2009年01月19日

ヤンチャな息子に手を焼くM(笑)〜「007慰めの報酬」〜

1月の鑑賞予定からはずしておきながら
結局先行上映で見たのかよ〜〜〜というツッコミは
ナシでよろしく〜(爆)
00701.jpg

あ〜やっぱり「カジノロワイヤル」を
もう一回見とくんだった。
前作のレビューってみんな拷問シーンで
盛り上がってしもたから(笑)
ペンダントのデザインなんて覚えてなかったよぉ・・・。

Mがやたら、今回は存在感バリバリで

「もううちの子はなんぼ言うても
ちっともアタシの言うことなんか聞いてくれへん!」
と、キレつつ、
ヤキモキヤキモキしながら
息子の帰りを待ってるオカンのようで
アクションアクションまたアクションなのに
精神的にはどっかホノボノしたとこへ
着地したなと。(え)

>復職して〜や。
>だれがやめたって言うた?
・・・すいません大阪弁で書いたらますますヘンですね。(笑)

前にも書きましたが私、実は
007シリーズでまともに鑑賞したのは
ダニエルクレイグ版のこの2作だけなので(!!!)
Mのキャラクターも
この2作でしか推し量れないですが何か。(コラコラ)

去年「潜水服は蝶の夢を見る」で主演してた、
マチューアマルリックが悪役で登場してちょっとびっくり。
俳優にとってひとつの役がそのひとそのものではないのに
どうもインパクトの強いキャラや
好きな映画の誰かってのは
固定イメージから動けないので大変でした。
そら、こういう役もやるだろうに・・・。

前作の恋の痛手を引きずってる状態のためか
今回はお色気シーンはほんの少し。
ボンドガールの印象がそのせいか影薄い。(わわわ)

ボンドってもっと軽くてスマートな印象なんだけど
ダニエルボンドはなんだかとっても
ストイック。
寡黙で渋くてやたらものを派手に壊す(笑)
ジェイソンボーンじゃねーよというコメントを
やたらみかけた。
(ボーンアイデンティティをはじめとする
あのシリーズを1本も見てないため
ここは語れない。うぅぅ・・)

最新作でありながら、実はこれから
いわゆる皆さんが知るところの
ジェームズボンドになっていく過程なので
さあ、心の整理はついた。これからどうすんの?
どういう役作りをしていくの?が
不安であり、楽しみでもあり。
今後もこれだけ大立ち回りをするのであれば
体力維持もムキムキ肉体維持も大変だね〜。

それでもスーツはビシッと決めてるとこ
さすがです。ここだけでも守ってて○。
(うわ〜えらそう〜〜)
posted by Ageha at 04:07| 大阪 ☔| Comment(14) | TrackBack(38) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございました☆

実は私も前編の復習をしてなかったので、
結構??なところがあったんです(^^;)

しかしほんとにダニエル・ボンドはとても屈強で、
これまでのボンドとはかなり違ってますね。
確かに渋いけど。

でもなんだかんだ言って、今後のボンドに期待してます。
Posted by non at 2009年01月19日 13:56
こんにちは♪
Agehaさんにはぜひボーンシリーズを見ていただきたいっ!
主演男優はともかく(オイ!)なかなか見どころのあるシリーズですよ〜。

Mってボンドに手を焼きながらも決して見捨てない、まるで母親か年上の恋人ってかんじ?
ダニエルのボンドだったら私も決して見捨てはしないわ。
Posted by ミチ at 2009年01月19日 17:04
nonさん、どうも。
やっぱしもう一回カジノロワイヤル見とくべきでした。うぅぅ・・・。

ダニエルばんら〜い♪
渋くて寡黙なのはおおいに結構なんですが
あくまでもこれはボンドがボンドたる雰囲気を
確立する前の話なんで、
今後どないするんでしょうね〜。
急にかる〜くなってもやだしな〜〜。
監督しだいでしょうか。
Posted by Ageha at 2009年01月19日 18:10
ミチさん、どうも。
・・・主演はともかくって
シュミじゃなかったんだ〜、彼は。(笑)
それでもええ作品て相当よかったんですね(どういう判断??)

