この記事へのトラックバック
ミラクル7号
Excerpt: 笑い泣きホームドラマ。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-07-03 14:13
2008-49『ミラクル7号』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2008-49『ミラクル7号』(更新:2008/07/02) 評価:★★★☆☆(★★★★☆の間)..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2008-07-03 15:04
ミラクル7号/チャウ・シンチー
Excerpt: チャウ・シンチーの最新作はカンフー映画ではなくて、なんとSFファンタジー。香港映画でSFファンタジーってこれまでに何か観たことあったっけかな?なんとなく吹替版で観るのはイヤだったので字幕版を上映してる..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2008-07-03 18:12
ミラクル7号
Excerpt: チャイナドレスの美人教師のいる学校なら無理してでも入学したい・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2008-07-03 19:43
ミラクル7号
Excerpt:
超ビンボー親子が出逢ったのは、救いの神か__!!
物語:超貧乏にして「最高の教育を受けさせたい」という父親ティー(チャウ・シンチー)の願いから、お金持ちの子女が集まる名門小学校に通うディッキー..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2008-07-03 20:33
映画 【ミラクル7号】
Excerpt: 映画館にて「ミラクル7号」(字幕版)
チャウ・シンチーが3年ぶりに監督、脚本、製作、出演を兼ねるSFファンタジー。
おはなし:工事現場で働くティー(チャウ・シンチー)は、貧しいながらも一人息子のデ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2008-07-03 21:47
映画 『ミラクル7号』
Excerpt: ☆公式サイト☆『カンフーハッスル』などのヒットメーカー、チャウ・シンチーが3年ぶりに監督、脚本、製作、出演を兼ねるSFファンタジー。貧乏親子と、謎の生物の心温まる出会いを痛快な笑いとともに描き出す..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2008-07-03 22:03
ミラクル7号/CJ7/長江7號
Excerpt:
今度のシンチー作品は、泣ける{/eq_2/}
今年公開の映画の中では『Sex and the City』の映画化と同じくらい楽しみにしてたチャウ・シンチー監督作品最新作{/m_0158/}
旧正..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2008-07-03 22:18
★「ミラクル7号」
Excerpt: 今週の平日休みは、ファーストデイで1000円の日。
「ミラクル7号」の字幕版を見るためにららぽーと横浜の「TOHOシネマズ」まで遠征。
ここは平日は4000台収容の駐車場が無料だから、助かるね。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2008-07-04 00:47
ミラクル7号
Excerpt: (原題:長江7號/CJ7)
【2008年・中国】試写で鑑賞(★★★☆☆)
超貧乏な親子と謎の地球外生命体との絆を描いたSF作品。
有名私立小学校に通うディッキー(シュー・チャオ)と工事現場で働く父..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2008-07-04 03:05
ミラクル7号
Excerpt:
監督:チャウ・シンチー
出演:チャウ・シンチー、シュー・チャオ、キティ・チャン、リー・ションチン、フォン・ミンハン、ホアン・レイ、...
Weblog: ひめの映画おぼえがき
Tracked: 2008-07-04 10:50
「ミラクル7号(長江七號)」映画感想
Excerpt: 「カンフーサッカー」や「カンフーハッスル」でお馴染みのチャウ・シンチー監督出演の「ミラクル7号」(原題:長江七號/英題:
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2008-07-04 21:11
*ミラクル7号*
Excerpt: {{{ ***STORY***
父ティーと2人で超ビンボー暮らしをする小学生のディッキーは、ガキ大将のジョニーの持つ最新ロボットペットを見て、自分もほしいとティーにねだる。しかしティーがくれたの..
Weblog: Cartouche
Tracked: 2008-07-04 23:56
ミラクル7号
Excerpt: 平日の午前中に子どもと吹き替えで鑑賞―(注:学校をサボったのではありません。振り替え休日ってやつです・汗)【story】工事現場で働くティー(チャウ・シンチー)は、貧しいながらも一人息子のディッキー(..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2008-07-05 00:04
ミラクル7号
Excerpt: 待望っちゃ待望だけど、期待しても何も得られるものは無い事は覚悟の上で、チャウ・シンチー監督最新作『ミラクル7号』を観てきました。
★★★
今度はソフトな感動作?!
いえいえ、感動的なラストで〆るのは..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2008-07-05 00:04
ミラクル7号・・・・・評価額1400円
Excerpt: 「カンフーハッスル」以来3年ぶりとなる、香港の爆笑王チャウ・シンチー(周星馳)待望の新作。
今回の「ミラクル7号」は今までの過激なギ...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2008-07-06 00:33
映画 『ミラクル7号』
Excerpt: ☆公式サイト☆『カンフーハッスル』などのヒットメーカー、チャウ・シンチーが3年ぶりに監督、脚本、製作、出演を兼ねるSFファンタジー。貧乏親子と、謎の生物の心温まる出会いを痛快な笑いとともに描き出す..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2008-07-06 21:33
【2008-156】ミラクル7号
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
で?
