マイ・ブルーベリー・ナイツ スペシャル・エディション | |
![]() | ノラ・ジョーンズ, ジュード・ロウ, デヴィッド・ストラザーン, レイチェル・ワイズ, ウォン・カーウァイ 角川エンタテインメント 2008-09-12 売り上げランキング : 140 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ダ〜〜〜〜うらやましいっ♪
と、こんなに思ったのは初めてでした。
何がってこのジャケットのKissシーン!
あ〜〜〜うらやまし(もうええって。)
”このワンシーンを見るだけで星5つじゃ♪”
と、いうくらいに
胸キュンでどっぷりハマってしまいました。
(また極端やのぅ・・・)
売れ残るねんと言うてたブルーベリーパイが
まためっちゃおいしそうに見えるのな。
ジュード・ロウが抱えてたお皿はそうでもなかったのに。(え)
ブルーベリーパイがおいしいかおいしくないかじゃなく
ただ選ばれなかっただけ・・ってとこにも
なんだかめぐり合わせとか好みだとか
そういうことまで考えちゃうんですよね。
そういうちっちゃいことに
なんだか深〜いものを感じながら見てたんですよぉ、
これでも。(キャーキャー言うてますけど・・笑)
カウンターの向こうでただ客が来るのを迎え入れる
そういう人たちって
ただ食べる、そういう中にも
人間ドラマって見ちゃうんですかね?
年老いた寡黙なマスターならともかく
ジュード・ロウみたいな若いお兄ちゃんでも
失恋で傷ついた女性を癒す言葉を持っている。
まあその辺までは一期一会。
あのマスターと話をしてたら心が安らぐ。
フツーはそこまでの話なんですが、
なんとな〜く恋に落ちそうな雰囲気のとこで
彼女旅に出ちゃうんですな、コレが。
行き先もいつ帰るかもわからない、
自分探しの旅に出ていながら
”あなたのブルーベリーパイが食べたい”
出かける前から依存症になるくらい
実は彼のことが好きになってた・・・かもしれんのに。
おまけにどう考えても
帰る場所を彼のカフェと決めて出て行ったフシがある。
生殺しちゃうん???(笑)
で。
かわいそうなんは残されたジェレミー。
一方的に手紙が送られてくる、
こちらからは雲をつかむような話で
まったく居所がつかめない。
300日も待たされた日には
恋だかどうかわかんなかった気持ちも
なんだか盛り上がっちゃうんじゃないですか?
たかが1年、されど1年。
その間におきる出来事は人を少しずつ
変えていく。
心の痛手が癒えるまでの方法も時間も
人によって違うけれど、
心の鍵を開けるにはこれだけの回り道が必要で
そして
鍵を持っていたとしてもその向こうに
その人が待っていてくれるかどうかはわからない。
そういう意味ではロードムービーの果てが
ハッピーエンドだったことが
とにかくうれしかった。
会うよりも電話よりも
手紙が人をつなぐこともあるんだ。
暇さえあれば、誰もがケータイを見てる時代に
なんだかほっとするものがありました・・・。
いくらジュードが作ったブルーベリーパイとはいえ、あまり美味しそうに見えなかったなぁ(コラ!)
アメリカのケーキって本当に美味しくないのよ。
着色料もヘンだし、甘味料もなんかヘン。
ケーキはやっぱり日本が一番!?
あの印象的なキスシーン、ジュードはかなり姿勢が苦しかったみたいです。
やっと直ったかな?
どうもPCの調子が悪いので。
しかし、自分とこだけ書けないって
あるかな???
>着色料もヘンだし、甘味料もなんかヘン。
ジュードのもってたのはぜんぜんだったけど
OPだったか、
パイにクリームがとろ〜っと流れてく
シーンは
えらいおいしそうで
食べたくなりましたよん。
ノラもあの姿勢でのキスは
しんどかったみたいですね。
あれだけ印象的な魅力的なシーンですが
当の二人はぼやきまくってたかも。(笑)