 2009-04-11 15:54
映画「トワイライト〜初恋〜」
Excerpt: 原題:Twilight
一生高校生のままなんて、90年間も不老不死のままで高校に通ってるなんて、羨ましいというか、いい加減にしてというか〜ヴァンパイアとのファーストラブ〜
陽光あふ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2009-04-11 17:33
トワイライト〜初恋〜
Excerpt: トワイライト〜初恋〜
’08:米◆原題:TWILIGHT
◆監督:キャサリン・ハードウィック「ロード・オブ・ドッグタウン」
◆出演:クリステン...
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2009-04-11 22:17
★「トワイライト〜初恋〜」
Excerpt: 今週の平日休みは、「TOHOシネマズららぽーと横浜」で3本まとめ観っ。その2本目。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2009-04-12 02:39
「トワイライト〜初恋〜」萩尾望都の世界
Excerpt: 監督:キャサリン・ハードウィック出演:クリステン・スチュワート、ロバート・パティンソン、エリザベス・リーサー、ニッキー・リード、ピーター・ファシネリ、ジャクソン・ラスボーン菜食主義(ベジタリアン)の吸..
Weblog: 再出発日記
Tracked: 2009-04-12 07:42
トワイライト 〜初恋〜(映画館)
Excerpt: すべてを奪われたい。
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2009-04-12 10:11
「トワイライト 〜初恋〜」 キラキラロマンティック
Excerpt: バンパイアものの映画というと数えきれないくらいの作品があります。 そのうちの大部
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-04-13 13:16
男は視覚で恋をする?『トワイライト〜初恋〜』
Excerpt: 人間の女子高生とバンパイアの恋愛を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2009-04-16 12:49
「トワイライト」
Excerpt: <水曜日>
←入場記念品、キラキラのカード{/kirakira/}。
母親が再婚したのを機に、父親の家に行く事を決心し、雨の多い陰鬱な町に越してきたベラは、なかなか新しい生活に馴染めなかった。..
Weblog: 大吉!
Tracked: 2009-04-17 09:48
「トワイライト〜初恋〜」
Excerpt: 「トワイライト〜初恋〜」、観ました。
母の再婚を機に父のいるワシントン州フォークスに転校した少女ベラは、謎の少年エドワードに出会...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2009-04-18 19:23
トワイライト〜初恋〜(アメリカ)
Excerpt: 美しきヴァンパイア・・・きゃっ!
ということで「トワイライト〜初恋〜」を観ました!
( → 公式サイト
)
出演:クリステン・スチュワート、ロバート・パティンソン、ビリー..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2009-04-21 11:16
映画:トワイライト 〜初恋〜
Excerpt:
『タイタニック以来のラブストーリー』、『ハリー・ポッター以来の社会現象』と評され、公開3日間のオープニング興行収入が女性監督歴代1位となったトワイライト 〜初恋〜を1人寂しく観てきました..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2009-04-26 02:22
トワイライト 初恋 / TWILIGHT
Excerpt:
ヴァンパイア好きとしてはハズせないかなぁ、一応、、、、
と思いながらも、いかにもティーン向けっぽいジャケのビジュアルにどうも観る気がしなかったんだけど
このたび来月、ダコタちゃんがヴァンパイアに..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2009-10-23 23:19
『トワイライト 初恋』'08・米
Excerpt: あらすじ高校生のベラは、母親の再婚でワシントン州の小さな町フォークスで父親と暮らす事になる。そこでベラは謎めいた美青年エドワードと出会う。やがて二人は恋に落ちるが、実はエドワードにはある秘密があった・..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2009-12-02 21:22
トワイライト〜初恋〜
Excerpt: 作品情報
タイトル:トワイライト〜初恋〜
制作:2008年・アメリカ
監督:キャサリン・ハードウィック
出演:クリステン・スチュワート、ロバート・パティンソン、ビリー・バーク、ピーター・ファシネリ、エ..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-10-26 20:53
【映画】トワイライト〜初恋〜…ファナ田さんも主に夜に活動中?
