2008年12月10日

クリスマスフォト番外編。

さて、今度は梅田へ戻りまして。

ハービス05.jpg

えっと、規模こそそないに大きくにないんですが、
ハービスエントに飾ってあるツリー、よく見たら
オーナメントが「スワロフスキー」のクリスタル。(!!!)
ハービス02.jpg
あんましうまく撮れませんでしたが、
雪の結晶の形とか、ハート、サンタ、
入り口何箇所かに設置されたゴールドのツリーそれぞれに
違うクリスタルが飾ってあって
はにゃ〜んとなってしまい、しばらくそこで
じぃ〜〜〜っと眺めてました。
いや、大好きなんですよ。クリスタル。

ほ〜〜〜し〜〜〜い〜〜〜。(笑)

ちょっとでもくもることさえやだって言うと
大事にしまっておくなら買う意味ないじゃんと
触ることもできへんやんかとダンナは言いますが
・・わからんかな〜、この心の栄養、目の保養。
別に身につけられなくてもええんですよ、
見てるだけで。たま〜にこそっと箱をあけるだけで。(?!)
でも、手元に置いときたい。そこにあるだけでいい。
それもまた贅沢でしょ〜?

そういえば、渋谷のBunkamuraに行ったときも
流れ星の形したクリスタルの前で微動だにしなくなって
買って買ってとダダをこねたら、
「帰るぞ」って怒られました・・・(笑)
どこへ行くにも身につけてくれるんならまだしもと。
・・シュン・・・。

リッツカールトン大阪2008.jpg

さて。
これはイルミじゃなくてバラのツリー。
ホテルリッツカールトン大阪にて。
シャンデリアの下に設置された花のツリーは
なんというか上品で、きらびやかなツリーとはまた違った
趣がありました。
たまたまですが、二次会の部屋へ移動中だった
花嫁さんがツリーの後ろを駆けていって
なんだか映画のワンシーンでも見たような気分でした。
キレイだったな〜・・・。

NU2007.jpg

コレはイルミコレクション冒頭に出てきた、
茶屋町NU.去年のツリー。
記事を書くタイミングを逃してお蔵入りしてた写真。
レースペーパーみたいなツリーは忘れられない。
形状や色がシンプルでもこんなきれいなのがある。

・・・家でコレのミニチュア作れたらな〜(ボソッ)

さて、あなたの家ではどんなツリーを飾ってるのでしょうか?
一時期はゴールドクレストを買ってきて
オーナーメントをさげようとしたんですが
重くてうなだれてしまって(!)かわいそうになり、
結局何も飾れなかったりして、
そういうときに、フツーのオーナメントじゃなくて
紙とかリボンとかなんかこうピッとひらめくもんで
ささっとオリジナルなツリーが作れると
かっこいいんですけどねぃ・・・。








posted by Ageha at 03:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | フォト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。