2009年02月22日

きいちゃんのPV?〜「ハルフウェイ」〜

ハルフウェイ05.jpg

いや〜、どうみても
ドキュメンタリーみたいでした。(え)

せりふをとっぱらって小林武史の音楽だけ流したら
北乃きいDVD
タイトル「ゆれる想い」(え)

(もっとなんか題を考えたかったが
おもいつかなくてダサ〜・・・笑)

それぞれのキャラクターと
シチュエーションだけ決めて
後は俳優さんたちにまかせてカメラをまわしたかのような
作品でした。
・・・って実際これアドリブが多かったんですって?

その分きっと、高校生が見たら
あるあるあるある〜〜って思うでしょうね。
かぎりなくノンフィクションな卒業前の風景。



ハルフウェイ.jpgハルフウェイ04.jpg

岩井俊二監督の作品だったら
どんだけ先見の目があるのかびっくりするくらい、
これからブレイクするであろうダイアモンドの原石が
いっぱい出演するんですが
北川監督featuringIWAI(笑)は
最初からイイオトコわんさか(いやまあ4人ですが)
で、どうみてもきいちゃんのDVDに美少年が出てる映画の
どこを楽しんだかというとやっぱりココでしょ。(オイ)

岡田くんキャ〜〜〜(←お前は高校生か!・・・笑)

友達に溝端潤平くんて出来すぎ。

彼らを前にしたら大沢たかおも成宮寛貴もオッサンか
(わわわわわ)

この先生役二人もフツーに素でしゃべってるように
見えたよ。まあそれが狙いだったかもしれないけど。

「渋谷は魔物が住んでる、怖くてもう二度と行けない。」
大沢たかおさんが大げさなせりふ言うてましたけど
私5回東京へ遊びに行って3回渋谷行ってるんですけど。
しかもこの前はひとりでウロウロしたんですけど何か。

そんなことくらいで進路変えるかフツー・・・って
大概のひとは思うでしょ。
私のためにやめてくれてうれしいけど
私のせいでやめたのは罪悪感がある・・・そのとおりでしょ。

そんなちっさいことでって言えるのは
こんな時代をとっくに通り過ぎた今だから
言えるんであって
リアルタイムでこんな想いしてる高校生は
おそらくいっぱいいるはずで。

こんな程度のことで未来が揺らぐくらい
心はまだ不安定で、でも正直で、
恐ろしくピュアで。
この当時の自分だったら笑えない。
めちゃくちゃ感情移入してしまうと思う。

ある意味キレイすぎる映画。ものすごく透明感があって
みんな垢抜けてて。(!)

・・・あ〜そんだけ大人になって汚れちまったのかな〜(爆)
posted by Ageha at 21:50| 大阪 ☔| Comment(7) | TrackBack(20) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
何時もお世話になっております。

まあそれは元々協賛がネスレのキットカットですし、岩井作品では5年前の花とアリスも同じ協賛だったんですよ。
その同じ事務所の先輩になる鈴木杏から受け継いだのが北乃きいさんですし、事務所的には瀬戸朝香さんは君といた夏で女優としてブレイクしましたからラブファイトをプロデュースした大沢たかおさんもこのドラマでデビューしていますから何かと縁があるんですよね。

今の時代って携帯小説のように過激な恋愛模様がブームですが、本来のスタンダードを作ったのが北川作品ですからね。思えば北川作品を観て恋愛し結婚して中学、高校世代の子供を持つ親の世代ですから、本当の恋愛とはどのようなものなのかを知るには北川作品を観てほしいですね。携帯のない時代にずっと電話機の前で待っていたロングバケーションのシーンを理解してこそ会う大切さがわかるというものですしね。
親が娘の恋愛を知りたかったそんな作品なのだと思います。
Posted by PGM21 at 2009年02月23日 00:59
PGM21さん、どうも。

ケータイ小説の恋愛もまたリアル。信じたくはないですが
こういうことも実際あるあるな反面で
こういうピュアな高校生たちもいる。
映画という媒体の中で見るそれは
ある種どちらも極端な気はしますけどね。

ひとつ難点を言わせてもらえば、まるでシロウトが撮ったかのような
カメラのぶれ。
そこでこっちがしゃべるからあわててふったような動き。
・・・狙ってやってるのかもしれませんが
う〜ん・・・って気がしました。
あと、先にノベライズを見てるんですが
本のほうがいわゆるドラマの最終回っぽかったです。
ちと物足りなかったなと・・・。
Posted by Ageha at 2009年02月26日 16:47
Agehaさん、こんにちは^^
それにしてもがん首揃えてこんなもんかいなって感じ(笑)
ほんまPVでんがな(笑) それなら小林武史が撮ればって(爆)
生きいチャン見たおかげで観に行ったけど、本当はサブの
仲里依紗ちゃん狙い。
しっ、しかしながら、それもスカっ(三丁目入ってる?)
北川女史、「餅屋は餅屋」って言葉、理解できたかな(笑)?
淡い恋でも濃い恋でも恋愛ベタの方が恋愛映画作りには向いているかも。
だから僕には撮れない(自爆)?!
岡田クン、成宮クン目当てでオバサンたちはごっ、ごっ、
ご満悦かな(山下画伯入ってる?)
Posted by cyaz at 2009年03月04日 12:55
cyazさん、どうも。
最近やたらレトロものまねにハマってるね〜(爆)

