2004年11月22日

グッドフェローズとアップルパイ

http://www.universal-music.co.jp/kai_yoshihiro/upch1359.html
武道館で甲斐よしひろのトリビュートライヴに出演したぐっさん。
共演の大友康平さんがアンコールを待たずに地方移動しなきゃならなくなって
ピンチヒッターでものまねで歌う事になったそうな。
大友さんひとこと「じゃ。新幹線またせてるんで。」っておいおい。
いいじゃないですかお墨付きもらって堂々と「フォルテシモ」うたえるじゃん。
SOPHIAの松岡くんの「安奈」・・・想像つかんけど聞いて見たい気もする。
(個人的に好きなんですよ。ドラマ「人にやさしく」で出てたのをみて
ファンになっちゃって・・・といって肝心の歌の方はほとんど知らないんだけど)
http://home.q00.itscom.net/kaifan/sayyoung21.htm
こんなものも見つけた。セイヤングって・・・。
読んでるだけで、甲斐さんの声が聞こえてきそうだ。

はてなダイアリーで検索してびっくり。
ギターの大森さんは今年の7月に亡くなっていた。
これでアルバム「らいむらいと」が出てくる人はすごい。
1曲だけ大森さんが歌ってる歌があるんだ。

♪僕の好きなアップルパイ 君といっしょに食べてしまおう
 おめざめのときにいかが 眠い目をほらこすりこすり・・・♪
ファーストアルバムは「裏切りの街角」もしくは「HERO」から
はいったひとにはかなり異色の、フォークソングもどきが多い。
「HERO」やベストアルバム「甲斐バンドストーリー」の
あのふんぞり返った4人からは想像もつかない、
少年のラブソング満載なんである。

ただでさえ、ながいのに際限なく書いてしまうけど
今買えるものと私の家にあるジャケットデザインが
違うのが2枚ある。
1枚は「誘惑」うちにあるジャケットはトーンがBlueで
地面から片手がでててその先にやっぱり蒼い蝶がとまってるもの。
もうひとつが「らいむらいと」
まるでムッシュかまやつみたいな顔の甲斐さんが黒のシルクハットをかぶり
こめかみにピストルをつきつけているんだけど
顔はちょっと笑いながら痛いかなって言う表情をしてる。

ここまで書いてもやっぱりベスト1は選べなかった。
考えてたんだけどね。でも今日はトリビュート(追悼)ってことで
ファーストが聞きたい気分です。ってレコードプレーヤーないじゃん!!

PS:39bonさんとりあげてくれてありがとうございました。




posted by Ageha at 13:06| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | Music・(か行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大森さん亡くなっていたのですか。
私も知りませんでした。
Agehaさんも甲斐バンドには結構思い入れがあるようで。
私は姉がファンだったのでその影響を受けているのです。
これからも私に遠慮なさらずに、どんどん甲斐バンドを取り上げてください。
Posted by 中は切っても発出さん at 2004年11月24日 22:22
TBありがとうございます。

お墨付きいただきましたので
多分書くと思います。やった〜。

高校の頃の友達の影響はすごいもので
「らいむらいと」から「流民の歌」まで
バイトして2人で交互にアルバムを買ったり
しておりました。もっとも「HERO」以降の
ファンなのでミーハーなものですが。
Posted by Ageha at 2004年11月25日 15:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

東京の一夜・甲斐バンド
Excerpt: 今回、ディズニーリゾートへは車で行きました。 浦安に行くには、東名を走り、首都高速を走っていきます。 首都高速は、渋谷駅の横を抜け、環状線へと合流します。 東京のど真ん中を走ります。 東名の工事や事故..
Weblog: 白いページの中に
Tracked: 2004-11-24 22:18