2008年07月28日

アクティブなひきこもりん?〜「百万円と苦虫女」〜

イヤなことをイヤだと言えなかったことが
災いして、
友達の元カレとルームシェアする羽目になり、
しかもその男とのいざこざでもって
前科者にされちゃう鈴子ちゃん。
受験を控えた弟には罵られ、
家にいることが気まずくなり、
「100万円貯まったら出て行きます!」って宣言してしまう。

その後彼女はバイト先でその金額になるたび
すみかを転々とする生活をはじめる。
・・・誰とも深く関わらないように。

手作りのカーテンを持って引越しを繰り返すんだけど
そのカーテンだけが
なんていうかホントは落ち着く場所を探してる、
帰りたい場所がある、そういうものを暗示してる気がしました。

自分探しじゃないんです、むしろ探したくないんです、
だって自分はここにいるし。

他人に流されてばかりで
いつも困った顔して笑ってる。
かかわりも争いも避けようとしてるのに
それは向こうからやってくる。
こんなのイヤだと思ってる、
でも自分てもんはそうそう変われるもんじゃない。
かくして引越しは続く。
百万円と苦虫女.jpg
ホームセンターのバイト先で出会った青年と恋に落ちるも
彼女を手放したくないばかりに彼のとった行動が
鈴子には理解できなくて結局は・・・。
ま、まあ、ああいうやり方じゃ
わかってくれってほうが無茶かもしれんが。
人を見る目を養うのは難しい、
深く関わりたくないってのがあって引越しを繰り返してるなら
鈴子ちゃんには特に難しいよ、それって。

人はひとりで生きれるはずもなく、
誰かとの関わりはいいことばかりじゃない。
それでもそのちょびっとのいいことを拾い集めて
そうやって仲間を増やし、居心地のいい場所を
人は増やしていくもんじゃないのかな?
いや、争い事さえも、
お互いをわかりあうには時に必要で。

妙に印象に残ったのは
物語最初のほうで、弟と手をつないで帰る夕暮れのシーン。
コレがクライマックスに出てくる手紙とリンクして泣ける。

なんだかんだいうて
家族って姉弟っていいもんだと思っちゃう。
「帰れる場所」があることを遠く離れて感謝する。

本当の強さとは一箇所にとどまって
置かれた状況に立ち向かうこと。
・・・実は旅立つ前の彼女は図らずもそうしてたし、
そんな姉貴の背中を見て弟は強く優しくなっていった。
自分探しというよりは
逃げてばかりいたことに彼女は気がつく。
せっかくいろんな体験をしてたくさんの人と出会ったのに。


彼女が精神的に成長するのはもっと先かもしれないけど
少なくとも根無し草だった彼女が
弟に励まされて、その愛情に涙して
昨日までと違う気持ちでまた別の街へ向かう、
そのエンドはとても気持ちのいいものでした。

彼の気持ちを知らないまま行っちゃうのは
ちょっと寂しかったけど、その辺はリアルだったかも。
世の中そないにハッピーエンドにはならんか・・・。


posted by Ageha at 02:17| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(15) | 映画、DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トラ・コメどうもでした。
今年はハキハキ系篤姫の宮崎あおいちゃんの年かと思ってましたが、
ボソボソ系フリーターの蒼井優ちゃんも最高でした。
ひらりんが観た彼女の作品の印象は、
もんぺが似合う女優さん・・・なんですが。
現代ものも観てあげなくちゃ・・・とは思ってます。
Posted by ひらりん at 2008年07月28日 03:07
こんにちわ!!お久しぶりですw
お元気ですか?

このお話、面白そうですねw
私も映画みてみようかなww
Posted by つんてん(旧:ムラ茶) at 2008年07月29日 22:46
ひらりんさん、どうも。
言われてみれば、フラガールも大和も
もんぺでしたね。(笑)
今回も桃の収穫バイトで・・・。

亀は意外と早く泳ぐ・・のクジャク役
およそ普段のイメージからかけ離れた
ぶっとび娘はゼヒ。

個人的にはハチクロのはぐちゃん、
虹の女神では
上野樹里ちゃんと2度目の共演で
盲目の妹役だった。
それから映画そのものはイマイチだったけど
蟲師の淡幽役は大好きですね。

あともうひとつは
コレも映画そのものはあんまし印象に
残ってないんだけど
花とアリスで彼女が踊るバレエのシーンが
忘れられないです。
Posted by Ageha at 2008年07月30日 15:50
つんてんさん、オヒサ♪
自分の将来を悩んでる人らには
オススメの映画かも〜。
みんなそないに器用に生きられないから
共感できるはず。

話変わるけど、
中国って
オリンピックで盛り上がってる半面、
空気悪いとか食べ物怖いとか
テロが心配とか
えせミッキーマウスとか
きこえてくる話は
なんだかロクなのがなくて。

旅行(留学?)は無事でしたか?って
そういう聞き方は失礼なんですが
オリンピックに出場する選手たちにさえ
メダルよりも無事に帰ってきてって
中国に対してそういう風に思ってしまうことが
なんだか悲しいです・・・。
Posted by Ageha at 2008年07月30日 16:03
B型のAgehaさん、こんにちは^^
TB&長いコメント、ありがとうございましたm(__)m
Agehaさんの好きなカレについてはあまり印象はないですが、僕の好きな優ちゃんの右サイドの顔の映像の多用で違った一面を観れたことは嬉しかったですよ^^
適度な弟とのエピソーゾがこの映画をダレささないところだったと思います。
でも桃のもぎ方なんて(笑)
Posted by cyaz at 2008年08月11日 08:37
cyazさん、どうも。

