2005年12月06日

カラータイマー3分半のオリエンタルラジオ

まずははてなダイアリーより「オリエンタルラジオ

この前たまたま久しぶりにエンタの神様見てて
すっかりハマってしまった。ちょいブームに乗り遅れましたけど。

♪武勇伝、武勇伝・・。

最近のお笑い芸人、高学歴なんですね。
現役さんの中田くん、さすがに父親も認めてくれたようですが
「もう反対はせえへんけど大学だけは卒業しろ」って言われてる。
でもこんなに忙しかったら、通えないだろうな〜・・・。

若手といわれる人でも30歳はすぎてるというこのお仕事で
まだ22,3歳でこれだけ人気者もめずらしいですね。
デビュー8ヶ月でレギュラー3本ももって。

あ、でもダンスとラップと漫才のコラボでしょ。大変なんだって。
練習量も半端じゃないだろうし、何より体力勝負だそうで
声が出なくなる、体がヘバヘバになる。
「このネタは3分半が限界ですね〜、泡ふいて倒れましたもん」
・・・あんたらはウルトラマンか。(30秒長いけど・・笑)

東京の吉本NSCの次年度の入学案内は
トーゼン彼らがデデーンと出てる。
そりゃそんなにすぐにブレイクしたら吉本の☆、みんなの目標になるわな。
・・ってか苦労嫌いな今の子はますます夢見るだろうな。

あ、でもマジで新しいコントだと思いますよ。
ボケてつっこむってたいがいけなすのに相手を否定せずに
ほめて成り立つってのも。
posted by Ageha at 20:04| 大阪 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | お笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もオリエンタルラジオ好きですよ。
結構昔から落語家の方は高学歴の方多いと思います。
(鶴瓶師匠も大卒ですし・・・)


Posted by ミッキー at 2005年12月06日 20:49
すみません。中退だったようです・・・
(ちなみに大学時代のアルバイト先は三木半旅館だそうです。)
Posted by ミッキー at 2005年12月06日 20:54
ミッキーさん、
落語家の人は妙に頭の切れる人多いですね、
確かに。

頭のいい人、ええとこの坊ちゃんしか
行けなかった昔と違って
名前にこだわらなければ、今の時代誰でも
大学行けますからね〜。
逆に履歴書にどこそこ大卒がないほうが
おかしいとこまできてます。
・・どこ行ったじゃなくって4年でも2年でも
どう過ごしたかなんですけどね〜。
未来さえ見失わなければ、中卒でも高卒でも
いいんですけど、今やおすもうさんでも
大学卒業してからの時代ですしね・・・。
Posted by Ageha at 2005年12月07日 00:47
その、武勇伝でんでん、とか言うの、
最近ブログで知りました。
同じ言葉を、複数の人が書いていらっしゃったから、、、
全然そういうの、知らないんですよね。
流行に、乗れません。
Posted by 猫姫少佐現品限り at 2005年12月07日 02:57
きょう、東京へダンスー!
Posted by BlogPetのモコナ at 2005年12月07日 10:59
猫姫さん、私も知ったのはつい最近の話で。
中・高生が家にいる強みなだけです。
知らんかったらケチョンケチョン・・(爆)。
とはいえ、オカンがいちばん詳しけりゃそれはそれで
何だか・・・(^_^;)

モコナちゃん、調子こいて足がつっても知らないじょ〜。
(どうも私に似ているみたいだなや・・・)
Posted by Ageha at 2005年12月07日 11:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック