2008年10月27日

小出恵介を「キョヌ」にするな〜〜!〜「僕の彼女はサイボーグ」〜

未来の自分が、過去の自分を救うために
いや、未来の自分がこんなふうにならないために
キュートなサイボーグを送り込んだ。
でも、当然歴史を変えちゃった反動はくるからと
予言したとおり倍返しの命の危険にさらされて・・・。

モデルは綾波レイかよ?!
あの髪型、あのコスチューム。
誕生日に買ったフィギュアそっくりやん。(笑)
そら一目ぼれもするか・・(ハハハ)
僕の彼女はサイボーグ 通常版
僕の彼女はサイボーグ 通常版綾瀬はるか, 小出恵介, 桐谷健太, 田口浩正, クァク・ジェヨン

アミューズソフトエンタテインメント 2008-10-17
売り上げランキング : 203

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
少林少女 コレクターズ・エディション 砂時計 スタンダード・エディション 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS スタンダード・エディション ザ・マジックアワー スタンダード・エディション Sweet Rain 死神の精度 スタンダード・エディション




韓国映画はキライなAgehaさんが
面白いと思った、おまけに泣いた、
「猟奇的な彼女」や「僕の彼女を紹介します」。

でも、あのノリそのままに
やたら強い彼女とヘタレな彼氏の構図はもう飽きた。
こういうのは女性はとても魅力的だけど
男性役のほうは
振り回されてるようで振り回されてあげてる、
ホントはかなりキャパの広いやさしい男なのに
なんていうか、どうしようもなくダサく見えてしまうから
タイトルにも書いたように
「小出恵介をキョヌにするな〜〜〜〜!」と
心の中で叫んでおりました。

小出恵介くんの映画って
「キサラギ」にしても「君にしか聞こえない」にしても
とってもとっても好きだったのに
一緒に見た娘も
「こっちを先に見てたら絶対好きになってないし」と
今回の小出くんの役まわりをがっかりしてた。
正直ぜんぜん魅力的じゃなかったんで、
あれを好きになる理由がわからん。

ヘタレだけど、必死。アホやけど直球でアツイ。
実はええ子やねん・・・
そういう役はもっと適役がおるでしょ?
ボクチュウのほら・・・(わわわわわ)
でもそうなると相手役が綾瀬はるかじゃ
余計に釣り合わなくなるか(キャ〜ゴメンナサイ)

サイボーグに少しずつ感情が芽生えて
愛するってことがどういうことかまでは
わからないにしても、
相手のために何ができるのかをどんどん行動に移してく、
その成長ぶりはやっぱり彼の力。
それが”冒頭のシーン”で「100年ズレの片思い」になり、
クライマックスのあと、
ますますタイムパラドックスを無視したハッピーエンドになる。
いや、ハッピーか?
彼に向かって微笑みかけるのは
彼が愛した「彼女」じゃない。コレってハッピー???

抱きしめて泣くシーンで終わっても
よかったんとちゃうん?

感情のない演技が求められるサイボーグパートはともかく
特に、冒頭の2008年のシーンは
あまりに主役二人のせりふが棒読みでバッド(下向き矢印)パンチ

映画の内容にケチをつけることは多くても
大概、主役の誰々が出てるだけでええねんって
まとめるんですが
今回は・・・。

正直この二人にいちばんガッカリした作品でした・・・・。

時空を超えたラブストーリーってのは
本来とっても魅力的な作品なんですが、

それにしても万引き、食い逃げとやりたい放題。
それをアハハハハ〜ってさも楽しいデートのイベントに
してしもたらあかんでしょ〜〜〜。
いつもはこういうこと無視して見れる私でも
今回はどうもいろいろと引っかかってしまいました・・・。

一人の人間が起こした歴史の書き換えでもって
あんなドでかい厄災がふりかかるなら
タイムトラベルしてきた分で書き換えられた未来には
どこまでもコワ〜イ命取りな災害が・・・?
むっちゃ傍迷惑やん・・・。(映画でしょと思いつつ)
posted by Ageha at 04:04| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(12) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、ブログにコメントありがとうございました。
綾瀬はるかはさておき、小出恵介は結構ファンなので、この映画は、「なしにして」と言いたくなるデキですね。
予告編からはもう少しまともな感じかと思って少しだけ期待して観たのですが.....
Posted by jamsession123go at 2008年11月02日 22:41
jamsession123goさん、どうも。

予告編からして、
猟奇的・・を日本人でやったら
どうなるん?ってな雰囲気でしたけどね。(泣)