Excerpt:
夜勤週二日目、しかも出勤前なのにすでに疲れているピロEKです
本日はこれでも3回目の更新。これだけ更新しても溜まりに溜まったネタはまだまだ処理できず、楽しむべきブログ更新に追われるとは本末転倒なので..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2011-04-20 22:25
気恥ずかしくなるほど少女漫画の世界でした〜
キスシーンではどちらが羊だろうと思ったりして…
ちょっと引きながらも、楽しんで観ていました。
でも、“ヴァンパイアになる気満々”はいいのかなあ(笑)
>キスシーンではどちらが羊だろうと思ったりして・・・
あ〜わかるわかる。
その必死で自制してるとこがもうかわいそうで
ムギューって抱きしめたくなる。
(オバちゃんの表現はどうもいかんいかん・・・笑)
>でも、“ヴァンパイアになる気満々”はいいのかなあ(笑)
ですよね〜〜〜あかんでしょ〜〜!
(再びオバちゃん発言)
エドワードはホンマに気ぃ使ってるし苦しんでるのに
正体を正直に話しても、
ベラにいたってはだからどーした状態(わわわわわ)
障害も違いも,恋の前ではへとも思ってないこの辺が
女は強いんかな〜。(笑)
せっかくコメントいただいたのでワタクシも訪問させていただきました〜。
で、気づいたのですが、実は以前からPCでブックマークさせていただいてました!
せっかくなのでblogのlinkに加えさせてください♪
オバちゃんのくせに結構ジワジワとやられてます。
いや、その後動くエドワードみても「やっぱ微妙・・・」と思いながらも、活字のエドワードが強力に修正をかけているみたいで、原作に手を出したのはいろんな意味で失敗でした。
なぜなら吸血鬼なみに寝不足で顔色悪いです(笑)
おまけにサントラ買ってしまったら私の好みビンゴでした・・・一本の映画になにこんな散財してるんだか。アホです。
リンクの件なのですが、
どうもうちのボロPC(すでに7年目に突入・・って買えよ)
フレッツ光に変えて、メモリも256MBから1GBに増やしたのに
ヴ〜〜ンって考えてたり、突然IEを終了しますって出て
ワッと消えたり(だから買え)
んなもんだから極力ブログのページに何も貼らない状態で
今やってます。
blogpeopleとかつけてたんですけど
それも自分自身が今あんまし更新できてないのに
ピコンって点滅する更新マークが
うらやましくもあり、あせりもあって
結局はずしてしまいました。
ライブドアにはTB飛ばないし、
コメントもケータイから打つことが多くなり
アドレス省略で書き逃げしてしまってます。
鈴之助さんのサイト、こちらでもブックマークしときます。
表にリンクを出してませんが
また遊びに行きますのでよろしくお願いします。
で。
前フリ長くなりましたが。
TSUTAYAでバイトしてまして、この映画の記事を
スタッフブログでものっけてます。
こちらからTBさせてくださいませ。
・・・トワイライターにぶっ飛ばされそうですが。(笑)
そうそう、ディアゴスティーニから出てる
隔週発売のハリーポッター46に
ロバートパティンソンの顔が表紙に出てて
なぜかむっちゃ照れてしまったのでした。
(好みじゃね〜といいながらこの態度・・・?)
すいません、美形な男、好きなもんで。
Agehaさんのおばさん的見解、当然私もほぼ同じです。
眉毛は私も気になったけど、アゴの方が気になりました。
眉毛は、ソン・スンホンの次に凄いと思ったけど、そういう風にメイクで作ったのかなとも思ったのであえて指摘しませんでした。
どうせヴァンパイアですから、これはもう突っ込んでも仕方ないと、ズッポリヴァンパイアの世界に、もう絶対自分にはあり得ないから…。
だって自宅でDVDはそれこそ無理だよ〜。
>だって自宅でDVDはそれこそ無理だよ〜。
そんなまるで殿方がコソーッと見てる
ムフフなDVDと同じくらい恥ずかしいですか〜(笑)
でもホントツッコミどころ満載なのに
意外とハマってしまったかもしれません。(!)
あとはあのエドの顔が好みかどうか。(!)