「少年サッカー」「カンフーハッスル」の
チャウ・シンチーに宇宙からのオファーが!!
超ビンボー親子が出遭ったのは、
救いの神か─..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2008-07-08 01:08
「ミラクル7号」
Excerpt: 「ミラクル7号」、観ました。
超ビンボー親子の元に、かわいい宇宙人……みたいなものやってきてのコメディ。
ありゃ……あっさりしてん...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2008-07-20 19:17
「ミラクル7号」試写会観てきました♪
Excerpt: ☆「ミラクル7号」
監督:チャウ・シンチー
出演:チャウ・シンチー、シュー・チャオ、キティ・チャン、リー・ションチン、フォン・ミンハン、ホアン・レイ、ヤオ・ウェンシュエ、ハン・ヨンホア、ラム・ジーチ..
Weblog: りんたろうの☆きときと日記☆
Tracked: 2008-07-23 20:45
「ミラクル7号」 周星馳的ドラえもん
Excerpt: あんまりな出来で愕然とした「少林少女」にエグゼクティブ・プロデューサーとして名を
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2008-07-23 21:26
「ミラクル7号」
Excerpt: ななちゃん、可愛い〜〜〜♪^^
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2009-01-06 18:29
「ミラクル7号」
Excerpt: 貧乏生活をしている父(チャウ・シンチー)と息子の二人家族の許に転がり込んできた宇宙生物。ミラクル7号と名付けられたその生物と親子の交流を描いたコメディ。監督も兼ねたチャウ・シンチー自身が『E.T.』の..
Weblog: 古今東西座
Tracked: 2009-01-07 07:50
★ミラクル7号(2008)★
Excerpt: 長江七號CJ7超ビンボー親子が出遭ったのは、救いの神か──上映時間88分製作国香港公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/06/28ジャンルコメディ/ドラマ/SF..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2009-01-07 23:12
『ミラクル7号』'08・香港
Excerpt: あらすじ工事現場で働くティー(チャウ・シンチー)は貧しいながらも一人息子のディッキー(シュー・チャオ)を名門校に通わせていた。息子に新しい靴すら買ってやれない貧乏生活だったが彼らはそれなりに楽しい日々..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2009-10-10 12:12
キティ・チャンの先生は適度なセクシーとチャーミングさが素敵でしたね。日本の小学校もあんな先生いっぱいいたら華やかで活気がありそうだし、お父さんたちも学校活動に熱心になりそう?(笑)。
突き放しながらも,
愛情はしっかり感じられる
大人と子供の距離感が良かったです。
私事ですが,携帯小説サイトに自伝エッセイを発表しました。
お読み頂ければ嬉しいです!
>彼女とナナちゃんで支えられてる。
そうなんですよね〜。
ナナちゃんを虐待しているシーンで笑ってしまったのはワタクシですけど・・・(汗)
前情報無しで見たので、女の子が男の子役を演じ、大女が男性だったなんて全然知りませんでした〜。
こんだけパロディを入れるなら
いっそ水かけたら増えるとか
夜更かしでなんか食べたらグレるとか。
(コラコラコラ)
あれだけイジメられたらフツー
変身して逆襲するんちゃうかと
違う展開を考えてたんですが・・・。
ラストシーンはどない解釈すれば・・・?
キティ・チャンとの不仲説が出てるようですが、
チャウ・シンチーはかなり
彼女に入れ込んでる気がしました。
チャイナ服でやたら目立つんですが
別に息子の担任役でもなく・・・。
エッセイ、ちょっとずつ読ませていただいてます♪
軽いタッチで書いてますけど
うちらには想像できない大変なことが
いっぱいあったんでしょう。
でもそれはきっとあなたの心の栄養に
なってるはずです。
悪いことばかりじゃない。
乗り越えてきたものが多い分
あなたの言葉はきっと
たくさんの人の心に届くと思います。
あ、でもがんばりすぎちゃだめですよ。
何も言ってくれなかったら
それはそれで
まわりはさみしいですからね。
素直にゆだねることも甘えることも
してくださいね。
笑いましたか、そうですか。(汗)
自分で言うのもなんですが、
「映画を見ている自分の顔を撮ったら
さぞすごい顔してみてたろうな」と。
自分の表情もクルクル変わった映画でした。
ゴキブリやウンチには
勘弁してくれ〜〜だったし、
虐待にはドン引きしたし、
奇跡のシーンやマスコットに変貌は
いや〜うわ〜ととにかく大騒ぎ。
ラストはラストで
かわいい〜〜〜♪けど、
文字どおり「で?!」で固まったし。(笑)