ボクには撮れない・・・手ぶれがひどいからでしょ?(キャ〜〜)

ノベライズのほうが、北川さんが本来描きたかったものが
そこにある・・・のかもしれません。
エンディングだけがどうにも納得いかなかった映画でしたが
保健室のガールズトークだけでも満足だったし、
「いけな」はツボでした。

すっかり自分の気持ちがタイムスリップしてしまって
胸キュンで見れたからええんです・・・。
まあ、岡田くんのせいでもありますが(爆)

(るせい〜気持ちくらいええやん・・・笑)
Posted by Ageha at 2009年03月11日 02:41
cyazさん、自分のレビューにダブルコメントもヘンですが
もうひとこと。

「ハルフウェイ」、そういえば高校生らしき観客は
いなかったような気がします。
むしろエロい「ララピポ」にどわっとハイティーンが来て
はしゃいでいたことのほうが印象的で
オバちゃんとしてはびっくらこいたわけで。

あのおっちゃんキモかったよね〜とかいうて帰ってったのが
今でも忘れられへん。
同じ成宮くんファンだとしてもこっち選択するかっていう・・・?!
あ、そういえば、「ドロップ」もあるし
最近彼もいっぱい出てるね〜♪
Posted by Ageha at 2009年03月11日 02:47
コメントとTBありがとうごじました!
確かにきれいすぎる作品かもしれませんが地方都市の擦れていない
高校生ならまだOKなんじゃないでしょうか?^^;

そう今だから楽しんで観られるのかも。
当事者ならヒロの要望にキレるでしょうしシュウのわからずやと逃げ出すかも。
岩井俊二作品も近いうちに観たいと思います♪ 
Posted by たーくん at 2009年04月17日 12:47
たーくん、どうも。

>きれいすぎる作品

イヤホンマに。

あんなにイケメンな高校生や先生が
ゴロゴロおったらうれしい。
(キレイの意味がちゃいまんがな)

通り過ぎた時代を眺めてくすぐったくなるような
そんな作品だった気がします。

きっとこれはどこにでもある話なんだろうけど
映画のマジックなんですかね〜。
ワタシにはファンタジーでした。
Posted by Ageha at 2009年04月18日 05:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「ハルフウェイ」ラブストーリーの神様が見届けた息子&娘たちのピュアな恋愛模様
Excerpt: 「ハルフウェイ」は90年代最高の脚本家北川悦吏子初監督作品で、プロデューサー岩井俊二、音楽プロデューサーに小林武史を迎え、卒業間近の高校生が交際する事になり、彼氏が東京の大学、彼女が地元の大学を受験す..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2009-02-23 00:42

ハルフウェイ
Excerpt: 数多くのテレビドラマの脚本を手がけてきた北川悦吏子が、初監督を務めた 青春ラブストーリー。大学受験と卒業を目前に高校生カップルが互いの進路 と恋愛に揺れ動く様を描く。 主演は『幸福な食卓』の北乃き..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-02-23 00:48

ハルフウェイ/北乃きい、岡田将生
Excerpt: 1番最初に映像(劇場予告編じゃなくてメイキングみたいの)を目にしたときは岩井俊二監督の新作だと思いましたヨ。ところが監督はあの数々の人気ドラマを生み出した脚本家の北川悦吏子さんと知ってビックリ。でも岩..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2009-02-23 09:45

「ハルフウェイ」
Excerpt: 「ハルフウェイ」試写会 東商ホールで鑑賞 岩井俊二×小林武史×北川悦吏子 これだけで観る価値があるかと思いました。 最近岩井監督作品はなかなかなくて、ほとんどプロデュースなんだけど、岩井色の..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2009-02-23 22:21

試写会「ハルフウェイ」
Excerpt: これから、日比谷の東商ホールで「ハルフウェイ」の試写会を観ます。北川悦吏子&岩井俊二&小林武史の強力トリオが作った映画なんで、期待大ですね。ホントは試写会終わったら、そのまま竹芝桟橋へ行って八丈行きの..
Weblog: 流れ流れて八丈島
Tracked: 2009-02-24 06:46