あなたはアゴでワタシは眉で。
さあその障害を乗り越えてメロメロになれるか(何でやねん)
公開されれば、
観客動員のほとんどはティーンエイジャーだと思うんですが
試写会にいたっては
失礼かもしれませんが20代後半〜30代
意外に男の子も見に来てたし、
小学生の娘を連れたお母さんとかもいました。
・・・みんなロードショーは恥ずかしいけど
どんなんか気になる・・って私と一緒かいっ!(笑)
とにかくそういう作品(どういう作品よ)でした〜♪
そんなに恥ずかしかったですか?そういう私も感動したわけじゃなくて面白可笑しくて楽しんだほうですけど、ヴァンパイアがググったり野球で熱中したり、さらにはその能力でストーカー行為?を楽しんでるなんて(笑)ちゃいました。
この恋愛のノリってまるで韓国のメロドラマの世界なんですよね。ラブシーンでカメラが二人の周りをグルグルするのなんて韓国の作品が大好きなパターンだし(笑)。
私が観たときはティーンエイジャーっぽいお客さんはそんなに多くなかったような印象でしたけど、むしろ大人のほうが受けそうかな?エドワードのルックスは私も引いたんですけど、あの現実味の無さがかえって良かったのかなとも思いました。
30おやぢが性懲りもなく観て来ました。
いや、楽しかったです!
まあ、そもそもこの手の設定は大好きでして、エドワードとベラ
の恋愛事情もそこそこに、ジェームズたち3人が登場するとこで
「うぉ、かっけぇ〜」とか、居留地の先住民が狼男族だったと聞
いて、勝手にアンダーワールドを思い出したりしてワクワクして
ました。
トワイライター?からすると邪道な楽しみ方なのかもしれないで
すけど、それでも続編が待ち遠しかったりします。^^
※TBが飛ばないようなんでURLで失礼します。
原作はどう見てもライトノベルなので
対象がまあ若むきというかなんというか・・・。
もちろんロマンス小説大好きなオバサマ方も
読まれるとは思いますが。(わわわわわ)
なんていうのかな〜。
この作品でメロメロになる気持ちってのは
40,50になって
F4とか東方神起追っかけてるような
テレがあるのよね〜・・・たとえがイマイチ?
あ、でもツッコミどころ満載だったので
別の意味でむっちゃ楽しかったです♪(それでいいのか〜〜〜)
ヴァンパイアで”ベジタリアン”て。わけわかりません。(笑)
日の光でキラキラ・・て
なんかこうすんごく都合のいい設定多くなかったですか?
そうそうライカンかよ〜♪(笑)
あ、第2弾になったらあの幼馴染のオオカミさん(誰〜・・・笑)
一枚かんできますから恋愛模様はこうご期待。
ベラだけが特別いいにおいがする・・・ってのはたとえば、
空腹のときにむこうからジュウジュウいうてるステーキが
歩いてくるようなもんなんでしょうか?
(そのたとえ、なんとかせいって)
ヴァンパイアストーリーは噛んでなんぼ(コラ)
さて,どこまでもったいつけてひっぱれるか
楽しみ(だからそういう言い方はやめれって)
そうなんですよね〜
ヴァンパイアになる気マンマンのベラは
不老不死になりたいだけなのかな?!
エドワードを利用しようとしてるんじゃないの?!
とかね、オバチャンはチャチャ入れたくなっちゃうのですー
ベラは空気読めないタイプの女子のように見えてしまうし
エドワードもそんなに美男子じゃないんで(^^;
ウケるーと思いながらも、けっこう楽しめちゃいました!