ある意味若葉マークの初期ボンドの話なので
過去の007シリーズを知ってる女性陣は
みんなM(マゾではない)の気分で眺めてるのかもね〜。

前半は死にそうなアクションの連続で
後半になるほどドッカンドッカン。(コラコラ)
殉職で次のボンドにバトンタッチてなことに
なったらどないすんねんみたいなつくりです・・・。
ワイルドだけど、スマートじゃない、
ハイテク機器はさりげなく使うけど武器は肉体。
お前はロボコップかターミネーターか〜というくらい
無骨。バイハのタイラントみたく凶暴(コラコラ)
ダニエルちゃんはこの路線で突っ走るかもしれませんね。

ザコキャラであんなに派手なアクションしてしもたら
ボスキャラへちょくなるやん・・・。(爆)
正直爬虫類系の顔でキモさはあったけど(わわわ)
怖さや狂気は感じなかったのよね〜ドミニクって。(!)
Posted by Ageha at 2009年01月19日 18:21
Agehaさん、こんにちは!
ボーンシリーズを見ていないのですか???
すっかりダニエル・ボンドに入れ込んでいますが、どっちかを選べと言われたら、私はマッド・ボーンを選びますよ。
是非ご覧になってください!!

>スーツはビシッと決めてるとこ
蝶ネクタイの正装がビシっと決まってて素敵でした〜〜
Posted by たいむ at 2009年01月19日 20:27
こんばんは。

>ヤンチャな息子に手を焼くM(笑)。
これに尽きますね。
この映画を振り返るとき、
なぜかすぐ頭に思い浮かぶのはM。
プロになりきれない新米に、
イラつく彼女は
このシリーズを象徴。
これはダンディ=ボンドの誕生前夜のお話ですね。
Posted by えい at 2009年01月19日 22:15
こんばんは〜♪
風邪で長々とくたばっていて、お邪魔するのが遅れました〜ゴメンナサイ!

で、、、ボーン・シリーズを未見なんですか?
うっそ〜〜〜(笑)
なかなか面白いですよ〜マットがカッコ良く見えちゃうし♪
今度お店でゲットして下さいな(笑)

ダニエル・ボンドは『ストイック。寡黙で渋くてやたらものを派手に壊す(笑)』ですよね(笑)
これだけイメージが固定されると、次回作はどうするんだろう?
いきなりナンパなボンドになったら不自然だし、それこそMが、「うちの子が女たらしになるなんて」ってヤキモキしそうです(笑)
Posted by 由香 at 2009年01月22日 19:23
たいむさん、どうも。

う〜、そんなにええですか。ジェイソンボーンのシリーズ。

そうそう、本の話になるんですが
今ボーンシリーズの続編が文庫でもって
3部作3ヶ月連続発売してるんですけど
2010年公開予定になってますから
マッドディモンが続投するかどうかはともかく
ボーンシリーズは来年続きが見れますよっ。報告まで。
Posted by Ageha at 2009年01月23日 17:21
えいさん、どうも。

ダンディ=ボンド誕生前夜
前編後編やりましたと。
最新作でありながら、立ち位置はショーンコネリーより前。
・・・これ以上引っ張れないと思うんですが
次回作は、ホントどないするんでしょう?
ジェームズボンドでないのなら
ダニエルのアクション映画としてサイコーなんですが
せっかく映画として面白いのに
ボンドじゃね〜〜って部分でクレームがくるのは
残念でなりません。
でも、正直急に軽くなってほしくないので
ものすごく複雑な心境です。
Posted by Ageha at 2009年01月23日 17:29
ゆ、由香さん、そのコメントはよじれますって。(笑)

>マッドがかっこよく見えちゃうし。

⇒ミチさんも言うてますけど
結局のところ由香さんもイケメンだとは思ってないんだ。(!)
でも作品はええということですね。それほどまでに。(爆)
そっか〜主役をもちあげてしまうほどに
いい出来なんだ〜(どういう納得の仕方だよ〜〜)

>うちの子が女たらしになるなんて。

キャハハハハ〜次回作でMのそのせりふがめちゃ聞きたい〜〜♪
そのためなら硬派からがらっと方向転換しても許す〜〜(オイ)
Posted by Ageha at 2009年01月23日 17:34
私も『ボーンシリーズ』の方が好きかな。特に『3』はよく出来ていてアクションも凄かった。
ただ、主人公でいうと...マットよりダニエルのほうがセクシーで素敵かな〜(笑)
ダニエル・クレイグだと、他の役のイメージがあまりなくて新鮮だしね。

こういうスパイアクション作品が一杯出てくる中で、今『007』を作るのは難しいですよね。
次回作は、どんな風なんだろう。ダニエルボンド、頑張れ^^

Posted by あん at 2009年01月23日 22:36
あんさん、どうも。

今回のボンドガールはジュディバーちゃん(わわわわわ)
いやもうイラストそっくり〜、感動♪
んでボンドガールと言うてもええくらい今回は
ボンドに絡んでました(!)いやお色気じゃなく
説教たらたら文句たらたらで(笑)

個人的には「レイヤーケーキ」のときの
も少し細身だったダニエルのほうが好きですが。
だいたい海からあがってくるのはビキニのガールに決まってるのに
ダニエルボンドがムキムキで登場したときは
え〜〜〜?!でしたから。

その第1作目よりもさらにワイルド。
そのくせ哀愁があったりして、私はこの路線で
いっちゃってほしいんですけどねぃ・・。
ち〜〜が〜〜う〜〜っていうひとホント多いのよね・・・
Posted by Ageha at 2009年01月24日 03:56
Agehaさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

自分も予習をしてなかったのでホワイトなる人物やペンダントの存在すら忘れてましたけど、何故かあの拷問シーンだけはやたら印象に残ってるのが不思議?共感できる痛みだからでしょうかね〜?(笑)本作を楽しむために1時間前とかにもおさらいしとくべきでしたw

でも本作のボンドとMは、上司と部下というよりホントオカンと息子っていうポジションがしっくり来てたような気がしますねw表では息子を厳しく叱り付けてても、裏ではその息子のために尽力する姿にちょっと感動w
ボンドが『脈無しだ』と言って『殺したのね』と言うマムの先読みにも驚いてしまいました(^^;)
Posted by メビウス at 2009年01月30日 20:53
メビウスさん、どうも。

>オカンと息子っていうポジションがしっくりきてた
・・・でしょでしょ?
だから、ものすごくワイルドなのに
なんかかわいかったです。Mの前では。(笑)

由香さんのコメントではないですが
「うちの子が女たらしになるなんて」ってタメイキをつくMが
むっちゃ見たいです。(コラコラ・・)

2作続けて硬派だったからホントはあと2作
このまま突っ走ってほしいんですが
アクションのレベルをこれ以上上げてしまったら
なんだかコレじゃ殉職しちゃうんじゃないかって
気持ちはなんだかそっちへいっちゃってます。
ダニエル本人の怪我も心配ですね。役者魂はすごいんですが。

Posted by Ageha at 2009年01月30日 22:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

007 慰めの報酬
Excerpt: (原題:QUANTUM OF SOLACE) 【2008年・アメリカ/イギリス】試写会で鑑賞(★★★★☆) 前作で愛する人を失ったジェームズ・ボンドが、復讐心を秘めながら巨大な組織と戦っていく様を描..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2009-01-19 09:51

『007/慰めの報酬』
Excerpt: 監督:マーク・フォスター CAST:ダニエル・クレイグ、マチュー・アマルリック、オルガ・キュリレンコ 他 心から愛したヴェスパーを...
Weblog: Sweet*Days**
Tracked: 2009-01-19 13:49

映画 【007 / 慰めの報酬】
Excerpt: 先行上映にて「007 / 慰めの報酬」 シリーズ第22弾。監督はマーク・フォスター。 おはなし:愛する人を失ったボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていた人物を追ううちに新たな悪の組織の陰謀..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2009-01-19 17:02

「007/慰めの報酬」メチャクチャもの凄い!!
Excerpt: [007/慰めの報酬] ブログ村キーワード 記事投稿日時 2008年11月12日16:22 ※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。  ダニエル・クレイグ主演、007シリーズ..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2009-01-19 19:21

「007/慰めの報酬」みた。
Excerpt: 007史上初という、前作からの完全なる続編。未だ全容が見えない巨大な組織の影を追っている状態で、続編とはいえ、更に次へとつなげる為のステップの一つ、という感じだ。いやぁ〜、前作「カジノ・ロワイヤル」で..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2009-01-19 20:08

『007/慰めの報酬』
Excerpt: (原題:Quantum of Solace) -----『慰めの報酬』? あまり『007』らしからぬ名前だよね。 「うん。カタカナがまったく入らなかったのは 1985年の『007/美しき獲物たち』以..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-01-19 20:19

007 / 慰めの報酬
Excerpt: 《007 / 慰めの報酬》 2008年 イギリス/アメリカ映画 − 原題 − Q
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2009-01-19 20:29

007 慰めの報酬
Excerpt: 前作『007 カジノ・ロワイヤル』で新ジェームズ・ボンドにダニエル・クレイグを迎え、原点に返り作風をリニューアルした事で大成功を収めたのはまだ記憶に新しいけれど、あれからもう2年。 『007 慰めの報..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2009-01-19 22:56

[映画『007/慰めの報酬』を観た^^v(今年の傑作!) ]
Excerpt: ☆今週末は面白そうな作品がたくさん公開されるので、昨日は、仕事の後に、零時近くまでのレイトショーで、先週公開の見逃し大作である『チェ 28歳の革命』を観て、今夜も仕事の後で、先行上映『007/慰めの報..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2009-01-19 23:33

007/慰めの報酬
Excerpt: 満 足 度:★★★★★★★☆☆☆    (★×10=満点)      試写 監  督:マーク・フォースター キャスト:ダニエル・クレイグ       オルガ・キュリレンコ   ..
Weblog: ★試写会中毒★
Tracked: 2009-01-20 00:33

【007/慰めの報酬】
Excerpt: 監督:マーク・フォースター 出演:ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ 傷ついた心が、共鳴する。 「ヴェスパーを失い失意のボンドは、彼女を操..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2009-01-20 10:50

007/慰めの報酬
Excerpt: 俺は硬派だっ!文句あっか! ↑てか、かな〜り弱そうなヘタレ007に描いてしまいました。弱点は、年上の女か?! スキャンする時に、しげ...
Weblog: 描きたいアレコレ・やや甘口
Tracked: 2009-01-21 08:25

『007 慰めの報酬』 
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「007 慰めの報酬」□監督 マーク・フォースター □原作 イアン・フレミング □脚本 ニール・パーヴィス、ロバート・ウェイド、ポール・ハギス □キャスト ダニエル・クレイグ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2009-01-21 20:51

2009-13『007/慰めの報酬』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2009-13『007/慰めの報酬』(更新:2009/01/18) * 評価:★★★★★ 一ヶ月フ..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2009-01-22 10:03

007/慰めの報酬
Excerpt: 今年初の劇場鑑賞だぁ〜い興奮したのか、鑑賞後に高熱が出たぞ〜い (39度も・汗 ふらふら〜)【story】愛するヴェスパーを失ったジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていた..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-01-22 18:34

『007/慰めの報酬』
Excerpt: 正月第二弾のラインナップの中では一番観たいと思っていた『007/慰めの報酬』を、中野サンプラザホールでの試写会で観てきました。18:15からの開場だったし、寒かったから開場から15分後くらいに到着して..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
Tracked: 2009-01-24 01:22

007/慰めの報酬
Excerpt: 復讐の味はビター。  
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2009-01-24 18:10

007 / 慰めの報酬
Excerpt:  イギリス&アメリカ  アクション&サスペンス  監督:マーク・フォースター  出演:ダニエル・クレイグ      オルガ・キュリレンコ      マチュー・アマルリック      ジュデ..
Weblog: 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
Tracked: 2009-01-25 00:28

「007 慰めの報酬」 新「ボンド」スタイルの確立
Excerpt: 前作「カジノ・ロワイヤル」でリニューアルとなった「007」シリーズ、初めて観たと
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-01-25 13:30

「007/慰めの報酬」
Excerpt: 「007/慰めの報酬」、観ました。 007シリーズ第22作。復讐に燃えるMi6諜報部員のボンドは、世界で密かに暗躍する組織を相手どり、...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2009-01-25 17:26

「007/慰めの報酬」銃撃戦の末にみた復讐への援護射撃
Excerpt: 「007/慰めの報酬」は長年続く007シリーズの最新作でボリビアで進む天然資源を巡る悪の組織と対決するストーリーである。長年続く007シリーズだが現主人公になってから2作目のシリーズの続編である。
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2009-01-25 19:31

007慰めの報酬★QUANTUM OF SOLACE 7
Excerpt:  続編だとは知りませんでした! 1月25日、MOVX京都にて鑑賞。ダイニエル・クレイグがジェームス・ボンド扮しての主演2作目「007慰めの報酬」がやっと公開されました。何と、前作のエンディング直後か..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2009-01-28 01:34

007/慰めの報酬
Excerpt: 007シリーズも本作で第22作目。前作『カジノ・ロワイヤル』に引き続き主演はダニエル・クレイグです。そしてそして、今回のボンドガールは私の一押しオルガ・キュリレンコ!実は私は007シリーズ自体には大し..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-01-29 02:38

007慰めの報酬 を見たゾ
Excerpt: 「007 カジノ・ロワイヤル」の完全な続編 「007 慰めの報酬」を観てきました 何故?完
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
Tracked: 2009-01-29 07:03

映画「007/ 慰めの報酬」の感想です。
Excerpt: 007の主演がダニエル・クレイグになって初めて「007」を映画館で観ました。{/wakaba/} それまでは「007」シリーズは敬遠していてTVでもしっかり観ていなかったのですが、 ダニエル・クレイグ..
Weblog: MOVIE レビュー
Tracked: 2009-01-29 10:59

007/慰めの報酬-★★★-
Excerpt: 英題: QUANTUM OF SOLACE 製作年: 2008年 製作国: イギリス/アメリカ 日本公開: 2009年1月24日 (丸の内ルーブル ほか) 上映時間: 1時間46分 配給..
Weblog: not simple.
Tracked: 2009-01-29 20:41

【007/慰めの報酬】
Excerpt: 【QUANTUM OF SOLACE 】【監督】 マーク・フォースター       【原作】 イアン・フレミング    【脚本】 ニール・パーヴィス/ ロバー...
Weblog: +++ Candy Cinema +++
Tracked: 2009-01-29 23:42

007慰めの報酬
Excerpt: ワイルドなボンドの登場でファン層も広がったかなボンドがかっこよすぎですぅもう惚れ惚れしちゃうわああかっこいいぜカーアクションが凄いですやっぱ映画はこうでなくっちゃね〜そうそう今回CGじゃないんですよね..
Weblog: Sweetパラダイス
Tracked: 2009-01-30 14:40

007 慰めの報酬(評価:◎)
Excerpt: 【監督】マーク・フォースター 【出演】ダニエル・クレイグ/オルガ・キュリレンコ/マチュー・アマルリック/ジャンカルロ・ジャンニーニ/ジェ...
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2009-01-30 20:41

映画「007/慰めの報酬」
Excerpt: 原題:Quantum of Solace ダブルオーセブンを劇場鑑賞したのは生涯2度目だけど、随分様変わりしたよね、前作カジノ・ロワイヤルの続編、慰めの報酬とは裏切り者を処刑すること!? ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2009-01-31 20:04

007/慰めの報酬
Excerpt: ダニエル・クレイグ主演の「007」シリーズ第2弾です。前作「カジノ・ロワイヤル」が予想以上に面白かったので、こちらも見てみることにしました。監督はマーク・フォースター、その他のキャストは、オルガ・キュ..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2009-02-01 00:56

「007 慰めの報酬」埃だらけの最強マシーンが行く
Excerpt: 「007 慰めの報酬」」★★★★オススメ ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、ジュディ・デンチ主演 マーク・フォースター監督、147分、アメリカ 「洗練されたフォーマルな装い..
Weblog: soramove
Tracked: 2009-02-01 11:24

映画『007/慰めの報酬』(お薦め度★★★★★)
Excerpt: 監督、マーク=フォースター。脚本、ニール=パーヴィス、ロバート=ウェイド、ポール
Weblog: erabu
Tracked: 2009-02-04 19:08

映画『007/慰めの報酬』劇場鑑賞
Excerpt:  英国俳優のダニエル・クレイグ(Daniel Craig)が6代目のBondを演じるシリーズ第2弾『007/慰めの報酬(原題:QUANTUM OF SOLACE)』を観て来ました。 ...
Weblog: 続・蛇足帳〜blogばん〜
Tracked: 2009-02-04 22:47

『007 慰めの報酬』'08・英
Excerpt: あらすじ愛した女・ヴェスパーを失ったジェームズ・ボンドはヴェスパーを操っていたミスター・ホワイトを尋問し背後にいる組織の存在を知る。早速捜査のためにハイチへと跳び、知り合った美女カミーユを通じて、組織..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2009-06-06 13:36

mini review 09376「007/慰めの報酬」★★★★★★☆☆☆☆
Excerpt: {/kaeru_fine/}イギリスの諜報部に属するスパイ、ジェームズ・ボンドの諜報活動を描く人気スパイ・アクションのシリーズ第22弾。前作のエンディングから続く本作では、任務と個人的な復讐(ふくしゅ..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2009-08-13 00:37

007/慰めの報酬 (Quantum of Solace)
Excerpt: 監督 マーク・フォスター 主演 ダニエル・クレイグ 2008年 イギリス/アメリカ映画 106分 アクション 採点★★★ えてして、「気にしてないよ」って言う人に限って気にしてるし、「根に持ってない..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2010-06-28 12:28

映画『007慰めの報酬』を観て
Excerpt: 9-4.007慰めの報酬■原題:QuantumOfSolace■製作年・国:2008年、イギリス・アメリカ■上映時間:106分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:1月17日、新宿ミラノ(歌舞伎町)スタッフ....
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2011-02-27 16:32