アハハ、ブログでは言いたい放題ですが
(もうほとんど”砲台”状態で
ドッカンドッカンしゃべってますけど)
意外とリアルはおとなしい。
・・・コラ、信じてないでしょ?
だから、振り回されつつも
とりあえずココは言わなきゃって
言うことは言うてるあの子は、
それで十分やんと思って見てた。
やたら、器用だし(笑)
どこでも生きていけそうなのに。

ただ、それでも世の中そないにうまくいかない、
それをすごくジレンマと思って見てた。
ある意味性格にも運命にもいらいらしつつ
でも、ものすごくわかる気がして
感情移入してしまった作品でした。

Posted by Ageha at 2008年08月11日 09:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

★「百万円と苦虫女」
Excerpt: 三連休の二日目もレイトショウ実施中なので、 今週公開で、蒼井優の主演でインパクトのある本作を・・・。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2008-07-28 03:02

【2008-169】百万円と苦虫女
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は? 百万円貯まったら、この家を出て行きます。 鈴子21歳。 資格、なし。 特技、なし。 友達、なし。 就職できず、バイト生活。 百万円貯まった..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2008-07-28 23:55

「百万円と苦虫女」:清澄白河駅前バス停付近の会話
Excerpt: {/kaeru_en4/}ラーメン屋の前を通ると、アルバイトをしていたころを思い出すな。 {/hiyo_en2/}指をどんぶりの中に突っこんで客の前に出して、いっつも店長に怒られてたわね。 {/ka..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2008-08-09 21:20

『百万円と苦虫女』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「百万円と苦虫女」□監督・脚本 タナダユキ□原作 タナダユキ(「百万円と苦虫女」幻冬社) □キャスト 蒼井優、森山未來、ピエール瀧、竹財輝之介、齋藤隆成、笹野高史、嶋田久作、..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2008-08-11 08:18

【映画】百万円と苦虫女
Excerpt: ■動機 間違えて持って帰ったポスターに惹かれて ■感想 暖かな愛情に溢れたいい映画 ■満足度 ★★★★★★★ まんぞく ■あらすじ 就職浪人中の鈴子(蒼井優)は、アルバイトをしながら..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2008-08-13 21:31

百万円と苦虫女☆独り言
Excerpt: 蒼井優主演の映画は久しぶりでしょうか?『百万円と苦虫女』観てきました。微妙に嫌々そうにひきつって笑ってる蒼井優の笑顔そーいうあいまいはよくないんだよーーー(笑)最初のつまづきはルームシェア・・・女の子..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2008-08-15 22:42

『百万円と苦虫女』
Excerpt: DVDにて鑑賞。 「嫌な同居人に拾った猫を捨てられてしまい、腹いせに彼の持ち物すべて捨ててしまった鈴子。刑事訴訟を起こされて有罪。前科者になってしまう。実家に居ずらくなり、100万円貯めて家を出..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2009-04-27 01:13

mini review 09370「百万円と苦虫女」★★★★★★☆☆☆☆
Excerpt: 蒼井優が『ニライカナイからの手紙』以来、3年ぶりに主演を務めた、ほろ苦い青春ロードムービー。ひょんなことから各地を転々とすることになるヒロインの出会いと別れ、そして不器用な恋を丹念に映し出す。監督は『..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2009-06-30 03:02

ピエール好演し過ぎ
Excerpt: 「百万円と苦虫女」
Weblog: 宇宙のめいぐると
Tracked: 2009-07-02 01:06

百万円と苦虫女
Excerpt: 百万円たまったら知らない土地に引っ越し、またそこで 百万円ためるまで働く女性の不器用な恋を描いたロードムービー。就職浪人中の鈴子はあることから事件を起こし、前科者となる。 実家に居づらくなった鈴子は百..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-07-02 01:26

「百万円と苦虫女」
Excerpt:                           「百万円と苦虫女」。 私の好きなタナダユキ監督の本作に、これまたお気に入りである蒼井優さん主演とくればそれだけで100point up!!なのである..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
Tracked: 2009-07-02 11:25

百万円と苦虫女
Excerpt: ひそかに応援してました。タナダユキさん、いいぞお。がんばれえ。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2009-07-02 11:44

〜『百万円と苦虫女』〜 ※ネタバレ有
Excerpt: 2008年:日本映画、タナダユキ脚本&監督、蒼井優主演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2009-07-02 21:18

「百万円と苦虫女」
Excerpt: 一緒に笑って、泣けて、温かい気持ちになる ちょっとビターで憎めない女の子の旅物語 というどこかで見たキャッチコピーそのままおだやかな映画。 人と接するのが得意でないうえに、ひょんなことから警察沙..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2009-07-03 09:04

百万円と苦虫女
Excerpt: まさに、蒼井優ありて成立した、と言っても過言でない、彼女のチャーミングさが最大限に引き出された、ほろ苦青春ロードムービー不器用がゆえに、ひょんなことに巻き込まれて前科者に。真面目に質素な生活を続け、百..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2014-05-01 08:30