それでも
未来からやってきたサイボーグに
恋をして、
しかもサイボーグにも心が芽生えてくる
そういう内容に惹かれてたんですよ。

で、コメントでも書きましたが
同じ素材をこの監督でなくて日本人で
オール日本のスタッフで撮ったら
も少し違ったものが撮れたんじゃないかと
つい、思ってしまったわけで。
道徳観念だったり、笑いのツボだったり
そういうことだけじゃなく
テーマが好きなのに
演出に納得いかない、
俳優が好きでもかっこよく見えない、
・・・やっぱり韓流は相性悪いのかな・・。
Posted by Ageha at 2008年11月04日 02:44
おじゃまします。
「猟奇的な彼女」は観ていない私ですが、ムリヤリあちら風味な演技をさせられている俳優さんたちはナンだか気持ち悪かったです。
SF設定もテキトーで良くわかんない映画でした。
では、また来させていただきます。今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by ピロEK at 2008年12月20日 20:54
ピロEKさん、どうも。

う〜ん、コレのおかげで私
「ICHI」見に行くのをやめてしまいました。(わわわ)

いや、別に綾瀬はるかが嫌いではないのですが、
韓流テイストの映画でこういう演技を要求されたとはいえ
どうもダメでした。
この映画不評だったわりには
綾瀬はるかだけはヨイっていうひといっぱいいたんですが・・・。
Posted by Ageha at 2008年12月29日 14:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[映画『僕の彼女はサイボーグ』を観た]
Excerpt: ☆東京は三日ほど雨が降り続いており、なんか映画『セブン』の舞台のようだった。 私は、MOVIXのポイントが貯まったので、本日は誘う人もなかったのだが、一人で、映画『僕の彼女はサイボーグ』を観に行った..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2008-10-27 05:58

なんで日本で撮っちゃったの?『僕の彼女はサイボーグ』
Excerpt: 未来から来たキュートなサイボーグと、さえない青年のラブストーリーです。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2008-10-27 12:32

『僕の彼女はサイボーグ』
Excerpt: ----『猟奇的な彼女』『僕の彼女を紹介します』のクァク・ジェヨンが監督? でも出ているのはれっきとした日本人だよね。 「そう、小出恵介に綾瀬はるか」 ----タイトルからするとSFチックな感じだけど..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2008-10-27 13:16

★「僕の彼女はサイボーグ」
Excerpt: 今週の平日休みは試写会の予定が入ってるけど、その前にシネコンで1本。 チョン・ジヒョン主演の「猟奇的〜」「僕カノ」を作ったクァク・ジェヨン監督作。 主演は綾瀬はるか、小出恵介。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2008-10-27 23:55

僕の彼女はサイボーグ
Excerpt: 今度の“彼女”は、チョン・ジヒョンから綾瀬はるかに交代、しかも未来から来たサイボーグという設定。 どことなく『猟奇的な彼女』の劇中劇を思い出すSFな設定に、そういやあの劇中劇を映画化する話や、『猟奇的..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2008-10-28 23:26

「僕の彼女はサイボーグ」
Excerpt: 「僕の彼女はサイボーグ」試写会 東京厚生年金会館で鑑賞 まさにクァク・ジェヨンの描く彼女! 最強で最高にチャーミング。 猟奇的→僕カノ→カノサイ(?)という彼女三部作。といってもおかしくない..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2008-10-29 14:48

僕の彼女はサイボーグ・・・・・評価額950円
Excerpt: 「猟奇的な彼女」、「僕の彼女を紹介します」のクァク・ジェヨン監督による日本映画。 遠い未来からやってきたサイボーグの彼女と、ダメ男の...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2008-10-29 22:03

僕の彼女はサイボーグ (2008年)
Excerpt: ヒューマン=ブラック・ボックス - 映画のご紹介 (403) 僕の彼女はサイボーグ (2008年) -これは、現代社会への警鐘であろうか? ..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2008-11-02 22:42

僕の彼女はサイボーグ
Excerpt: あんた、バカぁ?
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2008-11-03 06:39

「僕の彼女はサイボーグ」理想のプログラムを描いた先にみた理想のサイボーグ彼女
Excerpt: 31日公開の映画「僕の彼女はサイボーグ」鑑賞した。この映画は1人で誕生日を迎えた青年の前に突如現れた美人の彼女と付き合う事になるが、その彼女は未来から来たサイボーグである使命を果たすために青年の前に現..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-11-04 22:57

ご臨終の場に、ブラック・ジャックは必要ない●僕の彼女はサイボーグ
Excerpt: その涙、その微笑み、その勇気は… 愛なのか、プログラムなのか。   ――― (公式キャッチコピー) 『僕の彼女はサイボーグ』 僕...
Weblog: Prism Viewpoints
Tracked: 2008-11-07 23:09

【映画】僕の彼女はサイボーグ…この記事には書いていない話なんだけど…小出恵介ってイケメン?
Excerpt: 一昨日の記事で靴を買ったって書きましたが…(その日は娘の授業参観だったのですが、早めに切り上げて…15分ぐらいだけ授業見て…嫁さんのバックと私の靴を買いに行った我々夫婦…子供思いじゃないナァ{/fac..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2008-12-13 09:17