映画 「ハルフウェイ」
Excerpt: 映画 「ハルフウェイ」
Weblog: ようこそMr.G
Tracked: 2009-02-24 10:34

【ハルフウェイ】
Excerpt: 監督:北川悦吏子 出演:北乃きい、岡田将生、仲里依紗、大沢たかお、白石美帆、溝端淳平、成宮寛貴 「小樽、高校三年のヒロは片想いしていたシュウから帰り道告白された。 付き合いだした二人には、シ..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2009-02-24 17:50

「ハルフウェイ」
Excerpt:  現在自分の中で、年を取らず永遠に高校生でいてほしい女優は北乃きい(B80-W6
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2009-02-28 19:48

『ハルフウェイ』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ハルフウェイ」□監督・脚本 北川悦吏子 □製作・プロデュース 岩井俊二□音楽 小林武史□キャスト 北乃きい、岡田将生、仲里依紗、溝端淳平、成宮寛貴、白石美帆、大沢たかお■鑑..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2009-03-04 12:43

【映画】ハルフウェイ
Excerpt: ▼動機 ここでしかやってないから ▼感想 で、なんで標準語? ▼満足度 ★★☆☆☆☆☆ ざんねん ▼あらすじ 田舎の高校に通う高校3年生のカップル、シュウ(岡田将生)とヒロ(北乃きい..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2009-03-04 19:50

「ハルフウェイ」いいなあ、こんな恋愛したかった〜!
Excerpt: [ハルフウェイ] ブログ村キーワード  脚本家・北川悦吏子、初監督作品。「ハルフウェイ」(シネカノン)。主演、北乃きい&岡田将生。フレッシュな顔触れが、フレッシュでカワイイ、ラブ・ストーリーを見せて..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2009-03-05 12:32

ほかほかオムライス/サンクス
Excerpt:  「ひゅーッ」てなるほどほかほかオムライス398円(税込)   かみさんが送別会でいないので、いつも寄るファミマを越えてサンクスに寄ってみたら、21日に公開された映画『ハル..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2009-03-05 17:31

『ハルフウェイ』 試写会鑑賞
Excerpt: 高校3年生のヒロは、ずっと好きだったシュウと付き合うことに。だが、彼が遠く離れた東京の大学へ進もうとしていると知り・・・[上映時間:85分] これ、岡田将生君と北乃きいちゃんが主演だったし、..
Weblog: 映画な日々。読書な日々。
Tracked: 2009-03-05 23:52

ハルフウェイ ★★★★
Excerpt: 映画では高校生の付き合いたてのカップルが、彼の進学により離ればなれになりそうになり、その状況に激しく心が揺れる乙女心の機微について描かれてたのだけど、ここに私の過去の思い出が被った。 私もこれに..
Weblog: えいがのはこ。
Tracked: 2009-03-10 12:25

「ハルフウェイ」
Excerpt:                              「ハルフウェイ」 また逆R指定の映画を観に行ってしまひました! 夕方の上映だったので、カップルや女子高生がほとんど・・・。肩身がせまかったで..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
Tracked: 2009-03-13 18:47

ハルフウェイ
Excerpt: 北海道の高校を舞台に描いた青春ストーリーです。 将来への進路に悩みながらも、期待と不安を胸に未来へと進んでいく高校生のひと時を スケッチのように描いていました。 高校3年生のヒロ(北乃きい)はシュウ..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2009-03-18 12:38

『ハルフウェイ』@ワーナーマイカルシネマズ
Excerpt: 「ハルフウェイ」別にたいした役者さんは出ていない(失礼!)それを北川悦吏子と岩井俊二で観たくさせた。(C)2009「ハルフウェイ」製作委員会監督/脚本:北川悦吏子製作/プロデュース:岩井俊二 プロデュ..
Weblog: たーくん'sシネマカフェ
Tracked: 2009-04-15 16:29

ハルフウェイ
Excerpt: 見た目の雰囲気だけで鑑賞。 せりふなどは設定になく、ほとんどアドリブだったというこの作品。 宮崎あおいさん主演の「好きだ、」と似てい...
Weblog: 単館系
Tracked: 2009-04-17 21:58

ハルフウェイ
Excerpt: ハルフウェイ’08:日本 ◆監督・脚本: 北川悦吏子「たったひとつの恋」「ビューティフルライフ」 (共にTV、脚本) ◆出演: 北乃きい、岡田将生、溝端淳平、仲里依紗、成宮寛貴、白石美帆、大沢た..
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2010-03-28 18:33

それは、永遠のはじめ〜『ハルフウェイ』
Excerpt:  秋の北海道、小樽。高校三年生のヒロ(北乃きい)は、片思いしていた同級生の シュウ(岡田将生)に告白され、付き合うようになる。有頂
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2010-09-24 10:05
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。