続編も観ようと思ってるワタシです☆
ホント、かわいそうだけど
エドワード不評やね〜、どこ行っても。(わわわわわ)
そやのに、楽しかった〜続編も見たいわ〜な人が多い
ものすご不思議。
・・・といいつつ、多分私も見るとおもいます。(笑)
人狼が絡んでくるし、ヴァンパイアでも
ベジタリアンなカレン家は同族の中では異質な存在だし、
カレン家のメンバーそれぞれに
ヴァンパイアになったいきさつがあるので
ホントはノベルズきっちり読んだら
今回の恋愛沙汰もなんでこうなったのか
書かれてるはずなんですが、説明ぶっとびで
3巻分上映しちまいました。
これはこれで私個人はオッケーだったんですけど。
むろんベラは両親やら友達やら
まわりのこともあるはずなので
血ぃ吸われること(!)に対して
ホントはもう少し悩んでほしいもんなんですが。(爆)
>確かに美形〜〜
なんですけどねぇ(^^;
もはや、甘ーい言葉の数々でのガキ同士のイチャイチャにトキメいたりはしないけれど、その他大勢が実によく、次につながる謎や伏線の解明回収が楽しみになってます。
見た目がすべてではない、なのかな?(笑)
観ていて異様なまでに照れくさかったですが(笑)、結構ハマっちゃった〜♪
甘いセリフのオンパレード、、、私も言われてみたい(笑)
てなわけで、原作を買ってしまいました。早く読みたい、甘いセリフを(笑)
エドワード役の方が素敵に見えなかったのは残念だったなぁ〜平面的なお顔なんだもん。
>イケてないのに楽しめた。
あ〜あ、はっきり言うちゃってるし。(笑)
>見た目がすべてではないのかな?
あ〜あ、トドメさしちゃってるし。(爆)
外国では夢見る夢子ちゃんが熱狂したのかもしれませんが
(年齢を問わず・・・わわわわわ)
日本ではどうも皆さんの楽しみ方が十人十色なようで
主役はどーでもいいけど話はおもろいで〜ってとこに
どうやら落ち着いてるみたいです。(!!)
少なくとも私がお邪魔したとこは
9割がたそんな感じでした。(笑)
もっと見に行く客層が偏ってるのかと思ったんですが
意外とオバちゃんも(失礼)殿方もごらんのようで。
・・・日本ならではの受け止め方、
コレはコレで「あると思います」(←なぜかエロ詩吟風味)
>全っ然っ好みではありませんでした〜
・・・ってハッキリ書いてるし。(笑)
なのに、冒頭から壊れてるし。(爆)
ものすご楽しく読ませていただきました〜♪
なんなんでしょうね〜この映画の魅力て。
ホントどうやって人に勧めたらええんでしょう?(笑)
ん?コレはもしかして原作めちゃ売れるかも〜♪
と、書店員としてはうれしくなってきました。
原作を手にした女の子たちが
理想のエドワードをそれぞれ頭に思い描いて(爆)
この映画の続きを読んでくれたら
どっぷりハマれるような気がしてきました。やった〜♪
日本での興行ランキングは諸外国ほどパっとせず、ま、コケた位置づけなんでしょうけど、つまらなかったって感想の人がいないんですよね、これ。
なんだかんだで楽しんでる♪
『エドワードがタイプじゃない!』といいながら楽しんでる♪
これはちょっと離れた視点で傍観者のように観ると、いろいろ突っ込めて楽しいのかもしれませんね♪
早く続編公開しないかなっ♪
どうも不思議な楽しみ方してるみたいですね。
たいがい主役のほにゃららが好き〜♪で
いそいそ行く自分は、
実は「見れるもんならみたいが
コッテコテのキラキラ少女マンガみたいで
ロードショーで1800円出していくには
むっちゃ抵抗あり」組だったので(!)
試写会当選はありがたかった。
こんだけ拒否反応していながら見たかったのは
まあ原作販促のために予備知識がほしかったから。
コレの文庫本、自分の担当ジャンルですんで。
で、ツッコミしまくった。(笑)
ないわ〜〜って。
でも面白かった、それは事実。(え)
春休み映画とGW映画の狭間にあるのに、
レッドクリフPart2にシネコンを抑えられて
上映スクリーン数も少ない気がします。
「ドロップ」が意外に健闘してるとこへ
水嶋ヒロが結婚したりもしたし(!)
「鴨川ホルモー」も控えてる。
「おくりびと」がまだ凱旋上映中だったりもするし
いろんな不運が重なってるみたい?
