バンテージ・ポイント コレクターズ・エディション [DVD] | |
![]() | デニス・クエイド, マシュー・フォックス, フォレスト・ウィッテカー, ピート・トラヴィス おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
DVD借りてきて見てたら、娘らまで乗ってきた。
なんだかグイグイ映画の世界に引き込まれたみたい。
正直、何度も12:00に時間を巻き戻すので
また爆破シーンみるの〜ってのはあったんですが、
最後のパズルのピースがはまって
全部がつながったときにスカッとしましたね。
シガニーウィーバーを脇役に回すってまた
贅沢なキャスティングやのぅ・・・。
大統領狙撃事件を8つの視点から描き、
それぞれの話がひとつに収束するんですが、
一見関係なさげなエピソードも
物語を盛り上げる効果をしていて、
フォレスト・ウィテカーのやってた役って
一般市民(旅行者)だよね?
あれが、オフだけど警官だとか
新聞記者みたいな仕事のひとで
もっと事件そのものにかかわってくるバックボーンが
あればよかったのにな〜とも思いつつ。
でもそうなると主役が誰だかわかんなくなるよね・・・
見てた時間が時間だったので
幾分眠かったのもあって、
アナのお母さんとベロニカの区別が一瞬つかなかったり、
シークレットサービスのひとりと
大統領を誘拐した犯人の顔もどっちがどっちか
わからんくらいボ〜ッとしてましたんで
話を追っかけるのが大変でしたが、
カーチェイスは派手だったし、
あの場にいて大統領は信念のぶれない人で
意外とええひとやったし、
主演のデニスクエイドが演じたトーマスバーンズは
落ち着きがないどころか冷静沈着で
やっぱり頼れるSPだったってとこをちゃんと
大統領に証明できてよかったよかったと。
てっきりリポーターのオンナのコも
この8つの視点のひとりに加わって
最後まで報道してくれると思ってたんですが
それだけがちょっと残念かな。
他のキャストが結構無謀なアクションのわりに
不死身だったんで
起きてくれるかと思ったんですが・・・。
テロに対して報復はしない、
エアフォースワンで逃げたりもしない。
こんなときだからこそ首脳会談を成功させなきゃ
いけないんだ。
・・・・アメリカの大統領
みんながこういうふうにいてほしいね。
・・・・でも、影武者さん
身代わりとしてそこに送り込まれるわけだけど、
いくらお金積まれても死んだらおしまいでしょ〜〜〜。
必要とあらば、整形してでも
そっくりさんをそばにおいてるのかしらん?
オバマ次期大統領が選挙に当選して
スピーチやったときはあの会場に
ものすごく背の高い防弾ガラスがはりめぐらされてたとか。
人の輪の中へはいっていって話をしたがるひとなので
ものすごくSP泣かせで守りきれんと言われてる。
映画が現実になりませんようにと切に祈ります。
あの人がアメリカの大統領になった意義は大きくて、
アメリカ以外の人たちの期待までも担っているのだから。
話それちゃいましたね。(笑)
見終わっての感想はともかく、見ている間はグググーっと引き込まれましたよね。
8つの視点・・・・って言われると、誰と誰の視点だろう?って数を数えたくなるのが心情。
本当に8つありましたっけ?
キュルキュルと巻き戻る感じがワクワクして好き♪♪
パッケージに出ている8人てことですかね?
でも、文中にも書きましたが、
アンジーにはもっと活躍してもらいたかったかなと。
シガニーウィーバーの役は
自分が采配をふるって指示したカメラワークが
犯人逮捕へ役立ったというだけで
正直傍観者で蚊帳の外だった気が。
爆破シーンをくどいほど見せるのは
テロがひどいもんだということを強調するためか?
この局面に対してどうあるべきかという、
大統領の姿勢を生かすためなのか。
幾分アメリカ風刺な映画でした。
実はアナとフォレストウィテカーの
一見大統領と何のかかわりもなさげな
二人のエピソードが一番大活躍だった気がします。
さすがにここまではテロリストも
計算できなかったんでしょうね。
それに大統領を狙撃計画しても
女の子に対してはまだ人間らしさがあったと
いうことですか・・・。
で、タイトルに「8つの視点」って書いてない限り、日本映画配給会社の宣伝だしなぁ(笑)
でも、とても面白い映画でした。
映画館で見たらもっともっと面白かっただろうなぁ。
なんかしぃちゃんと楽しそうに(爆)会話してたんで
お邪魔かとおもってコメントしそこねた。ウヒャヒャ。
爆破シーンへと何度も巻き戻るので
正直しんどかったですけど、
映画のテンポもよかったし、変わった見せ方だったし
結果的に○でした。
ってか、KIDSとLが見たいって娘は借りてきたはずだったのに
先に見てしまったこのDVDに
ここまでハマるとは予想外でびっくりしました。(笑)
好きなように展開考えて
ワタシやったらここで終わらせへんでとかいうて
あ〜でもないこ〜でもないと姉妹ふたりで
さらに話を広げてて
なぜそんなに盛り上がるのか、母は目がテンでした。(笑)
「kids」はみなくてもいいかも(爆)
ってか・・・なにそれ(笑)遠慮しないように(爆)
あの〜一応謙虚な小心者です。
奥ゆかしいと言って。
(・・・思いっきりモノが飛んできそうだ)
「KIDS」は、
ツッコミをいれることを楽しんでましたよ。(笑)
さすがに徹平ちゃんのファンな次女でも
画面に向かって言う言う・・・(爆)
かなりにぎやかな鑑賞となりました。by我が家流。(え)
・・・実は旧作だったらバイト先で格安で借りれるのよね、
でなきゃ2回目見ないです。(コラ)
・・・その前に劇場行っとるやんけと。(爆)
シガニーウィーバーはヤッパリ脇役ですよねぇ^^;
パッケージとかポスターにはメインキャスト的に載ってるんですけどねぇ。
あと、影武者…オバマ次期大統領の場合にはヤッパリ、デンジャラスノッチが影武者候補だったり?
では、また来させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
パッケージとかポスターにはメインキャスト・・・
そらそうでしょ〜、
私を誰だと思ってんの、シガニーよ〜〜ってなもんで(違)
もちろんシガニーウィーバーが出てるから
見るってひともいるので(いるのか?)
客寄せパンダでもあり。(うわ〜めちゃくちゃ言うてる)
デンジャラスノッチ。
カレの場合身長が問題ですね。(違)
相当高いシークレットブーツをはいて
しかもがんばって英会話!(だから違ぅ・・・)