ココのビルは前に一度UPしたんですけど、
その時にうまく撮れなかったミゼットをもういちど
デジカメに収めたくて。
で、ちゃんと写ってますでしょうか?





新梅田シティの地下1Fは「滝見小路」と呼ばれ、昭和初期の大阪の街を
再現したつくりの飲食店が何軒がはいってます。
他にもレトロな理髪店(実際に営業してます)やタバコ屋
(すごい年代モンの電話がありました)
あと交番前にはビクターのニッパー君とかね。
ちょうど、「Always三丁目の夕日」をこの前見たばかりだったから
なんとなくこういう雰囲気のとこへ行きたくなって。
(・・まあレトロに金かけて、しかもピカピカだから
何だかな〜と思う人もいるでしょうが・・・。)
ここ以外にも道頓堀のサニー戎プラザ内にある「道頓堀極楽商店街」
天保山マーケットプレイス内にある「なにわ食いしんぼ横丁」
・・・流行ですかね?案外多いんだなと。
12月ということでこんなレトロな場所にもリースやポインセチア。
クリスマスイベントのポスターやチラシがフツーにありましたけどね。(笑)
表に出てみれば、巨大ツリーのまわりで、「ドイツクリスマスマーケット2005」が
ちょうど開催中でした。とはいえ、イルミネーションがキラキラし始めてからが
なんぼのもんなので昼間チラ見ではちょっとショボーンでしたけどね。
それでもこんな感じやで〜ってのは見ていただけるかと。


う〜〜〜。クリスマスイヴは夜遊びしたい〜〜〜。
イルミネーション見たい〜〜〜。
(つい最近キャンドルええわ〜〜って言ってたくせに・・・(*^^)v)