なかなか興味深い設定の上、純愛ロマンスが被さってて・・・
ひらりん的には、エドワードがずーーーっと北村一輝に見えてて・・・
まっ、ひらりんは男ですので、
ベラのゾッコンぶりのほうが興味ありました。
まだまだ話が広がりそうな感じがするので、
続編も楽しみです。
そういえば、エドワードが
SMAPの草薙くんに見えるってひともいましたから
モガモガモガ・・・なんか墓穴掘りそう。(爆)
美意識が違うのでしょうね、日本とよそでは。(!)
今ならさしずめ、水嶋ヒロあたりがやると
キャ〜〜〜〜なんでしょうけど。(え、それも違う?)
日本人が思う、「完璧な美少年」てどんなんでしょう?
そんな冠つけるからハードルがあがってしもて
ロバートパティンソン見たひとが
どこが〜〜ってイチャモンつけたくなるだけで
決してイケメンでないとは誰も言うておらずモガモガ・・(笑)
誰が見てもオッケーってのは
あくまでも好みの問題なので
万人ウケしたらしたでたいしたことないのかもしれんし。
オンナゴコロは複雑なんですよ、まったく。(笑)
でも、主役がこんだけ言われて作品はおもろいとなったら
日本リメイクなんてことも・・・あったりしてね。(!!)
いい年した男が観ると、照れてしまう台詞が多かったですねー。
10代の頃もあんな台詞はしゃべれなかったけど。
キラキラしたロマンティックなラブストーリーはやはり若い女性は好きでしょうねえ。
続編も制作中なんですね。
男子的には「イントゥ・ザ・ワイルド」でかわいいと思ったクリステン・スチュワートに目がいってしまいました。
この映画は女子にウケそうな作品でしたよね!
少女漫画チックでベタな恋愛物語であったとしても、
結構ドップリとハマって見入ってしまいました(^^;
ツッコミ所も満載で、ちょっと笑っちゃうようなシーンも
それなりにサラリと観れたのは
洋画だから許せたという部分もあったような気がします。
でも、あの終わり方は意味深でしたよね〜。
いい年しててもしなくても、
多分”オトコは黙ってなんたら〜”な日本男児には
これはマネでけへんと思います。
もともとの感覚が違い過ぎる。(笑)
それともイマドキの若い子は
こういう台詞言えるんでしょうか?
女子は聞いたことあるんでしょうか???
まあ、もともとがティーンズ向けライトノベルですから
キラキラロマンティックばく進です。(笑)
少女マンガの実写版ですよね〜。(笑)
わたしゃ〜レッドクリフの周瑜みたいに
奥さんよりも作戦決行を断言しといて
ちゃ〜んとキャッチする(爆)
ああいうひとのほうがええです。(シュミの問題?)
たまには言葉にして伝えろとも思いますが(!)
なんていうか。
ああいうシチュエーションに飢えてるんでしょうか?(爆)
確かにああいうことできるのは
洋画ならではでしょうね〜(オイ)
つけたしで書きましたけど
最初から本人がヴァンパイアなる気満々って
どう思います?
こんなだから、少なくともベラにとっては
ちっとも禁断の恋じゃないんですよね〜。
ぜんぜん障害ってもんを意識してなさげで・・・。
おかーちゃんは許しません。(笑)
見てる最中は少女マンガみたいだと感じましたが
ライオンが羊に恋をしたって題名を読んで
『あらしのよるに』に似てるなと思いました。
食欲と戦いながら、友情を育むとことか。
あれは素直に感動できたのに、こっちは
ツッコミたくなるのは何故でしょう?(笑)
コメントでも書きましたが
空腹のときに
最高級霜降り和牛のステーキが
向こうから歩いてくるわけです。(爆)
コレを我慢してるエドワードは
むっちゃ気の毒。
しかも本人は食べてっていうてるのに。
(だから違うって・・・笑)
とにかくですね〜、
製作側は甘い甘いラブストーリーで
乙女チック少女漫画大ばく進で作ってるのに
日本では
みんながきっとものすごく照れていて
結果アレルギーを起こし
ついていけないところを片っ端から
ツッコミまくってて
でもこれがむっちゃ楽しい!
・・・と分析しましたがいかがでしょう?